オリンパス E−620
▼ページ最下部
001   2011/05/21(土) 00:01:43 ID:r3T5sfMbfI   
 
今さらだけど、これ買うわ 
 シャッター音、デザイン、安さが気に入ったから 
 好きなだけ馬鹿にしてくれ
 返信する
 
 
013   2011/05/22(日) 22:45:28 ID:tXCqCC8ao2    
 
014   2011/05/23(月) 01:29:47 ID:IVOC7xXnLE    
 
015   2011/05/29(日) 20:22:27 ID:RWWM8qPu0A    

カタチは4XX系のが好きだが 
 620完成されてていいよなあ〜俺も買おうかな
 返信する
 
 
016   2011/05/29(日) 22:10:35 ID:nrtplblF06    
今時xDカード仕様www 
 生きる化石カメラ。
 返信する
 
 
017   2011/05/29(日) 22:40:31 ID:/6PxWarAIg    
 
018   2011/05/30(月) 00:23:24 ID:df0XRAmw/g    
SDじゃないのは痛いよ 
 でも、まぁいいかな
 返信する
 
 
019   2011/05/30(月) 00:42:01 ID:tb7lr5Fy6U    
 
020   2011/05/30(月) 01:05:45 ID:Wf9xFTMUe.    
CFカードなんて贅沢な事を言わなければ安いので十分使えるよ
 返信する
 
 
021   2011/05/30(月) 09:01:09 ID:YBhO.EJaIE    
実物見て買うのやめた。じんましんみたいな塗装が嫌だ
 返信する
 
 
022   2011/05/30(月) 12:51:52 ID:tUPXVLASNE    
現行レフ機でバッテリーがこれだけ違うのが嫌で520にした。
 返信する
 
 
023   2011/05/30(月) 12:53:29 ID:tUPXVLASNE    
 
024   2011/05/30(月) 23:12:59 ID:ZAOh0dPOJw    
 
025   2011/05/31(火) 18:54:27 ID:o.amTWNyRI    
運動会で、見た限りで言えばオリンパスの一眼ユーザーは一人もいなかった 
 キャノンばっかりだったよ 
 やっぱキャノンがいいのかねぇ
 返信する
 
 
026   2011/05/31(火) 19:09:23 ID:/SBD.O2deM    
キャノンがいいと思う人にはオリンパスのよさはわからないさ
 返信する
 
 
027   2011/05/31(火) 23:02:12 ID:UyU7/xNGK.    
何を使えばいいのか分からないとか 
 とりあえず失敗しない買い物をしたのなら大手のメーカーでいいでしょ 
 でも新しいイノベーションは割りと弱小メーカーから始まっている 
 大手が真似をすると負けてしまうけどね
 返信する
 
 
028   2011/06/02(木) 11:44:44 ID:oN6LkSVTAc    
今年のCP+のオリンパスのブースは、PEN一色で、 
 旧フォーサーズなんて、すでに無いもの同然の扱いだったよ。
 返信する
 
 
029   2011/06/02(木) 16:20:06 ID:7/h9u5mk9s    
消え行く物 
 だからこそ所有するべきさ・・・
 返信する
 
 
030   2011/06/02(木) 23:38:51 ID:R7E349YfWw    
オリンパスのゴミ取りはゴミが付いていても写らないだけだって言う人がいるが 
 それで十分だろって思う 
 その程度の事が出来ない他社がおかしい
 返信する
 
 
031   2011/06/03(金) 12:54:08 ID:W5M0j0EqRc    
 
032   2011/06/03(金) 14:33:47 ID:3AD2xWBbHA    
>>25  運動会とか学校行事はkiss率高いよね。下手するとオリの一眼なんて知らないかも・・・   
 410片手に街歩いてて、でっかい一眼首から提げてる人見ると「フフン」って感じ。 
 まあ向こうは「オリンパスかよ」と思ってるかもしれんけどw
 返信する
 
 
033   2011/06/24(金) 15:51:16 ID:Q3frkU9CPE    
これってもう生産中止してんの? 
 キタムラの店員が言ってたけど 
 ちなみに在庫限りで9万って言われたよw、アホかと
 返信する
 
 
034   2011/06/25(土) 00:33:05 ID:Ds.dNxQAes    
 
035   2011/07/29(金) 16:02:45 ID:Im6ZK9nAi2    
価格ドットコムみたら、値段跳ね上がってますね 
 なんでだろう
 返信する
 
 
036   2011/07/29(金) 17:58:00 ID:IjCh9u84rw    

かつての(フィルム期)OM-1は中古市場の人気者です。 
 共通するカワユサがあるんジャマイカ?
 返信する
 
 
037   2011/07/30(土) 00:47:55 ID:Y.Gd4aHYVg    
>>35  生産を止めて市場在庫だけになると 
 安い店から順に品物が売れて消えていくから 
 値段の高い店が残っていくのだよ
 返信する
 
 
038   2011/07/30(土) 01:30:45 ID:2mUFY0jAPY    
経営体力がないとはいえ、生産中止が早かったな。 
 作り続ければ、地味に売れ続けたかも。
 返信する
 
 
039   2011/07/30(土) 17:35:33 ID:QKZ9C0dhUo    
フォーサーズ終了。 
 結局センサーちっこいくせにでか重い奇形機だけが残り、 
 それも遠からず・・・
 返信する
 
 
040   2011/07/30(土) 23:29:11 ID:Y.Gd4aHYVg    
 
041   2011/07/31(日) 05:42:48 ID:dbVJouMOeA    
これに動画付くのをずーっと待ってたのだけれども、諦めて、GH1買ってしまった。 
 手持ちのレンズがAF動かなくて、結局、売れるうちに下取りに出してしまった。   
 フォーサーズレンズは欲しいレンズがあるのだけれども、もはや動画には音がうるさい。 
 MSCにして新型にしてくれれば買うかもしれない。   
 一体、オリンパスはどうするつもりなのだろうか?
 返信する
 
 
042   2011/08/08(月) 12:59:26 ID:kTzSFQwT2Q    
 
043   2011/10/23(日) 01:20:28 ID:QC0atC8eS.    
 
044   2011/11/07(月) 03:48:13 ID:leUOcbb4jA    
今では10万オーバーのプレミアム価格 
   高い
 返信する
 
 
045   2012/04/06(金) 10:37:04 ID:vOPxSddrAI    
 
046   2014/10/26(日) 18:35:54 ID:9g7JLomE3I    
 
047   2015/02/13(金) 01:43:24 ID:hbNhxMGmBk    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:47 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:オリンパス E−620
 
レス投稿