最強のAPS-C
▼ページ最下部
001   2010/11/08(月) 03:12:50 ID:6y0xB.b/MU   
 
キャノンのAPS-Cなら 
 ボディは7D 
 レンズは10-22mm、24-105mm、100-400mm   
 これまじ最強 
 金があったらすぐにでも買い揃えたい〜
 返信する
 
 
002   2010/11/08(月) 03:43:16 ID:4OifVR2bU6    
 
003   2010/11/08(月) 04:26:24 ID:W2MfTroSJM    
 
004   2010/11/08(月) 07:02:15 ID:HoBcKh0ibQ:DoCoMo    
写真撮らなくなったからキタムラに買い取りしてもらった 
 5DマークII 
 24ー105 
 100ー400 
 10ー22 
 50 F1.4 
 で222000円だった  
>>1に売れば良かったね
 返信する
 
 
005   2010/11/08(月) 07:03:43 ID:Y3JhlG6cds    
EF-Sレンズの画角域って何故一々APS-C換算しなければならないのですか?
 返信する
 
 
006   2010/11/08(月) 07:39:59 ID:ERzRd/Iij6    
 
007   2010/11/08(月) 12:33:47 ID:soLRcj9oMw    
 
008   2010/11/08(月) 14:37:59 ID:NPITyM1FZQ    
 
009   2010/11/08(月) 15:47:22 ID:2OGNoeZPlw    
キヤノンはレンズがそろってて良いよなぁ 
 俺はニコン派だけど300mm以上がほとんど選択しなし。
 返信する
 
 
010   2010/11/08(月) 18:55:57 ID:O39BGluteo    
>>1  お前はこのボデーとレンズの組み合わせで何を撮りたい? 
 7Dと100-400の組み合わせだと鉄撮りや飛行機撮りに多い組み合わせだな。 
 でも10-22や24-105だとスナップや風景撮りに多い組み合わせ。   
 単に10-22・24-105・100-400と焦点距離をつなげただけじゃん。   
 ちなみに飛行機撮りだったら70-200F2.8を追加して5Dに17-40を追加した方が 
 色々便利。 
 例えばブルーインパルスなんかを撮影するなら7D+100-400あるいは70-200で機体の 
 アップを撮影。5D(MarkⅡなら尚良し)に17-40だとスモークで星やハートマークを 
 描いたときに便利。いちいちレンズを付け替えるよりボデー2台体制の方が楽。   
 風景撮りなら7Dより50Dや60Dで良いんじゃね。その場合100-400は余り使わないし 
 使うなら70-200F2.8かF4の方が便利。   
 自分が思うに
>>1の組み合わせは最強と言うより、ちょっと考えが甘い! 
 もっと熟考を要す。
 返信する
 
 
011   2010/11/08(月) 19:58:29 ID:S3c.VHdRks    
あれもこれも何でも撮りたい感覚的な俺は 
 シグマ50−500mm
 返信する
 
 
012   2010/11/08(月) 20:11:53 ID:W2MfTroSJM    
 
013   2010/11/08(月) 20:19:18 ID:ZSyGf8Z5Bo    
7Dってもう
>>1の24-105mmより安値になったんだな 
 10万切ったら買おうかな
 返信する
 
 
014   2010/11/08(月) 20:59:13 ID:2.t8CHU/lI    
これまじ最強 
  これまじ最強  
   これまじ最強  
    これまじ最強  
     これまじ最強 これまじ最強  
    これまじ最強  
   これまじ最強  
  これまじ最強  
 これまじ最強
 返信する
 
 
015   2010/11/09(火) 03:23:24 ID:lQGKf667zY    
最強(笑) 
 まあそれは置いといて
>>1みたいな人間には 
 kiss X3とタムロンB003で十分だろ。まぁ俺がそうなんだけど。    
>>10勉強になりました
 返信する
 
 
016   2010/11/09(火) 07:03:35 ID:SEYn3Riqac    
飛行機撮るのに焦点距離200て・・・ 
 遠すぎるだろ 
 真横通過するのしか撮れん 
 絵になる構図はもっと遠くだ 
 400でも足らんくらいだ
 返信する
 
 
017   2010/11/09(火) 08:36:55 ID:hSbRxASl4Q    
おれはKISS DNとSIGMAの28−300で起動性抜群。 
 ただSIGMAの300ってCANONの200よりも短い。28−180くらい。  
>>1もこんなモンで十分かと思うがな。
 返信する
 
 
018   2010/11/09(火) 10:11:44 ID:UrNh/iUk/g:DoCoMo    
 
019   2010/11/09(火) 10:47:25 ID:HyExD2kDUo    
>>16 多分エクステンダー×1.4付きって事じゃない? 
 APS-Cの7D×1.6+テンダー1.4で400超えるし
 返信する
 
