防湿庫っているの?
▼ページ最下部
001   2010/10/11(月) 11:17:10 ID:hd3teKDlOI   
 
たまたまこういうのがあるって知ったんだけど、別に今まで困ってないです。 
 防湿庫っているんですかね?
 返信する
 
 
035   2010/11/28(日) 19:38:32 ID:8jl0lOyrhw    
>>34    ガラス戸のついた本棚(もちろん本は入ってない)に衣類等で使う除湿剤と共に保管 
 カメラ趣味を持ち始めて2年になるがいまだカビなどの被害は無い(と思う)
 返信する
 
 
036   2010/11/29(月) 02:15:02 ID:lHEHvNcpyw    

今は防湿庫使ってるけど(まさに
>>1のヤツ) 
 以前はこんな感じで問題もなかった。 
 レンズやボディが増えてくると必然的に欲しくなる代物。必須というわけではない。
 返信する
 
 
037   2010/11/29(月) 02:22:40 ID:2UCYdYUilo    
>>36とまったく同じ感じだったわ。 
 タッパー形式だと重ね置きしたときに取り出し辛いし、崩れてこないか気になるしで、やはり防湿庫を購入した。 
 フィルムとデジタルの一眼レフ10台くらい、レンズ30本くらいなんで150リットルのやつを買った。 
 カメラ1〜2台でレンズが5本くらいまでなら、タッパーとか本棚とかでもいいんじゃないかと思う。
 返信する
 
 
038   2010/11/29(月) 03:09:29 ID:vyJdpe7voQ    
カメラとレンズしか持ってない奴が多すぎるが 
 機材は揃えた方がいい。 
 防湿庫位買えよ
 返信する
 
 
039   2010/11/30(火) 21:26:42 ID:Fq4bqoe0OI:DoCoMo    
防湿庫とかイラネ 
 カビとか言ってる奴はまともに写真撮ってないだろ 
 1週間に1度でも持ち出してやってたら普通カビらないから
 返信する
 
 
040   2010/11/30(火) 21:44:37 ID:yjMlYbnWFg    
>>39  おまえみたいなカメラ一台しか持ってない奴はそれでいいかもしれんが 
 中級者以上は複数のカメラを所持してる。 
 どうしても出番が少ないカメラが出て心配になる、心配を解消するのが 
 防湿庫だガキんちょ。 
 向こうに、ポテトチップスコンソメ味あるから食べな
 返信する
 
 
041   2010/11/30(火) 23:04:56 ID:Fq4bqoe0OI:DoCoMo    
>>40  はあ?俺はボディ3台とレンズ10本あるし 
 ガラス棚に入れてるけどカビなんて生えたことないさね   
 だいたいカビで心配になるくらい使用頻度低いんだったら売ればいいじゃん 
 機材持て余してるでしょ 
 写真を撮ることじゃなくてカメラ、レンズを集めるのが目的なの?
 返信する
 
 
042   2010/11/30(火) 23:13:32 ID:yjMlYbnWFg    
>>40  1週間で3台10本使うってどんだけ体力と時間があるんだよ 
 元鳶職系の無職さんですか? 
 いやたぶんAPS-C機一台保有だけの妄想君だろうな
 返信する
 
 
043   2010/11/30(火) 23:14:23 ID:2/JEDUMidg    
カメラ屋の中古棚も普通のショーケースだしな。
 返信する
 
 
044   2010/11/30(火) 23:16:57 ID:Zi1zJ/pKLY    
防湿庫ないんなら変にタッパーやらケースやらに入れず、その辺に転がしといた方がいいよ。 
 逆にカビたり乾きすぎたりするぞ。
 返信する
 
 
045   2010/11/30(火) 23:30:24 ID:yjMlYbnWFg    
 
046   2010/11/30(火) 23:49:04 ID:vgiXnLFl8U    
>>42  キチ害DoCoMoを相手にする必要なし。 
 どうせ乞食だ何も持ってはいない。
 返信する
 
 
047   2010/12/01(水) 02:26:57 ID:aQK4txm7U6    
DoCoMoが写真掲載されたとかで、どっかのスレに嬉々として書いてたけど、誰か見てあげたんだろうか・・・ 
 てか、DoCoMoのレスって、防湿庫持ってなくて僻んでる人が書いたレスみたいねw
 返信する
 
