スレッド番号 : 1286763430
スレッドタイトル : 防湿庫っているの?
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3
 1 
 2 
 3 
スレッドタイトル : 防湿庫っているの?
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3
| レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 | 
| 001 | 名無しさん | 2010/10/11(月) 11:17:10 | たまたまこういうのがあるって知ったんだけ | 画像 | 
| 002 | 名無しさん | 2010/10/11(月) 11:32:44 | >>1 結論 | 画像なし | 
| 003 | 某コテハンさん | 2010/10/11(月) 13:00:30 | 良い物使うようになるとありがたみがわかる | 画像なし | 
| 004 | 名無しさん | 2010/10/11(月) 13:15:16 | 終了。 | 画像なし | 
| 005 | 名無しさん | 2010/10/11(月) 15:53:27 | >>1のレンズをプロに見ても | 画像なし | 
| 006 | 名無しさん | 2010/10/11(月) 18:03:48 | 俺はホムセンでかったでっかいタッパーに | 画像なし | 
| 007 | 名無しさん | 2010/10/11(月) 19:00:13 | >>6 当面の保管ならそれ | 画像なし | 
| 008 | 名無しさん | 2010/10/11(月) 19:08:43 | レンズ収集家には必要 | 画像なし | 
| 009 | 名無しさん | 2010/10/11(月) 21:29:02 | 時間が経てば分かる 分かる時には遅い | 画像なし | 
| 010 | 某コテハンさん | 2010/10/11(月) 21:52:30 | レンズの増殖を防ぐこともできるよ | 画像なし | 
| 011 | 名無しさん | 2010/10/11(月) 23:06:02 | >>9 けだし名言だね! | 画像なし | 
| 012 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 00:09:42 | >>5 オレ、棚の上にカメ | 画像なし | 
| 013 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 00:41:06 | 当面は3000円の防湿ケース使ってるが、 | 画像なし | 
| 014 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 01:07:33 | カメラ屋で売ってるカメラ用ケースは妙に高 | 画像なし | 
| 015 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 01:17:10 | 俺も>>1の120の持ってる | 画像なし | 
| 016 | 某コテハンさん | 2010/10/12(火) 03:18:50 | 首都圏に引っ越したときにびっくりした。 | 画像なし | 
| 017 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 06:43:01 | そんなに機材持ってないならドライボックス | 画像なし | 
| 018 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 07:32:00 | 一戸建ての家は気にしなくてもいいよ | 画像なし | 
| 019 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 10:33:05 | 10年以上タンスに入れっぱなしの形見のカ | 画像なし | 
| 020 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 12:49:47 | そりゃあ出所や保管環境が違えば当然だわな | 画像なし | 
| 021 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 18:23:35 | 2〜3年くらいでカビるわけじゃない 長 | 画像なし | 
| 022 | 某コテハンさん | 2010/10/12(火) 18:56:03 | こまめに使ってればかびないよ。 | 画像なし | 
| 023 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 19:11:07 | >>6 買ってきてそのまま使 | 画像なし | 
| 024 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 21:36:51 | 俺は浴室の棚に置きっぱなし カビた | 画像なし | 
| 025 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 22:19:37 | >>24そんなボケ要らん | 画像なし | 
| 026 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 22:49:28 | >>10 オレはデカイのタ | 画像なし | 
| 027 | 名無しさん | 2010/10/12(火) 23:13:22 | ふと思ったんだが、布団圧縮袋みたいなのじ | 画像なし | 
| 028 | 名無しさん | 2010/10/13(水) 00:31:12 | >>27 防カビならそれで | 画像なし | 
| 029 | 名無しさん | 2010/10/13(水) 06:18:48 | >>27 低圧状態から大気圧 | 画像なし | 
| 030 | 名無しさん | 2010/10/13(水) 09:47:36 | 湿度も大事だけど 風通しを考えるのも効 | 画像なし |