ドイツ北アフリカ戦線


▼ページ最下部
001 2012/05/04(金) 00:52:11 ID:9AmWRcrJXE
第二次世界大戦北アフリカ戦線をに中心に語りましょう

自分はDAK(ドイツアフリカ軍団)がエルアラメインの会戦で勝利しカイロを取る事ができたならば
世界情勢は大きく変わったと思ってる。
当時のイギリス軍の状況を考えればイギリスがカイロを失えばDAKはシリア、イラクへとなだれ込む事は容易だっただろう。
そうなるとトルコはもちろん枢軸側に付かざるを得ない状況になり、DAKは自ずとブラウ作戦中のA軍集団と手を繋ぎカフカス
、中東の油田地帯を占領する事ができたはずだ。

そして元より日本軍が北進もしくは西進していれば・・・
今の世界は大きく変わっていたかもしれない

返信する

002 2012/05/04(金) 02:15:58 ID:NjtYeoDUeg
マルタが落ちないことには

返信する

003 2012/05/04(金) 15:39:46 ID:9AmWRcrJXE
確かに、マルタはDAKの補給を食いつくしてたからなぁ
そして何より補給管理していたイタリア軍の参謀が補給船が出航すると
その都度、連合軍に情報漏らしてたしね

クレタ島を降下猟兵で占領したドイツ軍ならマルタも可能だったという識者は
多いのでやればできたのでしょう
しかし問題はドイツ軍上層部の北アフリカ戦線に対する重要度が低かったことですかな

返信する

004 2012/05/04(金) 23:24:35 ID:k3G4qSsQis
そもそもイタリアのせいで北アフリカに戦力を取られなければ・・・

返信する

005 2012/05/05(土) 03:43:46 ID:VFyRHyjuvM
[YouTubeで再生]
イタリアも貧弱な装備と限られた弾薬で健闘しました。

返信する

006 2012/05/05(土) 17:28:32 ID:rfyrKq09Wk
特にロンメル不在中のアメライン戦線ではイタリア軍がイギリスの攻撃を何回も跳ね返したね

返信する

007 2012/05/05(土) 21:38:23 ID:VFyRHyjuvM
映画化もされている、フォルゴーレ空挺師団やアリエテ戦車師団は、貧弱な装備ながら善戦してますね。
英米相手に善戦した、日本陸軍に通じるものがあります。

返信する

008 2012/05/07(月) 00:07:20 ID:uV0lRcpNu6
[YouTubeで再生]
孤立し、弾薬が尽きてしまった中で陣地を死守するイタリア空挺師団。
残された手段は敵戦車に捨て身の肉弾攻撃。
ダイナマイト、火炎瓶、さらには地雷原から掘り出した地雷。
イギリス軍に大きな損害を与えたものの、「師団」で生き残ったのは「小隊」ほどの人数。
これが実話だってんだから凄いね。

返信する

009 2012/06/02(土) 11:16:06 ID:I9X6S1hkvo
この頃の中東は少量の石油しか発見されていないのでは?
ドイツが大量の石油を求める場合は史実通り、ソ連に侵攻してバグーまで行くしかないでしょう。

返信する

010 2012/06/02(土) 23:50:55 ID:lDorKf8ckw
>>9
1900年には中東で大量の油田が出ていることがわかっている
だから第一次世界大戦後の植民地分配ではオスマン領獲得の為にイギリス、フランスが密約をかわしてまで植民地にした

そんなんじゃヒトラー並に愚将扱いされるぞ

返信する

011 2012/06/03(日) 02:11:27 ID:gsDfLc0uWU
日本がチハで参戦してドイツのタイガーと共同戦線をはっていれば歴史は....





いやスマン。

歴史は書き換えられない事はわかってはいるが
どうも年をとると夢がすてきれなくてね

返信する

012 2012/06/03(日) 02:18:01 ID:gsDfLc0uWU
島田隊長も「砂漠のサムライ」みたいな
カッコいいニックネームをつけてもらえたのに

返信する

013 2012/06/03(日) 22:46:19 ID:FtUyrZzGbQ
>>11
イタリアの中戦車カルロ・アルマートを見ると、97式中戦車も同じような運命になるんじゃないですか?
体当たりで超近接砲撃……。

