レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
世界中の兵器アップするよーーーー
▼ページ最下部
001   2015/01/24(土) 17:54:13 ID:H6n3bDlXgg   
 
 
035   2015/02/20(金) 18:42:25 ID:Bv7yLZK0E.    

インドは中国に警戒しているのでしょうね。しかし、インドはロシアから武器を購入したり西側から購入したりと、本当にかわった国ですよねw
 返信する
 
 
036   2015/02/22(日) 10:29:48 ID:e6vN0CLMP2    

画像アップありがとうございます
 返信する
 
 
037   2015/02/23(月) 21:03:23 ID:T2qezSzV/Y    

画像アップありがとうございます
 返信する
 
 
038   2015/02/24(火) 13:24:06 ID:JEav1M0NLo    

画像アップありがとうございます
 返信する
 
 
039   2015/02/25(水) 00:32:30 ID:2a8ATWqtMA    
 
040   2015/02/26(木) 19:32:18 ID:7IYEuBfa/g    

MiG-21の墓場(・・?すごい画像ですね。貼り上げありがとうございます
 返信する
 
 
041   2015/02/27(金) 23:09:10 ID:GnmfM.ST7.    

画像アップありがとうございます
 返信する
 
 
042   2015/02/28(土) 00:29:11 ID:ObWocBv2kA    
 
043   2015/02/28(土) 00:32:40 ID:ObWocBv2kA    
 
044   2015/02/28(土) 00:35:13 ID:ObWocBv2kA    
 
045   2015/02/28(土) 00:38:28 ID:ObWocBv2kA    
 
046   2015/02/28(土) 12:21:46 ID:TWWoCSPTZk    
  実写すごいですね。   
 レゴ、うまくできていますが中国国内では展示できないでしょうねーw               
 ほんの一部ですがどうぞ
 返信する
 
 
047   2015/03/02(月) 22:27:39 ID:mIz3nCsuRY    
 
048   2015/03/03(火) 21:18:22 ID:wMGF5voYEo    
 
049   2015/03/04(水) 10:30:24 ID:l9GZq89spY    

墓場なりかけの米空軍タクソン基地の軍用機保管場
 返信する
 
 
050   2015/03/04(水) 23:09:58 ID:Ex9FIzb8Eg    
 
051   2015/03/06(金) 19:30:43 ID:7tRfyA1UB.    

Tu-95,名機ですよね。   
 >>049 
  アメリカの『飛行機の墓場』ですね   
 >>048 
  SSP Kaimalino(・・?  初めて見ました。ありがとうございます   
 返信する
 
 
052   2015/03/07(土) 21:20:41 ID:NMJvKBoG66    

中国八一表演隊の女性パイロット
 返信する
 
 
053   2015/03/08(日) 11:10:15 ID:CpgAe0/mf2    

共産圏のパイロットはフルフェイスのメット辞めたんだね 
 うん これもかっこいい 
 写真は英内務省 R06 イラストリアス
 返信する
 
 
054   2015/03/08(日) 11:16:01 ID:CpgAe0/mf2    

人兵器つながり 
 FFL 2iR  仏外人部隊 第2歩兵連隊兵士 
 風が気持ちいい南仏ニーム基地です
 返信する
 
 
055   2015/03/10(火) 12:50:01 ID:NgtWygbkoo    

皆さん、画像アップありがとうございます
 返信する
 
 
056   2015/03/10(火) 14:26:36 ID:VGdTgwgaY6    
 
057   2015/03/10(火) 14:31:42 ID:VGdTgwgaY6    
 
058   2015/03/10(火) 14:39:11 ID:VGdTgwgaY6    
 
059   2015/03/10(火) 23:47:18 ID:rgRYk80spE    

オーストリア ユニークアルパイン TPG-1   
 AVAをやっている時に一番使いやすく思ったSRでした 
 しかしコレのモデルガンって見ないのね; ;
 返信する
 