 
048   2010/12/01(水) 16:53:08 ID:2mNdMwLQYo    
海苔が湿気らないように防湿庫に入れている。 
 いつまでもパリパリで美味しい。 
 煎餅も保管している。 
 そもそもリサイクルショップで「ワインセラー」の名前で売られていた。
 返信する
 
 
049   2010/12/01(水) 21:51:05 ID:ZQlFJl8HkA    
>>1のやつ使ってるけど、パンパンになってきたから 
 もう一台もっとでかいの欲しい位だよ。
 返信する
 
 
050   2011/03/27(日) 21:46:12 ID:M31sHAO7AQ    
>>37  俺の場合結構前から家の余ってた食器棚だよ。 
 そこにコンデジ2台含む5台とレンズ14本置いて 
 湿気対策に水とりぞうさん2つ置いてる。 
 基本的に湿気の少ない北海道住まいなせいもあるかも 
 しれんが7年位今の保管方法だけど問題はないな。 
 居住地域によっても違いがある気もするね。
 返信する
 
 
051   2011/03/28(月) 03:25:17 ID:xOYCpXfqhs    
職場でこの震災に遭遇した時、真っ先に防湿庫が倒れていないか 
 心配したのは俺だけではあるまい。   
 タンスや本棚などは思いっきりズレて、置いてあるものも吹っ飛んでいたのに 
 防湿庫は微動だにせず、中のカメラやレンズもほとんど動いてなかったのを 
 見た時には思わず「さすが防湿庫だ、何ともないぜ」と根拠のない称賛をしてしまったよ。
 返信する
 
 
052   2011/03/28(月) 09:54:31 ID:.h2Ltbt40Y:DoCoMo    
お前ら写真じゃなくて機材集めが趣味だもんな 
 写真趣味なら使い切れない機材は売るだろ普通 
 だいたい高温多湿の環境でも普段からまめに部屋の掃除してたらカビなんて生えないし
 返信する
 
 
053   2011/03/28(月) 14:00:02 ID:llqQV3Dwa.    
 
054   2011/03/28(月) 22:13:00 ID:3zf0m8FxFE    
そーいえばかつて、自分は一年中部屋ごと除湿器で乾燥させている、防湿庫使う奴はアホ。 
 と延々繰り返した奴がいたよね。とうとうインフルエンザになったかな。
 返信する
 
 
055   2011/03/29(火) 03:45:13 ID:vjMUgJHBQU    
 
056   2011/03/30(水) 21:26:38 ID:bawXVJVGjE    

こんなドライボックスじゃ駄目なんかな?   
 ちなみにカメラ一台とレンズ三個です
 返信する
 
 
057   2011/03/30(水) 21:59:23 ID:bOz2wctwes:DoCoMo    
防湿庫はまめに掃除できない(しない)奴が買うもの 
 普通は必要ない
 返信する
 
 
058   2011/03/30(水) 22:27:01 ID:qe6mN5DjZE    
被写体の種類が増えるとレンズのバリエーションも増えて 
 目的によってお留守番のレンズが出てくる。   
 結婚式に望遠短焦点なんて要らないし、飛び物の撮影に広角とか標準ズームは要らない。   
 ついでに、仕事してたら休みの土日しか撮影行けないし防湿庫必須だよ。
 返信する
 
 
059   2011/03/31(木) 00:50:35 ID:sTUTt/0/Qw    
時々カメラにはめて部屋の中でニヤニヤしながらいじくりまわしてたらいいんだよ
 返信する
 
 
060   2011/03/31(木) 02:00:07 ID:LwHSA0igNQ    
震災後は全くカメラをいじらなくなった。 
 急速に興味が失せた。休日もどこか行こうとか思わなくなった。 
 一時的なものだといいんだが・・・   
 まあD700の後継とか出れば一気に再燃するんだろうけど。
 返信する
 
 
061   2011/03/31(木) 02:34:52 ID:ckbKZK29jc    
>>60 俺もだよ 
 自分の中で何かが変わってカメラを持って何処にも出かける気がなくなった 
 今まで撮り溜めた花の写真をPCから削除までしてしまった
 返信する
 
 
062   2011/03/31(木) 02:35:35 ID:rLx.R52cN2    
まったくだ、震災のショックははかりしれぬな。 
 でも、しばらく喪に服すのは仕方がないとして、また写欲も購入意欲取り戻さないとな
 返信する
 
 
063   2022/05/02(月) 02:51:18 ID:FEOuKRCqcI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:63 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:防湿庫っているの?
 
レス投稿