>>11・・・あなたはおいくつ?? 
 メルケル 147ET #12水平二連、 ベレッタ 682 GOLD #12上下二連、  
 ファインベルクバウ 300s .177 サイドレバースプリングエアー、 ワルサー GX-1 .22LR 
 他、大口径2丁持ちですが?(これは内緒w、日ラ在籍30年超なんでどこの誰だか?を、日ラ会員からなら特定 
 されかねないwww) 
 対人用?まあ、300〜400mくらいなら308winでも遮蔽物(ガラス・他)無ければ十分でしょう、ガチで殺る気ならシルバーチップ使う? 
 でも、もうちょっとがんばって.300マグナム(7.62×67)は欲しいな。 
 > 豊和が本気になった…新型狙撃銃公開   
 って言うなら、ラプア8.59×70mmは欲しかった.っていう個人的希望ですよぉ〜。  
 でも日本国内では無用の長物だわ。 あなたが言うように.223remでもお釣りが来ると思います。 
 ただ、豊和が輸出も視野にいれてるなら、ラプアがラインナップされてたらもっと注目されると思う。 
 ちなみにこのラプア、アンチマテリアルアモに分類する人がいますが、基本は長距離狙撃用ですよ。 
 今の日本では、22口径での狩猟は出来ませんが、アメリカでは害獣駆除には使います。 
 牧草地に住み着いたプレーリードッグの巣穴で家畜が骨折するなどして、その駆除には.223が 
 よく使わてれます。 彼らは非常に警戒心が強くて、巣から遠く離れた場所から狙う必要がありますので 
 小動物とはいえ、.22LRでは心もとない・・・で、.223remの出番。 当たれば必殺ですから・・・。
 返信する