 
060   2015/03/10(火) 23:58:01 ID:rgRYk80spE    

米軍 バレット・ファイアー・アームズ M82(ハチニイ・バレット、タイブツ) 
 陸自では冷戦中からずっと愛されてきていますが、今のM4の様に非公式取得品です 
 訓練では日本は狙撃教育隊がないので、トリイのベレーか海兵の教官が来日して仕 
 込んでくれました 
 通常バレットとは日本ではこの規格のシリーズを指しますが、 
 バレット・シリーズ自体は結構いろいろな用途の商品があります 
 日本人だと、ちと崖移動やラペルで辛い一品でした 
 こんなの身長180でも抱え撃ちなんかできません 
 基本射程はもちろん1㎞以上です
 返信する
 
 
061   2015/03/11(水) 00:07:38 ID:srl8VUcLBA    

露陸軍 SA15(NATOコード ゴーントリト) 
 白黒ごめんなさい 
 垂直発射システムの近SAM車両でBMD対応のようで、 
 リアクションが異常に早い連射システムとなっています 
 でも捜索レーダーは回転式でした 
 露はどうして昔からフェイズドアレイは嫌うのでしょうか 不思議です
 返信する
 
 
062   2015/03/12(木) 11:23:25 ID:ZYG2NC62rM    

フェイズドアレイ技術がないわけではないですよねーーー
 返信する
 
 
063   2015/03/14(土) 11:43:27 ID:jpfc5Wlz.A    

皆さん、画像アップありがとうございます
 返信する
 
 
064   2015/03/15(日) 21:38:10 ID:S3dCVEhI/k    
 
065   2015/03/16(月) 09:16:38 ID:M0h0i2XWdo    
 
066   2015/03/16(月) 09:29:28 ID:M0h0i2XWdo    
 
067   2015/03/16(月) 19:11:50 ID:cykY4HQYms    

露ソ 「オートマティック・カラシニコフ局 1947年型自動小銃」 AK-47 
 ロシアは陸海空全てにおいて先端工学理論を兵器に導入するのを極力嫌います 
 圧倒火力による短期制圧の論理にて、各同志国、植民国で戦時量産をすることで自由主義国軍を火力で 
 制圧するドクトリンだからです 
 この銃は陸自にも実はあります 
 奪って使うの訓練のためです 
 現在は知りません 
 「一発目が飛んできたら、すかさず起きてぶち込め、2発目以降は連中の銃は空を撃っているんだから」 
 すごく反動が強すぎて米軍でもうんざりな銃だそうです 
 74年式はこれとは次元が格段に違う扱いやすさでした
 返信する
 
 
068   2015/03/16(月) 19:21:25 ID:cykY4HQYms    

米 対戦車重ヘリ 「ロングボウ・アパッチMMW型」と露 侵攻強襲重ヘリ 「ハインド」 
 このアパッチが本当のロングボウです 
 陸自は耳にしたところMMWは高価すぎて輸入してないのでは?とは聴いた事があります 
 MMWは打ちっ放しの全自動ミサイル型のヘルファイアMMWを運用します 
 MMWレーダーだけの輸入なのでしたら隠蔽偵察は可能です 
 ハインドは対地ロケットがメイン武装でして、これで敵歩兵陣を強襲し同時に乗機している歩兵を展開します 
 西側では空挺奇襲が基本のようで対抗するヘリは自分は知りません 
 東軍の対戦はハボック、敵ヘリ対空を兼務するものはホーカムと冷戦時代は言われていました 
 現在も純粋な空前ヘリは報道公開されていないようです(存在しない?)
 返信する
 
 
069   2015/03/16(月) 19:31:44 ID:cykY4HQYms    

↑ ごめん 画像貼り間違えた すまぬ 
 この写真はアパッチです 
 ただの前期型の方です 
 これは OH-58D カイオワ  
 忍者のように超接近侵攻偵察するベストセラーヘリです 
 原産はどこだっけ 南アとか後進国だった気がしないでもないw 
 ローター上の大カメラで岩陰からドームだけを潜望鏡のように露出して撮影します 
 とにかく被弾率が高いそうで、米軍も諦めざるおえない状態だそうですが、後継のステルス 
 ・デジタル偵察ヘリ 仮称「カイオワ」が高価すぎて議会で反対に遭ったため頓挫中です 
 カイオワの今は知りません モックアップは脚収納型のステルスでしたが、当然ステルスの欠点で強襲能力は放棄のようでした。
 返信する
 
