ナ イ フ 総合
▼ページ最下部
035 2014/03/07(金) 23:03:25 ID:dplLkEc9wY
戦国時代以前〜関ケ原まで
戦場では脇差か鎧通が主用ですが?
双方突撃で最初の衝突でものを言うのは槍
その後のもみ合いへし合いでは槍と刀は使えない。
特に刀は鎧着て兜かぶってるからなおダメ。
突きは有効にしても他全方位無防備になるからダメ。これは幕末の乱戦も一緒。
剣道だかチャンバラだか知らんが痛いだけでしょ?
防具なんか着けてw
食らうことに緊張感がない。
素手の組手はカウンターで食らうと肋骨くらいすぐひびが入るし悪くすりゃ鼻や眼窩も割れる。
だから食らうことに緊張感がある。
よって自分が食らうことを非常に警戒する。
柔道が警察や軍人が重視する。
これもウソ。
警察は拳銃を奪われるのを警戒して犯人とつかみ合いをしない。
するのは最悪のケースのみ。
軍人はライフル・拳銃・銃剣まで持ってて素手とかありえん。
ありえても乱戦でつかみ合いなんかしたら第三者に首か背中をやられる。
これも最悪のケースのみ。
それとも毎日真剣素振りして藁人形切って刀持ち歩きますか?w
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:75 KB
有効レス数:158
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ナ イ フ 総合
レス投稿