スレッド番号 : 1751889148
スレッドタイトル : 窓用エアコンを購入するのはありか否か。
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : 窓用エアコンを購入するのはありか否か。
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2025/07/07(月) 20:52:28 | 工事なしで済む。 | 画像 |
002 | 名無しさん | 2025/07/07(月) 21:05:37 | >>1 窓は作り直さなくて良 | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2025/07/07(月) 21:06:30 | 窓を作り直すぐらいなら普通のエアコン買っ | 画像なし |
004 | 名無しさん | 2025/07/07(月) 21:08:45 | 売る側は簡単に取り付けできる‥とかいうけ | 画像なし |
005 | 某コテハンさん | 2025/07/07(月) 21:14:32 | 室内機と室内機が一体になっているので、冷 | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2025/07/07(月) 21:21:24 | マンションなんかで、窓の外に室外機を置く | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2025/07/07(月) 21:24:55 | 結構な重量があるので貧弱な窓枠はひん曲が | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2025/07/07(月) 21:34:07 | 窓の鍵がちゃんとかけられるのか心配だろう | 画像なし |
009 | 某コテハンさん | 2025/07/07(月) 21:35:52 | フランスの話をしてもいいかな? | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2025/07/07(月) 21:51:29 | >>8 エアコンを使わない | 画像なし |
011 | 某コテハンさん | 2025/07/07(月) 23:47:48 | 全然ダメなのよ。メーカーが中華以下の手作 | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2025/07/08(火) 01:52:38 | 電源のオンオフ繰り返すからウルサイ 慣 | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2025/07/08(火) 10:36:53 | 部屋が3畳以内ならありだと思う。 | 画像なし |