長持ちしすぎM2重機関銃
▼ページ最下部
001   2020/12/05(土) 03:13:51 ID:DPvch/Rk2U   
 
第一次大戦に登場。 
 ラットパトロールでも戦国自衛隊でも見た。 
 いまだに現役。
 返信する
 
 
002   2020/12/05(土) 03:32:27 ID:prxXQP70bA    
 
003   2020/12/05(土) 04:04:52 ID:COrBiNAiwc    
開発したジョン・ブローニングがそれだけ天才だったのね。 
 ガバメントもこの人。
 返信する
 
 
004   2020/12/05(土) 04:15:32 ID:GuIzUEfhZM    
フォークランド戦争でアルゼンチン軍がスコープ取り付けて英兵を狙撃したんだよね。
 返信する
 
 
005   2020/12/05(土) 04:27:12 ID:CPgIuVVIBc    
「ひゅうが」に装備されている実銃を見たことがある
 返信する
 
 
006   2020/12/05(土) 06:02:52 ID:gFuv7X2hjs    

昔の駐屯地祭は実銃触り放題だったんで、このM2をカラ撃ちさせてもらった。 
 ボルトはほんとに重く、トリガーペダルを押せば「ガッチャン」と戻った。 
 今じゃ触らせてくれないけれど、バレル交換をやってくれと頼めば喜んで 
 実演してくれるよ。
 返信する
 
 
007   2020/12/05(土) 13:45:58 ID:FgYcINlgTs    
 
008   2020/12/05(土) 16:47:51 ID:gFuv7X2hjs    
[YouTubeで再生]
>>7  この発砲シーンは実際には発射していない。 
 反動がないし、マズルフラッシュもCGで書き込んでいるようだ。 
 現実には弾帯を手で持ってやらないと装弾不良が起きるから射撃は2人がかりなのだ。
 返信する
 
 
009   2020/12/06(日) 00:58:53 ID:1AsvTjDTHs    
大戦中の航空機に積んでるのもこれですか?
 返信する
 
 
010   2020/12/06(日) 02:41:58 ID:t1QK3KVixU    
航空機用としては弾のバランスがいい。 
 これより小さいと威力不足だし、大きいと重量や反動が増えるし弾道性能が低下する。
 返信する
 
 
011   2020/12/09(水) 11:11:02 ID:sETXxp9cqQ    
M2ほどじゃないけどMG 42 もかなり長生き
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:長持ちしすぎM2重機関銃
 
レス投稿