2台目はミラーレスかコンデジか・・・
▼ページ最下部
001   2011/01/03(月) 22:30:17 ID:YfUH3zvVeQ   
 
普段はD90使ってるんだけどチョイ撮りには大きい。 
 新年の勢いで2台目買おうと思うんだが迷う。 
 ミラーレスならGF2 
 コンデジならPowerShot S95   
 みんなナニ使ってるの?
 返信する
 
 
002   2011/01/03(月) 22:55:56 ID:l5s7ykY69Y    
2台目ってよく言ってる人いるけど、ホントに必要なのか? 
 レンズ買った方がよくね?
 返信する
 
 
003   2011/01/03(月) 23:14:33 ID:WDVBfPJ6GE:DoCoMo    
でかいデジイチ持ち出すのが億劫なときがある 
 そうゆうときのために俺はSX130IS買った
 返信する
 
 
004   2011/01/03(月) 23:32:16 ID:C23EmpcJYY    
俺は「保険」として一眼レフの他にコンデジを1つポケットに入れて行く。 
 なんらかの理由で一眼レフが使えない状況に対応できるように。
 返信する
 
 
005   2011/01/03(月) 23:36:55 ID:5sYTE/jhOk    
 
006   2011/01/04(火) 00:36:03 ID:lFY/4GN4HQ    
小さめのバッグで歩きたいときもあるからね。 
 携帯電話のカメラではなにかと不満が残るし。   
 NEX-5に16mmつけて持ち歩いてて 
 コンデジを新調したいけどCES待ちかな。
 返信する
 
 
007   2011/01/04(火) 00:41:23 ID:VRfqVwSo1o    
一眼でも2台持ちって当然じゃないの 
 レンズ交換面倒くさい。
 返信する
 
 
008   2011/01/04(火) 02:18:54 ID:ATdaw74vFQ    
スナップ用のコンデジは未だにf30。 
 あと1cmくらい薄かったらな…
 返信する
 
 
009   2011/01/04(火) 02:19:07 ID:QSmsx1kvc2    
>>7  レンズ交換面倒臭いって‥ 
 広角、望遠の2台体制で行きたい時も確かにあるけどね(日の出とか)   
 山とかで一眼2台はきついな‥
 返信する
 
 
010   2011/01/04(火) 04:50:07 ID:dTehkYqxN6    
 
011   2011/01/04(火) 06:12:44 ID:vX5ejlAzxk    
俺もそろそろコンデジ買い替えだ。一眼も買い換えたいけど。 
 S95にしようか、そろそろ出るオリンパスの高級コンパクトってのにしようか。 
 ミラーレスはまだでかい。あれなら一眼持って出ちゃう。
 返信する
 
 
012   2011/01/04(火) 06:23:21 ID:x3D.Vr9Jqg    

バーに持って行こうと思ってこれ買った。
 返信する
 
 
013   2011/01/04(火) 07:08:35 ID:dTehkYqxN6    
 
014   2011/01/04(火) 07:20:17 ID:x3D.Vr9Jqg    

ちゃんと機能・携帯性で選んだよ。 
 屈曲光学系なのでレンズがしゃしゃり出て来ない。
 返信する
 
 
015   2011/01/04(火) 10:37:45 ID:mf1xx9Sduo    
 
016   2011/01/04(火) 12:46:09 ID:lFY/4GN4HQ    
一眼使ってる人の使う2台目だと 
    キヤノン G12、S95 
  ニコン P7000 
  リコー GR DIGITAL、CX4 
  ソニー NEX-3&5(*)、HX5V 
  オリンパス E-P1/2/1s(*) 
  パナソニック GF1/2(*)、LX5   
 あたりがよく名前があがるかねえ。 
 G12、P7000はちょっとデカいかもだけど。 
 (*)はミラーレス一眼
 返信する
 
 
017   2011/01/04(火) 16:16:28 ID:6J2jrv.siE    
ミラーレス買ったらそっちが主流になんじゃねーの? 
   或は、ミラーレスでも大きいから 
 結局はコンパクトデジを買い足す。
 返信する
 
 
018   2011/01/04(火) 18:35:23 ID:w6.3YVviLQ    
GF2に14〜45mmズームとGH2に100〜300mmズームで十分だ。
 返信する
 
 
019   2011/01/04(火) 22:55:08 ID:D./xgezOCw    
俺は一眼が5DⅡでサブにG11 
 理由は同じCanonなのでRAW現像がDPPで両方使えるのとスピ−ドライト580EXが両方で使えること   
 D90使っているならP7000がいいんじゃね?
 返信する
 
 
020   2011/01/05(水) 00:56:45 ID:FEsRl4e/mg    
俺はK-7とGF1+20mm/1.7をセットで持ち歩く。 
 サブカメラっていうより、ビデオカメラの代わりのGF1。
 返信する
 
 
021   2011/01/05(水) 13:51:01 ID:aJBM.0DenU    
みんなカメラ2台とかちゃんと使ってるのか? 
 どれくらいの頻度で何撮ってるわけ? 
 買うだけでカメラを眺めてるだけの人居る? 
 自分はそっち派ですけど^^
 返信する
 
 
022   2011/01/05(水) 16:28:57 ID:fGd5WbNTx2    
2台目はOptioWP(防水コンデジ)。 
   プールや温泉(水着着て入るやつ)、砂浜みたいな、一眼レフが濡れそうな場所で非常に役立っています!
 返信する
 
 
023   2011/01/05(水) 16:57:10 ID:unFpXW9ZMM    
こういうのは画像のうpないと盛り上がらんな。
 返信する
 
 
024   2011/01/05(水) 17:41:26 ID:5ejqXOqZN.    

