機動戦闘車を公開=防衛省
▼ページ最下部
060   2013/11/03(日) 23:34:21 ID:F4wyfGWABs    
・装輪車両に30〜40mmクラスの機関砲は、車体に対して砲塔がヘビーすぎる 
 (主因は、装輪ではなく空輸性を考慮した小さい車体なんだけどね) 
 ・毎分10発程の発射レート、空中炸裂弾やプレシェット弾などにより、 
  現在では砲の制圧射撃能力は非常に高くなってる 
 ・戦訓では、装甲車両や掩蔽物・陣地に対しては〜40mmクラスの機関砲でも力不足 
 (貫通力ではなく破壊力・効果範囲の問題) 
  装軌式IFVなどでは対戦車ミサイルを使用しているが、効果や即応性で砲に劣る   
 って事から、いろんな国で戦車が随伴しない部隊用に砲装備の火力車両が 
 出てるんだなコレが   
 それに市街戦で弱いのは車両全般にいえること。そして弱装甲の車両ほど弱い‥ 
 ってのの回答が全周防御能力とセンサー高めたMBTやIFVだけど、これは装輪の 
 砲戦車とは別なお話でないかな?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:38 KB
有効レス数:76 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:機動戦闘車を公開=防衛省
 
レス投稿