新型
▼ページ最下部
001   2010/10/21(木) 13:39:17 ID:8mMlCIOWBY   
 
10月13日に進水した、あきづきです
 返信する
 
 
002   2010/10/21(木) 15:21:21 ID:1GvH92BUoM    
 
003   2010/10/21(木) 16:18:40 ID:8mMlCIOWBY    

二代目あきづき型    
 画像は、てるづき
 返信する
 
 
004   2010/10/21(木) 19:03:27 ID:xEO3KwUk4Y    
 
005   2010/10/21(木) 21:13:57 ID:EN7SjbZdj6    
 
006   2010/10/21(木) 21:34:33 ID:z8sQLnCzZY    
そうだね、正確にはFCS-3Aだけど 
 FCS-3はこの後も改良されていくらしいから 
 あきずき型の次の護衛艦にはバージョンアップしたものが 
 装備されていくのではないかな
 返信する
 
 
007   2010/10/21(木) 22:31:21 ID:ZFwQMoSh0A    
おおっ!! 
 初めて見た。所謂19DDですね。 
 貴重な写真ありがと〜
 返信する
 
 
008   2010/10/22(金) 01:08:40 ID:2Mx/2gaJ3w    
 
009   2010/10/22(金) 02:00:04 ID:md8.Vm4qqI    
 
010   2010/10/22(金) 04:17:53 ID:wq0pxjhSrU    
 
011   2010/10/22(金) 06:25:50 ID:vlQ7iYBscs:au    
こんごう級と、ほぼ同じ大きさか。 
 でかいDDだな。
 返信する
 
 
012   2010/10/22(金) 08:49:38 ID:GKT84hJZJo    
 
013   2010/10/22(金) 11:26:59 ID:BuTeJN3cF6    
主砲をコロコロ変え過ぎだとは思いませんか?
 返信する
 
 
014   2010/10/22(金) 14:55:10 ID:tDKy6bLCpc    
 
015   2010/10/22(金) 15:22:56 ID:JBYW1U.PGY    
 
016   2010/10/22(金) 16:46:19 ID:s.P46jRmYY    
けどなんか中途半端だよね 
 艦橋やヘリ格納庫は新鋭のステルス艦みたいだけど煙突周りは従来艦みたい 
 予算少ないからしょうがないけど
 返信する
 
 
017   2010/10/22(金) 17:45:15 ID:4XKm7Ry1KA    
 
018   2010/10/22(金) 18:13:22 ID:WTjee2q0X2    
韓国海軍の相手なんか兵庫水軍で十分すぎるぜ。
 返信する
 
 
019   2010/10/22(金) 18:26:14 ID:TtizJhPkU2    
創設時からソ連に対して 
 これからはそれに加えて中国   
 亀船ごときは元々眼中にないと思われw
 返信する
 
 
020   2010/10/22(金) 19:00:53 ID:0qODKmjgT2    
 
021   2010/10/23(土) 03:07:36 ID:HMARdQx5aM    
 
022   2010/10/24(日) 13:24:48 ID:oQAsSC.1sk    
 
023   2010/10/24(日) 20:22:05 ID:2WFWaHZUm2    
むらさめ型汎用護衛艦の派生型という位置づけなのかな。艦影からして
 返信する
 
 
024   2010/10/24(日) 22:45:38 ID:Nr6u3KzrTU    
>>1のイージス艦の 
 対空レーダーの外側にある白い半球状のものって 
 衛星通信とかっすか? 
 右舷にも左舷にもあるやつ
 返信する
 
 
025   2010/10/25(月) 00:32:08 ID:9/7OPU.qFI    
イージスシステムは? 
 搭載されているの?
 返信する
 
 
026   2010/10/25(月) 01:17:22 ID:kbMNYtqobE    
 
027   2010/10/30(土) 09:02:41 ID:B7Gv..CFjM    
>12 
 後半のBGMはドビュッシーの月の光 
 秋月にピッタリw
 返信する
 
 
028   2010/11/01(月) 12:29:08 ID:UiIQG1HdDw    
>>21.25 
 されてない 
 隣のDDG-176(ちょうかい)と見比べると6角形のパネルが無いでしょ?あれがイージスシステムのレーダー(SPY-1D) 
 イージス艦は高いから数を揃えられないんだよ
 返信する
 
 
029   2010/11/02(火) 19:28:09 ID:qvFHHGhSz.    
イージス艦の数を増やしてほしいよね? 
 せめて10隻以上はほしい
 返信する
 
 
030   2010/11/02(火) 20:03:05 ID:qvFHHGhSz.    
アメリカの退役イージス艦を安く売ってくれないかな? 
 ベースライン0でもいいじゃないか
 返信する
 
 
031   2010/11/02(火) 21:18:47 ID:Nq4UcPWwhc    
税金の無駄ニダ 
 こんなものに税金を使うなら、ウリ達を養うセヨ〜   
 ウリは日本が嫌いだけど祖国には帰らないニダ。 
 日本人はウリ達に税金を払うセヨ〜
 返信する
 
 
032   2010/11/02(火) 21:39:34 ID:HwSHy9Vapw:au    
スレ主よ、もう少し題名は考えてつけてくれ
 返信する
 
 
033   2010/11/07(日) 19:43:02 ID:kpd/DFPRtw    
 
034   2010/11/08(月) 01:55:38 ID:7X1oJPoIPU    
イージス艦より潜水艦増やせよ。 
   俺はパーソナル潜水艇が欲しい。 
 釣りより楽しいと思う。
 返信する
 
 
035   2010/11/08(月) 19:09:45 ID:q966e95tS2    
>>34  潜水艦も定数を増やすことが決定された、20隻以上となっていて具体的な数字が無いのがミソ 
 パーソナル潜水艇は浸水したら誰も助けてくれないから気をつけろよ
 返信する
 
 
036   2010/11/08(月) 19:29:36 ID:aQNk0114kA    
潜水艦は中国は67隻くらいもっているんだろ? 
 たしかアメリカより多いんじゃなかったっけ? 
 日本も少なくとも三十数隻は必要なんじゃないか?
 返信する
 
 
037   2010/11/08(月) 20:18:10 ID:ssQdr4PtKQ    
>>36  数も大事だけど、実働可能なのはどんなもんなんだろうな。 
 三国志のころから数を誇張するのが好きな国だからな。
 返信する
 
 
038   2010/11/09(火) 00:25:25 ID:KW1q6mU1dA    
 
039   2010/11/09(火) 05:08:52 ID:ffh1BKbDLI    
ブリッジノ高さは違うが レーダーの高さはほぼいっしょという 
 興味深い「ゴン太くん」と「ひこにゃん」ですな。
 返信する
 
 
040   2010/11/11(木) 03:43:53 ID:6Zwn3Ov8e6    

なんでFCS3Aわけちゃったんだよう 
 この形がいいー
 返信する
 
 
041   2010/11/16(火) 00:07:02 ID:2Axn/8kNP2    
ローテクなステルス艦として、周囲に海水を噴霧して 
 霧の中に隠れて目視出来なくしちゃえばどうだ? 
 きっとレーダーにも映らない。 
 カツオも寄ってくるかも。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:52 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:新型
 
レス投稿