返信する

014 2012/06/04(月) 04:50:34 ID:/dIrbyx.pg
97式はブリキ缶

返信する

015 2012/06/04(月) 10:59:26 ID:cs0QiOIIBo
>>10
ペルシア(現イラン)は昔から石油が出るけど連合国の植民地ではないし
サウジは1938年に石油が『出る』ことは発見されたが量は不明で戦争なので開発も止まったまま。占領して開発をしたところで出る頃にはとっくに戦争がおわってるわな。
というか、サウジからドイツまでどうやって石油を運ぶんだ?
陸路なら間違いなくバグーのほうが近い。

オスマンの利点は海路でアフリカ大回りせずに地中海から石油を運ぶ利点があるだけ。
船の少ないドイツじゃ地中海の安全確保は難しいだろうな。

もうちょっと地理と兵站の勉強をしような。伍長さん未満と言うより火葬戦記なみの知識しか持ち合わせてないようだから少し現実を見るように。

返信する

016 2012/06/04(月) 14:38:48 ID:/dIrbyx.pg
>>11
VI号戦車の操縦手「アレ?今なんか踏んだぞ?」
VI号戦車の車長「あ〜チハ踏みつぶしちゃった。スミマセン近くを走らないでくれませんか」

返信する

017 2012/06/04(月) 17:34:46 ID:u8d3ntFiyA
>>15
ちょっとごめん・・キミが何言ってるのか理解出来ない部分が沢山あるんだが
まず
>サウジからドイツまでどうやって石油を運ぶんだ?
その為のスエズ運河があるんだけどw
連合軍がエジプトを最後まで守れた訳はスエズ運河による補給&補充が出来たから

>オスマンの利点は海路でアフリカ大回りせずに地中海から石油を運ぶ利点があるだけ。
>船の少ないドイツじゃ地中海の安全確保は難しいだろうな。
まずオスマンってオスマンのどこを示してるんだ?
君の貧弱な地理の知識ではオスマン=中東なのか?
あとスエズ運河を占領出来れば地中海の制空権&制海権を取った事と同等の意味がある
そうすればドイツ海軍はインド洋へのU-ボートの展開が容易く出来る
そうなるとイギリス領インドが危機的状況に陥る

あとはエジプトが落ちればイギリスは戦争の主戦線を失う事になり、これは心理的に本国イギリスに連合国にとって大きな衝撃を与えただろうな。

君は地理もそうとう不慣れな人間らしいな
バグーが間違いなく近い?ちゃんと眼鏡かけて地図を見ろよ鳥目がw
1938年にサウジの石油の量が不明?もう死ねとしか言い用がないわ
ヒトラー並みとは言わんがお前はそれ以下だ
二度とここにくるなよカス

返信する

018 2012/06/04(月) 17:36:42 ID:pSgpptYODs
装甲が薄いので砲撃されると打ち抜かれる。
搭載砲では敵戦車の装甲を打ち抜けず。
スキを狙って敵戦車へ体当たり、くっついた状態で砲撃。
死なば諸共の、特攻しか無いのか。

返信する

019 2012/06/04(月) 21:24:17 ID:adnlqWtW4U
そもそもバグーってなんだよw

返信する

020 2012/06/04(月) 22:35:48 ID:/dIrbyx.pg
>>18
砂に穴を掘って車体が見えない位にして待ち伏せ
敵が通過したら、後方から一斉射撃ならチハでも勝てる

返信する

021 2012/06/05(火) 01:56:36 ID:L6kcXcv1hE
>>13
90式より7年も後に作られた戦車が
そんな弱いわけねーだろ!

返信する

022 2012/06/05(火) 06:31:45 ID:3JjoM4F3iU
>>21
残念ながら当時の日本は、アメリカ等に比べて自動車工業に関してはかなり遅れてましたね。
そして、戦車の装甲や装備、機関の出力を見ても、歩兵の支援用だった日本の戦車は、
「戦車戦」を考えて製造された戦車とは戦えないと思います。
97式中戦車では、アメリカのM4中戦車には歯が立たないんではないですか?

返信する

023 2012/06/05(火) 09:26:12 ID:6djOW7Ahrs
>>20
機動性が強みの戦車を埋めて使うんなら、トーチカ作った方が良く無いか?