 
020   2010/11/09(火) 12:36:49 ID:UrNh/iUk/g:DoCoMo    
 
021   2010/11/09(火) 15:53:41 ID:HyExD2kDUo    
 
022   2010/11/09(火) 19:01:19 ID:V.B/K3BDrk    
>>16  金に糸目を付けられれば500F4でも600F4でも800F5.6でも買えば良いんだよね。 
 でも
>>1みたいな初心者には宝の持ち腐れ状態。   
 自分も飛行機撮るんで70-200F2.8も100-400F4-5.6も持ってるけどもさすがに500F4や 
 600F4は簡単に手が出せないんだね。しかもあれだけ重いレンズ振り回すだけの 
 体力もまだ付いてないし。   
 被写体との距離によっては70-200も結構使ってる。飛行機撮るなら今のところは 
 100-400F4-5.6がメイン。それ以上はまだ資金が無い。その前にMarkⅣを購入しようかと 
 思ってるところ。   
 エクステンダー付ければとりあえずは焦点距離は稼げるし、入門者には上記のセットでも 
 勿体ないぐらい。   
 とりあえずは連写でファインダーの中に被写体が入れられるだけの実力付けてから 
 次のレンズに行けば良いしね。   
 望遠レンズは撮りたい被写体が決まってなければLレンズじゃ無いEFレンズの70-300から 
 スタートで充分。またはツグマの50-500で修行すりゃ良いね。有る程度自分で納得出来る 
 写真が出来たらLレンズにステップアップすれば良いし。
 返信する
 
 
023   2010/11/09(火) 19:05:46 ID:tgdvD5a2nw    
>001は写真を撮りたいとは書いてない。 
 カメラやレンズを買いたい!だけなのだ(笑)。
 返信する
 
 
024   2010/11/10(水) 13:19:19 ID:6r77DSNQDs    
 
025   2010/11/13(土) 21:39:57 ID:P5pvWQDB7Q    
使い勝手考えて 
 シグマ50-500 &17-55mm F2.8じゃ駄目ですか 
 3本も持って歩くのめんどくさい
 返信する
 
 
026   2010/11/14(日) 13:26:41 ID:/J22u3Z0Cs    

ちょっとワロタ。 
 大メーカーですらこうなのか。
 返信する
 
 
027   2010/11/14(日) 13:34:03 ID:/J22u3Z0Cs    

個人的にはこの案が好きだ。 
 ISOダイヤルも付いてるし電源スイッチもかっこいい。 
 レリーズボタン周りもEOSにしては斬新だ。
 返信する
 
 
028   2010/11/18(木) 09:27:35 ID:cpWDD2zIoY    
kissX3に10-22mmは風景用としてたまに使うんだけど 
 子供のスナップなんかはもっぱらキットレンズ(18-55)。 
 これで十分写真は撮れるんだけど、最近は欲がでてきて 
 つなぎのいい24-105mmを買おうかと思ってた。 
 やっぱやめとくかな…。
 返信する
 
 
029   2010/11/22(月) 16:39:01 ID:W5MghzX8sA    
>>28  10-22mmと24-105mmはやめといたほうがいいぞ 
 キットの標準ズームが結局一番使いやすい 
 明るさに不満があるなら素直に17-55mmF2.8いっとけや   
 どうしてもLが使いたいなら素直にフルサイズ!俺は買えないけど!
 返信する
 
 
030   2010/11/22(月) 18:18:22 ID:ovs23fOjsA    
Lはともかく10-22mmとキット標準レンズはまったくの別物だろ..
 返信する
 
 
031   2010/11/22(月) 20:09:15 ID:Ivpy2RFOYY    
うはははは。 
 24-105mm。 
 うはははは!
 返信する
 
 
032   2011/04/01(金) 01:00:07 ID:EIhhnKpX5o    
7Dの欠陥リスト  
 ・視野率97.2%  
 ・ISO400でザラザラ  
 ・AEがばらつく  
 ・黒つぶれ白トビ  
 ・シャドー部塗りつぶし  
 ・残像  
 ・もやもや  
 ・高感度多ノイズ  
 ・ファインダー黄色  
 ・フリーズ999  
 ・数日でボディ色落ち  
 ・黒点  
 ・点光源が四角くなる  
 ・バッテリーが持たない  
 ・短辺方向スジ状色むら  
 ・青空がマゼンタっぽい(デジカメウォッチ)  
 ・撮影した画像をプレビューしても出ません・・・   
 噂だけど これってどうなのよ
 返信する
 
 
033   2011/04/07(木) 21:25:27 ID:cGEZTKc/g6    
最強のAPS-CってKissとかじゃない? 
   7Dくらい重くなっちゃうと小さい撮像素子のメリットがないというか、 
 5Dmk2にいく方が良くない?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:34 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:最強のAPS-C
 
レス投稿