USA ミリタリーチャンネル2
▼ページ最下部
001   2019/06/01(土) 20:45:39 ID:aaxjE5boI6   
 
 
002   2019/06/01(土) 22:25:20 ID:kaCfn7JYDg    
>アメリカ軍監修で信頼できる 
 アメリカ軍を信頼してるって話ね 
 >解説がシロウト女の子ではないプロフェッショナルらしさ 
 それが判る
>>1はプロフェッショナルって事ね 
 >日米の結束の堅さを繁栄している 
 「結束の堅さを繁栄」って、日本語としてよく判らん。   
 >内容もマニアック 
 ここ「武器兵器板」にマニアックな人間が集まっているなら、一桁台のスレッドが山ほど並んでる惨状って何?
 返信する
 
 
003   2019/06/01(土) 23:10:19 ID:kaCfn7JYDg    
ついでに言わせてもらうが、 
 3ページ目にある「世界中の兵器アップするよーーーー 2」がレス121の途中で音沙汰無しになってるのは、何で?   
 「世界中の兵器」なんて言ったら、マニアック人間が集まってて、たった2つのスレで終わる訳ないと思うんだけど。
 返信する
 
 
004   2019/06/01(土) 23:56:35 ID:VxvtAvrEEk    

ただの金儲けの宣伝です 
 トルコは実戦に向けて開発中(試射は成功) 
 中国は船に搭載して実験予定 
 日本は基礎的研究   
 止まっている的ぐらい当たるだろう 
 問題は高速移動している敵、ターゲットは戦闘機?ミサイル?戦車? 
 チャージタイム、途中軌道修正?マッハ5? 
 光速のレーザー兵器の方が実用的 
 レールガン使えねー
 返信する
 
 
005   2019/06/01(土) 23:57:32 ID:aaxjE5boI6    
[YouTubeで再生]
>>2,
>>3  ×:繁栄 
 ○:反映 
 ニホンゴムズカシイネ!   
 いくらミリオタががんばってもアメリカ軍の発表には敵わない。 
 他で引用するにしてもアメリカ軍の発表を引用した方が説得力が増す。 
 そのアメリカ軍の発表の内容が本当なのか?はたいした問題ではない。 
 コーラの賞味期限みたいなもので自分で判断しろということだな。   
 マニアックなのはUSAチャンネル2の内容であって、軍事板の住人ではない。 
 こういうスレが伸びないのはマニアックな内容に人気がないからだ。 
 でも自分はレス0が予想されても自分の価値観でスレを立てるよ。
 返信する
 
 
006   2019/06/02(日) 00:13:24 ID:GGKm0VSys.    
>>1,
>>5  何で「世界中の兵器アップするよーーーー 2」に、貴兄が知ってるマニアックな装備を披露しないの? 
 マニアックなコンテンツが好きなら当然いろいろ知ってるハズだよね?   
 何人投稿してくれるかも不明なスレッドを立てるより、 
 上記のような既存のスレで知見を存分に披露したら如何だろうか?
 返信する
 
 
007   2019/06/02(日) 00:39:43 ID:IUmj21qjZ2    
去年、米軍機の超低空飛行動画が投稿されたとき、 
 在日米軍側に問い合わせが殺到したが、米軍側は 
 USAミリタリーチャンネルとは一切の関りがないと 
 公式に名言している
 返信する
 
 
009   2019/06/02(日) 00:52:53 ID:iU07Wot8IE    
>>5   結局、つべを眺めてて、  
 これマニアックぽいなって思ったらスレを立ててる単なる節操無し事やろ。    
 >自分の価値観でスレをたてるよ  
 おまえの価値観って知ってるマニアを装う事かいな。   
 ▲ページ最上部
 返信する
 
 
010   2019/06/02(日) 02:02:35 ID:2klc/Y1y1I    
>>6  兵器の話だけなら私よりも知識豊富な方々がいるでしょうから、そのスレに書き込むのは 
 気が乗りません。 むしろこのミリタリーチャンネル2のように軍事・兵器の雑学的な内容 
 に価値を感じてスレを立ててきました。 
 まぁ、おもしろければいいのですが挑発的な内容でスレを立てるのは大人げないし、F-35 
 やオスプレイ、F-3ネタのスレを立てるのは安易すぎる気がします。  
>>9の言うことは間違っていません。  
>>7  それは重要なことですね。かなり突っ込んだ映像を高画質で見せてくれるので米軍広報活動の 
 一つだと思い込んでいました。 ネットで調べてもwikiにも登録されていないし、実態がほとんど 
 掴めないですね。
 返信する
 
 
011   2019/06/02(日) 02:45:06 ID:GGKm0VSys.    
>>10  一応の助言だが、「wiki」には信頼に値しない書き込みもあるという事を伝えておく。 
 軍事関係ではないが、自分が精通する分野では「明らかにこれは間違え」という記述を何回か見た事がある。   
 手始めに「wiki」を出発点にして知見を広げていくというのはよくある事だが、 
 そこにあるデータを鵜呑みにしてしてしまうのは大いに問題アリ。 
 (っていうか、ネット上にある情報の信頼度など かなり怪しい)   
 法人関係のWebページでも、プロっぽい軍事評論家を気取ったどこの馬の骨かも判らんライターもいる(原稿を依頼する側に精通者がいない場合に多い)ので 
 出来れば後世まで残る書籍からで、記述者の名前が記されている上に データの出典先も明記した情報から知見の蓄積を重ねていく事をお勧めする。
 返信する
 
 
012   2019/06/02(日) 11:09:41 ID:e0f7m8tAUQ    
60W で864ジュールではなく684kジュールじゃないの?
 返信する
 
 
013   2019/06/06(木) 20:23:43 ID:D6Bs6Rj.Uo    
[YouTubeで再生]

新型機雷クイックストライクER 
 GPSで沈底機雷をピンポイント滑空投下。 
 最大65kmも滑空し、南シナ海有事を想定している。 
 この本気度は中国もビビるだろね。
 返信する
 
 
014   2020/03/21(土) 10:40:12 ID:5sbNVRwVVk    
 
015   2023/04/23(日) 00:13:52 ID:FG217qssX6    
 
016   2023/05/05(金) 09:27:01 ID:U46Uj98hnk    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:15 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:USA ミリタリーチャンネル2
 
レス投稿