GR派の俺達
▼ページ最下部
001   2011/01/08(土) 08:53:42 ID:vNvNfP2YQ6   
 
 
138   2011/09/13(火) 19:55:48 ID:PPiFNGkz0o    

手振れ補正来たね 
 しかしこの外観どうよ。ほんとブレが無い、なんちて
 返信する
 
 
139   2011/09/14(水) 20:57:08 ID:oqY1hr1Z4g    
ふと見たらGRD3 9月に入ってなぜか大きく値上がりしてるね。 
   4がこのスペックなら安いうちに買っといて完全に正解だった。
 返信する
 
 
140   2011/09/15(木) 16:46:59 ID:q806FpeZ2w    
白は頗る格好悪いと思うが・・・。 
 シルバー×黒 のツートンの方が良いんでない?
 返信する
 
 
141   2011/09/15(木) 19:27:13 ID:.GooLs7DBo    
手ぶれ補正に被写体追尾AFまで載せて動画はVGAって・・・ 
 こんなイモムシくん
>>137がうねうね動くところを撮れたら楽しいじゃないの〜 
 GRDだからこそ手軽に撮れるマクロの世界でしょ、残念。 
 しかも7mm分厚くなってるのはGRDの方向性としてはナシなのでは・・・
 返信する
 
 
142   2011/09/18(日) 13:38:02 ID:zPqu49Uawc    
GRDⅣ・・・何だか普通になっちゃったね。
 返信する
 
 
143   2011/09/18(日) 14:39:04 ID:xuEXWY5Wyo    
 
144   2011/09/24(土) 10:16:41 ID:0xuJxT7WJk    
 
145   2011/09/24(土) 11:56:45 ID:rbO0TZAe5.    
 
146   2011/09/26(月) 11:35:44 ID:jnbqUd4UbQ    
 
147   2011/09/26(月) 12:39:00 ID:XNIm4fAInI    
>>146  それも程度の差こそあれみんな感じている事。世の中は二者択一では出来てないのだよ。
 返信する
 
 
148   2011/09/26(月) 12:47:45 ID:l640cvlQt2    
7ミリ太ったのか。クソワロタ。色々やってかんといかん(売れん)から 
 メーカーは大変だね(^p^) 
 ま、そんなメーカーに乗せられず、自分の気に入った機種使い続けろよ、 
 真のGRD使いなら。
 返信する
 
 
149   2011/10/21(金) 16:54:58 ID:8BfC2a/fYk    
 
150   2011/10/22(土) 00:11:56 ID:7oZx8u8VWc    
リコー・・ お前はまだこんなインチキ商売やってんのか・・ 
   いまどきどこのバカがこの程度のコンデジに8万払うんだよ。   
 相も変わらぬボッたくりメーカー・リコー。   
 今GRDⅣを買ってる奴は本当にバカだと思うよ。心底軽蔑する。
 返信する
 
 
151   2011/10/22(土) 09:48:04 ID:9oHOcKZ3I.    
>150 
 気に入らなきゃそのカメラを買わなければいいんだよ。 
 買った人間を「心底軽蔑する」って おまえ頭がおかしくなったんじゃないか? 
 お前のような人間性の方が周囲に軽蔑されるよw
 返信する
 
 
152   2011/10/22(土) 18:32:21 ID:dG5WA.PtRM    
 
153   2011/11/01(火) 00:06:03 ID:i.66imDhW2    
遅ればせながら実物を見てきたけど、7mm厚くなったのは表記上の問題らしく 
 実際にはまったく厚くなっていませんでした。 
 初代持ちからするとAFがめちゃくちゃ速い。 
 マクロでもスッ。手で覆って暗くしてもスー、スッ。 
 初代はジリジリジリジリジリジリジリジリ、ジャッ。 
 かなり感動してそれだけで欲しくなってしまった。 
 ただ背面のダイヤルが使い難くなってるのと、メニューボタン周りが安っぽくなってたのが残念でした。
 返信する
 
 
154   2011/11/01(火) 07:14:46 ID:mFOBFifW9c    
流石に初代は古いっしょ! 
 使うならⅢ以降だね!
 返信する
 
 
155   2012/01/22(日) 18:07:35 ID:ptZY/QTDfs    
初代GRDのADJボタンを押すとフリーズというのは仕様か?
 返信する
 
 
156   2012/01/22(日) 18:23:19 ID:tvYvaiHYuo    
キヤノンのS100より高いんだけど 
 GRⅣってぼったくり価格なの?
 返信する
 
 
157   2012/01/22(日) 20:45:37 ID:Sl4UWvRHeQ    
フジのX10より高いんじゃなかった。 
 (X10の不具合は無視するとして) 
 手ブレ補正機能は載せたけどセンサーもⅢの使いまわしっぽいし。 
 それ考えるとボッタクリだろうね。 
 CX6も他メーカーの競合機種と比べると高い。
 返信する
 
 
158   2012/02/02(木) 17:28:43 ID:4xPqx1jFSU    
リサイクルショップで初代GRDが動作未確認のジャンク品として5000円で売っていた。 
 見たところ前の持ち主は割とていねいに使っていた様子。もちろんブリップなんかはテカリがあった。 
 ジャンクの理由は、付属のバッテリーで動作しなかったという。 
 電池でも動くことは教えないでお金払って買ってきた。 
 んで、電池入れたら動いたよ!今日からGRD持ちです。
 返信する
 
 
159   2012/04/01(日) 01:24:53 ID:rVcGqyt0Bg    
 
160   2012/04/01(日) 02:04:34 ID:c6DDyzbDVY    
 
161   2012/04/01(日) 02:05:50 ID:c6DDyzbDVY    
 
162   2012/04/01(日) 03:25:31 ID:c6DDyzbDVY    
 
163   2012/04/01(日) 09:08:27 ID:c6DDyzbDVY    
 
164   2012/04/02(月) 13:22:08 ID:vz4EPWvhjM    
タモさんの、初代じゃんw 
 オレ勝ったね!
 返信する
 
 
165   2012/04/02(月) 23:56:30 ID:OQ3hNz0vWc    
四月からペンタックスとリコーが一緒になったらしいです。
 返信する
 
 
166   2012/04/04(水) 08:07:12 ID:bBZaAhV92I    
 
167   2012/04/04(水) 10:10:10 ID:Fdbjjpi4Yc    
 
168   2012/05/23(水) 08:13:39 ID:mrGrDZSQFY    
 
169   2012/05/26(土) 23:55:07 ID:kV9U30hRrc    
 
170   2014/01/28(火) 16:39:06 ID:l0koFSxAA6    
 
171   2018/09/28(金) 22:17:46 ID:eLpSdY05K2    
 
172   2018/09/29(土) 07:25:21 ID:kF3y8yDhR2    
(゚д゚ノノ゛☆キタキタキタキタキタキタ??
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:51 KB
有効レス数:172 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:GR派の俺達
 
レス投稿