返信する

024 2012/06/05(火) 11:42:39 ID:1y0eeRCUZ.
WW2では、連合枢軸とも中東油田に戦略的意味なんて無いよ
ソ連はバクー他、ドイツはルーマニア油田で戦時消費含めて
自給できてたし英米は米産が有り余ってる。
それに独ソで不足していたのは原油ではなく製油能力(特に高質石油燃料の)
だから、製油能力をほとんど持たない中東油田は戦争の役に立たないの

またドイツにとってはスエズ〜地中海〜黒海の海上輸送路の遮断こそが
重要であって、それはシチリア+クレタで間に合う。

ドイツ勝利後の戦後数十年も見据えれば中東占領や地中海制覇にも
意味があるんだけど‥
当時のドイツは東部西部の戦争でアレ?ホントに勝てるの?状態だから
足りない戦力国力を北アフリカに注ぐことは戦争勝利に有害無益なんだ
行くなら東部が落ち着いた後、陸軍主力を回せる状況になってからでしょ

返信する

025 2012/06/05(火) 14:21:52 ID:86dVxG.hHg
>>17
平時ならサウジから石油を運ぶだけなら簡単だよな。
戦闘時なんだから護衛はどうするんだよ?
ってこと。地理の意味じゃない。
それにケープタウン経由なんて嫌みでしかないんだがねw
で、キミはスエズ→地中海からジブラルタル海峡を経由してキールあたりに運ぶつもりかね?w


>あとスエズ運河を占領出来れば地中海の制空権&制海権を取った事と同等の意味がある
これはキミの主観。
大日本帝国がフィリピンとインドネシアを落として何故、日本に油が届かなかったんだ?

あと、キミはサウジの油に興味津々らしいが当時はペルシアのアバダンのほうが産出量が多いんだがね。

ヒトラー並とかじゃなくてキミは小学生並。
せめて当時の各国事情くらい理解してください。

返信する

026 2012/06/05(火) 15:40:01 ID:L6kcXcv1hE
削除(by投稿者)

返信する

027 2012/06/05(火) 16:31:10 ID:lB5ucMKXB.
>大日本帝国がフィリピンとインドネシアを落として何故、日本に油が届かなかったんだ?
かんたん、空母4〜5隻でこの広大な海域の制空権を??
論旨以外てか、以前の問題。

返信する

028 2012/06/05(火) 19:28:30 ID:L6kcXcv1hE
>>27
制空権というのは敵側の勢力とのバランスだろ

どんなに広大な領域であっても敵側の空母が1隻しかなければ
4隻の空母で制空権はとれる

広さは関係ない

返信する

029 2012/06/07(木) 23:49:15 ID:16GTt.W3I.
地中海は内海なんだからスエズを封鎖すれば制海権は取ったも同然じゃない?
あとキールって発想には狂気を感じたわw
ヒトラーでさえイタリアに運ばせるだろうねw

返信する

030 2012/06/08(金) 14:29:40 ID:KxPCljwe0g
みんな飽きたというけれどBATTLEFIELD2のMOD、FH2の北アフリカは面白い
ゲーム本体も安くなったからみんなやろうよ

セモベンテでグラントのお尻に弾を撃ち込みまくるのだ

返信する

031 2012/06/11(月) 18:07:21 ID:1NdR0Zjpqg
>>29
形式的なもとい、官僚主義的な反論だね。まさにそのように大本営は考えたわけさ。

返信する

032 2012/06/13(水) 12:24:31 ID:7oHAvKFz4c
>>31
お前は官僚にすらなれない馬鹿だけどな

返信する

033 2012/06/17(日) 18:45:08 ID:rHLq2wf2N6
>>31の頭の悪さとログの特徴が曾孫と似すぎててワロタw

返信する

034 2016/09/06(火) 17:24:30 ID:erup8w34AY
Thanks for any other informative web site. Where else may just I get that kind of information written in such an ideal way? I have a mission that I am just now operating on, and I have been on the look out for such information. dbbbadfaecge

返信する

035 2016/09/13(火) 14:56:49 ID:r8LUnPRTVk
036 2016/09/13(火) 14:56:56 ID:r8LUnPRTVk
Hello! [url=http://www.cia9online.com/#2.htm...]cialis online pharmacy[/url]

返信する

037 2016/09/14(水) 22:22:00 ID:GWrQFZshmQ
Hello! [url=http://www.cia9online.com/#2.htm...]cialis online pharmacy[/url]

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ドイツ北アフリカ戦線

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)