メインとサブ   
 IXY DIGITAL 900 ISからカメラを始めて、ペンで一眼デビュー。 
 コンデジをS90に買い換えた。   
 スナップと飲み会で使う程度だから最高に使い勝手がいい。
 返信する
 
 
025   2011/01/05(水) 19:06:42 ID:XgvK5QU/KA    
D90のサブにGXR28mmを買ったが 
 それ以来GXRばかり使ってメインとサブが入れ替わっちまった。 
 リコーの操作性は最高だなおい。
 返信する
 
 
026   2011/01/05(水) 20:31:21 ID:xJ17fsapXU    
オレはメインがコンデジでサブが一眼 
 使用頻度も同様
 返信する
 
 
027   2011/01/05(水) 20:57:08 ID:BQFfo5Q3qc    
休日(晴れの日限定)→一眼 
 他→携帯とコンデジ
 返信する
 
 
028   2011/01/05(水) 21:39:41 ID:B8Z1bTFhc.    
メインはキヤノン7D、サブ(ツーリング用)はオリのμタフ。 
 レンズ交換式一眼じゃ防水・耐衝撃はとうぶん実現できそうにないからコンデジも要る。
 返信する
 
 
029   2011/01/05(水) 21:45:50 ID:4xS0DgowNE    

左のEOS5Dmark2がメインでサブが右のEOS20D…   
 と言いたいところだが本当は5Dmark2が嫁のカメラで20Dが俺のカメラ 
 嫁のは総額50万以上なのに俺のはカメラのキ●ムラでレンズ込みで1万8千円の中古....   
 嫁曰く、だって子供に多く接しているのは私だから当然でしょ?
 返信する
 
 
030   2011/01/05(水) 22:16:10 ID:unFpXW9ZMM    

家電屋の画作りは嫌いなんでE-P2にしてるが、これも正直微妙なのよねえ・・・ 
 セカンド機の新しいのが欲しいが、その欲しい機種がない。 
 高速AFのDP1とか出てくれたら速攻買いなんだけどね。
 返信する
 
 
031   2011/01/05(水) 22:41:16 ID:XgvK5QU/KA    
>>30  >家電屋の画作りは嫌いなんで   
 バカじゃねーの? 
 今はスチル屋も皆電気処理だろ。アホ過ぎる発想 
 そもそもオリンパスなんて家電屋のパナにセンサー恵んでもらってるじゃんw 
 センサーという心臓部分が家電屋製なのに何言ってるんだか…
 返信する
 
 
032   2011/01/05(水) 22:58:48 ID:unFpXW9ZMM    
>>31  まあそう興奮するな。 
 どうもキミは画作りの意味が分かってないようだな。 
 各社のデジカメを使いこんだ経験もなさそうだ。
 返信する
 
 
033   2011/01/06(木) 01:02:31 ID:I7F8kHA0gs    
まあ「画作り」にメーカー毎の傾向があるのは事実だからなあ。 
 パナやソニーがはっきりしゃっきりくっきり、ってのもただの偏見で印象論でしかないけどね。   
 そしてデジカメはすでに家電/デジタルガジェット以外のなにものでもないのも事実だけれどw
 返信する
 
 
034   2011/01/06(木) 01:25:22 ID:3EUdH4e.P6    
>>33  パナやソニーが?って何を言ってるんだよ。 
 ソニーは諧調重視のモニター系で結構素気ない画質だろ? 
 パナは原色が強くハッキリクッキリ系で派手な画質。 
 これはTVと同じ傾向。両者の画質に関する考え方はかなり違う。    
>>31は画像エンジンの存在を無視してる時点で痛々しいが。
 返信する
 
 
035   2011/01/06(木) 02:21:01 ID:W4/mNsy5VM    

ソニーとパナは業務用ビデオカメラでシノギを削ってるから、家電メーカーって言葉で片付けるには無理があるよね  
>>34には同意、ビデオもTVもそんな感じの画質傾向だよね。    
>>22  俺もOptioWP使ってるぜ〜 
 でも海やプールのときのオンリーワンなカメラだから、2台目って感じじゃあないけど。
 返信する
 
 
036   2011/01/06(木) 09:07:49 ID:XUaQFjZt1I    
撮像素子はソニーが圧倒的優位。 
   コンパクト向けCMOSの8割はソニー。残りがアプティナ?(米)。 
 コンパクト向けCCDの5割強はソニー。パナが3割。残りがシャープ。フジ。 
 一眼レフ向けCMOSの5割弱がキヤノン。4割弱がソニー。 
 残りをニコン、パナ、アプティバ、サムスンが分けている。 
 一眼レフ向けCCDの95%ほどはソニー。残りがフジ。   
 パナが偉そうにする根拠は無い。   
 統計はテクノ・システム・リサーチによる。   
 週刊「東洋経済」2010-12-04から引用。
 返信する
 
 
037   2011/01/06(木) 09:28:20 ID:eFi1UAg82s    
パナが偉そうとかw 
   その論法でいったら「IEとマイクロソフト最強、AppleやLINUXやFireFoxやGoogle Chromeなんかがえろそうにしする根拠はない」も成り立つよね   
 てか2台目について語ろうよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:51 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:2台目はミラーレスかコンデジか・・・
 
レス投稿