 
070   2015/03/17(火) 15:25:20 ID:nxzw1CFFCE    
>>69  カイオワはアメリカのベル社が開発したモデル206Aジェットレンジャーから発展した 
 軍用ヘリコプターだよ。 最近はMQ-8Cという無人ヘリの実証機になってテストされている。
 返信する
 
 
071   2015/03/17(火) 18:13:40 ID:geS4gxog.U    
Check6 コンコルドスレで今だに大人気じゃんかw
 返信する
 
 
072   2015/03/17(火) 18:55:46 ID:nxzw1CFFCE    
 
073   2015/03/18(水) 12:33:51 ID:uEv/81Q0JY    
>>72  そうやってすぐ取り繕って誤魔化そうとするから 
 ロクに確認もせずにデタラメ書き連ねた挙句、叩かれまくるんだよw
 返信する
 
 
074   2015/03/20(金) 07:20:33 ID:rjHv4aTgPI    

画像貼り上げありがとうございます。皆さん仲良く画像アップよろしくお願いします
 返信する
 
 
075   2015/03/20(金) 22:10:14 ID:9Z5DI/crBo    
>>69 ごめん デジタル偵察ヘリはカイオワじゃない!  「コマンチ」です 
 元陸自なのでイロコイしか興味なくて記憶が曖昧でした 
 いま画像あさったらwikiにコレ出てたんでびっくりした!  
 あとで読んでみよっと
 返信する
 
 
076   2015/03/20(金) 22:23:01 ID:9Z5DI/crBo    

旧ソ連海軍 航空巡洋艦 キエフ級「ミンスク」 元太平洋艦隊旗艦 
 今は中国の港湾レジャー施設らしいです 
 冷戦時 無断で津軽海峡を横断するたびに緊急待機でした 
 なんせ自分の班長達は函館空港に防衛出動歴がありますので、この船とクレスタ級ほど 
 飯がマズくなる存在は当時ありませんでした 
 クレスタ一隻で空自全滅とは当時の有名な空自の格言です 
 今もミンスクは自分には恐怖です なんせガキの頃から脅かされ続けて生きてきました 
 だけど もし解放軍が同盟国だったら乗船してシナの港を眺めながら煙草を吸ってみたかったな 
 いつか冷戦中の強きライバルと懐かしくなる日がくればと感じます 
 青春時代の苦い思い出の敵艦でした
 返信する
 
 
077   2015/03/20(金) 22:33:03 ID:9Z5DI/crBo    

ここでソ連の防空巡洋艦クレスタを貼るべきと思いつつ、ネトゲで若者時代の流行を追いかけましたw 
 はい 見ればBattle Field でおわかりでしょう 皆さんの方がはるかに。 
 米陸軍 ラジコン危険物処理兵器「タロン」 
 海軍に負けずに陸軍も頑張ってみました系のアイデア品です 
 でもコレで戦車攻撃なんて無理です 
 だって「踏まれるか、置いてかれるか、ロカクされるか」 現実なんてそんなもんですw 
 性能は技研の試作にかなわないらしいです だって民間諜報でパクれたしw
 返信する
 
