P226
▼ページ最下部
001   2011/08/20(土) 16:47:50 ID:oB357o70sk   
 
 
002   2011/08/20(土) 16:53:33 ID:4lq7dGV7XM:au    
 
003   2011/08/20(土) 20:53:21 ID:K0K0VALSbo:au    
 
004   2011/08/20(土) 21:04:49 ID:knnGuesepU    
語るほどステータス性のある銃なの?ベレッタ92Fしか知らん
 返信する
 
 
005   2011/08/20(土) 22:44:34 ID:bYnNy4yAgk    
ロボコップで殉職前のマーフィーが2丁拳銃で使ってた。 
   自衛隊でも採用が検討された時期があったけど 
 結局装弾数の少ないP220が採用されてちょっとがっかりした。   
 アメリカメーカーの銃器が品質低下していった時期に 
 ドイツ製の高品質な銃として人気が出てた。 
 個人的にはコンパクトモデルのP228のほうが好き。   
 モルダーの使ってた銃ってグロック19じゃなかった?
 返信する
 
 
006   2011/08/20(土) 23:20:16 ID:FGWvSDuAEg    
226蹴って220採用した理由は日本人の手が小さいから 
 シングルカラムのほうが手になじむだろうということだったかな   
 そこまで手が小さいかと言ったら疑問だし、装弾数を補えるほどアドバンテージがあることでもないとは個人的に思う
 返信する
 
 
007   2011/08/21(日) 01:22:46 ID:ZsEnQGvj4Y    
 
008   2011/08/21(日) 02:07:57 ID:hqFjsdliLM    
>>226蹴って220採用した理由は日本人の手が小さいから    
 採用を決定したときには220しかなかったんだよ 
 調達が始まった頃226が発表されて 
 あほなライター共が何で226にしない 
 って騒いでるだけの話
 返信する
 
 
009   2011/08/21(日) 11:19:30 ID:XWoPgul6RA    
 
010   2011/08/21(日) 16:02:16 ID:hqFjsdliLM    
 
011   2011/08/21(日) 17:54:19 ID:Fm3x7IPOR2    
 
012   2011/08/21(日) 21:49:57 ID:fFo6VM1W22:au    
>>5  シーズンによってグロックだったり、S&Wだったり、226だったりしてたよ。 
 好きだったなあのドラマ。
 返信する
 
 
013   2011/08/22(月) 02:16:17 ID:3CRkHUPxAQ    
まあ、今の自衛隊は226も採用してるからなあ。 
 ステータス性っつうのはよくわからんけども 
 公用オートとしては一流。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:44 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:P226
 
レス投稿