スレッド番号 : 1399199683
スレッドタイトル : PENTAX Q/Q10/Q7
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
 1 
スレッドタイトル : PENTAX Q/Q10/Q7
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
| レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 | 
| 001 | 名無しさん | 2014/05/04(日) 19:34:43 | いろいろあったけどこれに落ち着きました。 | 画像 | 
| 002 | 名無しさん | 2014/05/04(日) 21:46:27 | また重複スレか、、、 | 画像なし | 
| 003 | 名無しさん | 2014/05/05(月) 20:07:37 | Q10なら標準ズームが実売たった1750 | 画像なし | 
| 004 | 某コテハンさん | 2014/05/05(月) 20:12:43 | Q7で標準ズームだと、換算24mmスター | 画像なし | 
| 005 | 名無しさん | 2014/05/05(月) 21:14:23 | でもQ7だとDマウントの8ミリ・シネレン | 画像なし | 
| 006 | 名無しさん | 2014/05/05(月) 21:18:34 | こんなに指に力入れないと持てないカメラな | 画像なし | 
| 007 | 名無しさん | 2014/05/05(月) 23:45:13 | >>6 実はものすごく重い | 画像なし | 
| 008 | 名無しさん | 2014/05/06(火) 22:49:30 | Q10買おうと思うんだけどQ10でもこう | 画像なし | 
| 009 | 某コテハンさん | 2014/05/06(火) 23:37:03 | ボケ具合のこと? 標準ズームだと絞り開 | 画像 | 
| 010 | 名無しさん | 2014/05/07(水) 01:00:05 | このカメラ買ってる奴は、俺は「バカ」だと | 画像なし | 
| 011 | 某コテハンさん | 2014/05/07(水) 01:25:10 | バカだから判らないのかもしれないのだけど | 画像なし | 
| 012 | 名無しさん | 2014/05/07(水) 06:34:39 | 山岳モデルは結局出ないのか? | 画像なし | 
| 013 | 名無しさん | 2014/05/07(水) 11:23:51 | 中古では本体は安いけどレンズが意外と値下 | 画像なし | 
| 014 | 名無しさん | 2014/05/07(水) 21:10:32 | >>13 レンズは財産 | 画像なし | 
| 015 | 名無しさん | 2014/05/11(日) 14:41:04 | Qにつくレンズなんて山ほどあるじゃん | 画像 | 
| 016 | 名無しさん | 2014/05/11(日) 21:10:21 | 早くマイクロフォーサーズに参入して、 | 画像なし | 
| 017 | 名無しさん | 2014/05/11(日) 21:31:17 | >>12 調べ方が悪いのか | 画像なし | 
| 018 | 名無しさん | 2014/05/12(月) 06:00:45 | 防塵ボウテキ | 画像なし | 
| 019 | 名無しさん | 2014/05/18(日) 01:43:38 | AUTO110のデジカメ版が出たら欲しい | 画像 | 
| 020 | 名無しさん | 2014/05/18(日) 14:07:57 | >>19 つーか、それがQ | 画像 | 
| 021 | 名無しさん | 2014/05/18(日) 14:14:22 | AUTO110のデザインのQ、かつマロン | 画像 | 
| 022 | 名無しさん | 2014/05/20(火) 00:43:49 | 一眼ってフタがめんどくさいな 普通 | 画像なし | 
| 023 | 某コテハンさん | 2014/05/20(火) 00:58:15 | コンデジは大抵の場合、レンズが伸縮するの | 画像なし | 
| 024 | 名無しさん | 2014/05/20(火) 02:00:10 | >>22 プロテクターはめ | 画像なし | 
| 025 | 名無しさん | 2014/05/20(火) 04:54:33 | auto110のレンズは中古屋さんにある | 画像 |