 
078   2015/03/21(土) 18:32:21 ID:niRVmdvsGs    

名無しであります!さん、沢山貼っていただきありがとうございます。解説すごいですね。
 返信する
 
 
079   2015/03/22(日) 08:43:07 ID:kxRVPyp1Mw    

画像貼り上げありがとうございます
 返信する
 
 
080   2015/03/22(日) 15:04:41 ID:CkPAb4pByo    

画像アップよろしくお願いします
 返信する
 
 
081   2015/03/22(日) 16:26:33 ID:W8QaDLeo0k    

画像アップよろしくお願いします
 返信する
 
 
082   2015/03/23(月) 07:40:56 ID:V0G0AEEdBY    

画像アップよろしくお願いします
 返信する
 
 
083   2015/03/23(月) 14:53:03 ID:9WbkDDkCy2    

画像貼り上げありがとうございます。皆さん仲良く画像アップよろしくお願いします
 返信する
 
 
084   2015/03/23(月) 22:32:44 ID:gdt.Gzr.Sk    
 
085   2015/03/24(火) 15:15:53 ID:9w7wIv1SJY    

 Check6さん、画像貼り上げありがとうございます
 返信する
 
 
086   2015/03/25(水) 02:33:24 ID:6DhWuJxGmY    
始めてみた ありがとう 
 海軍艦艇は全艦艇NATOの基本どおりですね 忠実です 
 しかしあんなに白煙が出るとは知らなかった 
 ありゃ空爆しようにも目視は無理っぽそうw 
 意外とジェットが速いのにも怖さ感じてしまいました 
 パットンも見たかったなぁ 在韓は持っていってないのかな
 返信する
 
 
087   2015/03/25(水) 13:03:33 ID:dEyayAxLJk    

画像アップよろしくお願いします
 返信する
 
 
088   2015/03/26(木) 11:14:22 ID:fXJmfoeHQc    

画像アップよろしくお願いします
 返信する
 
 
089   2015/03/27(金) 21:31:11 ID:xEDW43SiUo    

とりあえず、貼り上げときますねー
 返信する
 
 
090   2015/03/27(金) 23:44:12 ID:3Km7v3Um0Y    

空母接岸中にファントムを発進させるってOKなの? 
 それから場所は横須賀ですか?
 返信する
 
 
091   2015/03/28(土) 05:13:08 ID:CX026zG.iM    

 Check6 さん、画像アップありがとうございます。 
    たしかにファントム、発艦していますね。風上に向かってある一定の速度で航行 
    しなきゃいけないっていうのは兵器を搭載しているときだけでしょうか・・・・謎です
 返信する
 
 
092   2015/03/29(日) 15:54:44 ID:tNsNkFDXLg    
 
093   2015/03/31(火) 07:58:35 ID:KLAYqE0gB6    

おはようございます。朝から画像アップしますね
 返信する
 
 
094   2015/04/01(水) 21:21:21 ID:SZ6n.iTOzo    

中国の軍事拡張は凄まじいものがありますよね。本気でアメリカと世界を二分しようとしているのでしょう。無理ですが・・・・
 返信する
 
 
095   2015/04/03(金) 08:16:04 ID:CaUaH/x.9Q    

スクリュ-が丸見えだなんて・・・・・
 返信する
 
 
096   2015/04/04(土) 08:52:01 ID:iV0tsQzZ/w    

壁紙フォルダに入ってた。機種とかわからん。
 返信する
 
 
097   2015/04/04(土) 09:17:34 ID:iV0tsQzZ/w    
 
098   2015/04/05(日) 15:41:16 ID:BNLQV48t6.    

