大和と名づけるに相応しい艦
▼ページ最下部
053   2010/12/08(水) 13:07:50 ID:hI/ZaDFyMo    
大和竣工当時には航空機攻撃などさほど重要視されてない攻撃方法だったので、後日改装を重ねても効果的な対空火器の連動などは期待できないのは仕方ないのでは? 
   豪華客船を作ったイギリスの大戦艦、巡洋戦艦のプリンスオブウェールズ、レパルスも日本陸軍航空隊から見ればウスノロだったはず   
 結局は航空機援護の無い艦船など航空機から見ればウスノロ以外のなんでもない 
 どこの国の艦船も   
 大和のダメコンは同時期の欧米の戦艦よりも進んでる 
 想定外の事が起きるのが戦時であって予想されるダメージ外の事が起きたら簡単に沈む 
 信濃なんか魚雷一本だし、真珠湾のアメ戦艦も大和より少ない命中弾で転覆、座礁してるし   
 つまり戦艦の悪い所を全て大和の悪い所に置き換えてるのが問題
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:90 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:大和と名づけるに相応しい艦
 
レス投稿