ドローン兵器は日本が起源!


▼ページ最下部
001 2025/09/26(金) 21:19:35 ID:2qhSiz9CPM

そんな気がする

.

返信する

002 2025/09/26(金) 21:37:26 ID:syFdLLXh2U
      ­

返信する

003 2025/09/26(金) 21:40:59 ID:HCifJvGDCQ
カードローン アイフル

返信する

004 2025/09/26(金) 21:44:47 ID:7TxfmrQv6A
バブルのころドロンしますとか言ってただろ

返信する

005 2025/09/26(金) 22:24:20 ID:AcIzKcOTrk
ドローンて、ラジコンヘリじゃん

返信する

006 2025/09/26(金) 22:46:03 ID:45x17yKPJE
バリブルーン発進!

返信する

007 2025/09/26(金) 22:46:12 ID:pTuqi5x7og
AI による概要
いいえ、ドローン兵器が最初に開発されたのは日本ではありません。
ドローンの原型とも言える無人航空機の最初の記録は1849年のオーストリア軍によるもので、
初めて「ドローン」という名称が使われたのは、アメリカ軍が1930年代にイギリス軍の標的機を開発した際です。
一方で、日本で開発された産業用無人ヘリコプターが世界で初めて実用化されたのは1987年のヤマハ発動機によるものです。

返信する

008 2025/09/27(土) 18:09:25 ID:GPJc88V2Bg
ドーロンジョ、トーンヅラ、ボーヤッキー♪

返信する

009 2025/09/28(日) 20:30:22 ID:KrWf.S5Wx2
 > 日本で開発された産業用無人ヘリコプターが世界で初めて実用化されたのは1987年のヤマハ発動機によるものです。
コレな、その6~7年後に運用開始されたGPS搭載して自律運航させる話もあったんよ。
でも搭載するコンピューターとプログラムの開発が難航を極めてお蔵入り。
代わりに好感度カメラ(IRカメラ含む)搭載して目視誘導で飛ばす案もあって、機体に「機銃載せたら兵器なだなぁ~w」とか言いながらやってた思い出w

返信する

010 2025/09/28(日) 20:46:31 ID:KrWf.S5Wx2
お蔵入りの追加
当時のGPSって、民間用のは位置精度が±100m程度しかなくて「それでは使い物にならん」で、それを補うために
ジャイロコンパスなど制御装置を載せると、積載量がダダ減りの本末転倒.てのもあった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ドローン兵器は日本が起源!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)