画像アップありがとうございます。輸送機のズングリした感じっていいですよね。   
 ギャラクシー貼っておきます
 返信する
 
 
099   2015/04/05(日) 17:09:25 ID:CMXlTwOeac    
 
100   2015/04/05(日) 18:50:39 ID:2UBNNxzP0w    

KA-32A 
 韓国空軍がなぜロシアのヘリを運用しているのか? 
 実はこれ、ロシアの外貨不足でバーター取引になったもの。
 返信する
 
 
101   2015/04/05(日) 19:02:23 ID:2UBNNxzP0w    

ノースアメリカン・イーグル 
 F-104を利用した地上速度記録車です。 
 空中ではマッハ2を出せても地上では音速を 
 超えられませんでした。
 返信する
 
 
102   2015/04/05(日) 19:08:53 ID:2UBNNxzP0w    

MiG-25のケツ 
 さすがにエンジンがデカイ。
 返信する
 
 
103   2015/04/05(日) 19:53:12 ID:fz4K0gKHQ6    
 
104   2015/04/08(水) 18:02:57 ID:4HalFqwwL2    

画像アップありがとうございます。
 返信する
 
 
105   2015/04/08(水) 20:24:28 ID:1U9H30/huk    

空母カールビンソンを襲う砂嵐。 
 洋上に砂嵐というのも奇異な感じがしますね。
 返信する
 
 
106   2015/04/10(金) 00:53:54 ID:MmVOmcyZg2    
 
107   2015/04/12(日) 03:33:52 ID:59Duqvd.YI    

Check6さん、貴重な画像UPありがとうございます。       
  艦、洗わなきゃww
 返信する
 
 
108   2015/04/12(日) 17:15:43 ID:ollDytQNJo    
 
109   2015/04/12(日) 20:45:24 ID:0gM2kZoIGk    
 
110   2015/04/12(日) 21:42:36 ID:XSpQX/UOFM    

「おれはアホと一緒」 
 必ずしも固い友情で結ばれているわけではない。
 返信する
 
 
111   2015/04/12(日) 21:46:41 ID:XSpQX/UOFM    

「なんか用?」 
 ロシアのSu-27(?)の製造工程
 返信する
 
 
112   2015/04/12(日) 21:49:39 ID:XSpQX/UOFM    
 
113   2015/04/12(日) 21:52:55 ID:XSpQX/UOFM    
 
114   2015/04/13(月) 10:41:29 ID:.9NEJGNmSE    

ハインドDかっこいいですね。武装ヘリの中で一番好きです。 
 ピンク戦車、戦場には出れませんねw 
 甲板上でランチなんて如何にもアメリカらしいですよね 
 ランウェイに水溜りとは・・・・    
 返信する
 
 
115   2015/04/13(月) 10:55:18 ID:actPpEdS3A    
 
116   2015/04/13(月) 11:09:14 ID:actPpEdS3A    
>>16  子供の頃ちかくに空自の基地があって朝になるとナイキの発射機が45度位にセットされるのをみてたけどかっこよかったな
 返信する
 
 
117   2015/04/13(月) 23:03:54 ID:M.d6NYH6jw    
 
118   2015/04/14(火) 09:23:28 ID:QKVVFz6Nyo    

ステルス艦ヴィスビュー級    スエーデン
 返信する
 
 
119   2015/04/14(火) 20:36:59 ID:L.EbT8/vcQ    

AC-130。妙な怖さがあって好き。
 返信する
 
 
120   2015/04/15(水) 21:09:13 ID:49R8eeVBQE    
 
121   2015/04/18(土) 16:37:37 ID:aw.tQRE85o    
 
122   2015/04/19(日) 12:44:41 ID:pDF8Jup/Es    
 
123   2015/04/19(日) 18:51:30 ID:pDF8Jup/Es    

民間空港と軍用空港とを分けるべきですよね
 返信する
 
 
124   2015/04/22(水) 12:43:11 ID:Z8VL.qwWsc    
 
125   2015/04/22(水) 23:16:42 ID:6rnNEjgtAw    

日本は戦車に力を入れるのではなく、戦闘機、艦船に力を入れるべき
 返信する
 
 
126   2015/04/24(金) 20:07:59 ID:uQPpGL0FhE    

ミラージュF1。 
 個人的には最高にかっこいい名前だと思ってる。
 返信する
 
 
127   2015/04/26(日) 11:54:30 ID:Bu5XX6wsN.    
 
128   2015/04/26(日) 11:56:59 ID:Bu5XX6wsN.    
 
129   2015/04/26(日) 12:00:54 ID:Bu5XX6wsN.    
 
130   2015/04/28(火) 14:23:40 ID:fp5T4.c1io    
 
131   2015/04/29(水) 20:16:40 ID:K43U1T76o6    

A−10    まもなく退役。もったいないですね
 返信する
 
 
132   2015/04/30(木) 20:32:35 ID:uAgqN2.WsM    
 
133   2015/04/30(木) 22:21:26 ID:pYtfM/E3lQ    

 ロシアのサンクトペテルブルクアドミラルティ造船所でキロ級潜水艦B-265 クラスノダール
 返信する
 
 
134   2015/05/03(日) 21:34:16 ID:SpHR1c4.2E    

最近、中国が最新ホバークアフトを公開しましたね
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:163 KB
有効レス数:501 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:世界中の兵器アップするよーーーー
 
レス投稿