カメラバックのおすすめは
▼ページ最下部
001   2011/08/11(木) 20:13:39 ID:81/1jKYqi2   
 
 
062   2012/11/26(月) 12:34:17 ID:YF2a3jIZrM    
国内アウトドアショップの通販サイトなんかにも実は知られていない海外の 
 カメラバッグが色々売ってたりする。 
 いかにも「カメラ用!」というデザインではないので見ていて楽しい。
 返信する
 
 
063   2012/12/04(火) 16:35:51 ID:yYOeHPB2XY    
 
064   2013/01/08(火) 23:35:38 ID:NyjwHGkG9o    
 
065   2013/01/09(水) 18:59:21 ID:LDRnBmAg5.    
 
066   2013/01/12(土) 01:52:04 ID:XHL4n12w0A    
 
067   2013/01/14(月) 23:16:25 ID:ddHAIIPs5E    
>>66  二番目に興味が...脚立代わりになるってのがポイント高いかも。 
 でも、 
 >(80kgまでの重量に耐えられますが、 
 って書いてある割に、バッグに乗っかってるブラザーがどう見ても80kg超なのが納得いかない。    
>>63  ミレーだから機能的には安心っぽいけど、ニコンロゴがでかすぎな気がする。 
 062さんの言うように意外とアウトドア系メーカーも出してきてるのね。
 返信する
 
 
068   2013/01/15(火) 18:59:06 ID:V48j.ORaWU    
ちょっと大き目の高級コンデジってあるじゃないですか。 
 ああいうのがピッタリ収まる小さめのクッション素材のインナーケースって無いですかね。 
 もしくはマジックテープで自分の好きなサイズに変えられるやつ。
 返信する
 
 
069   2013/01/15(火) 20:03:15 ID:JEsSm65m/c    
大きめの高級コンデジ、っていうとシグマのDPメリルとかソニーのRX100とか 
 あんな奴ですか? 
 大きめっていうから、キャノンのG12とかああいう重いやつなんでしょうか? 
 大きさがまちまちなんで何とも言えないんですが、 
 大きめのコンデジなら 
 Digio DCC-M01BK [ミラーレス一眼カメラ用ケース ブラック] 
 こんなのとか、 
 マジックテープならこれとか。まぁ使えなくは無いですよ、これ。高級コンデジには似合わないけど。 
 エツミ E-5002とかどうですかね?   
 見当違いならスマソ。 
 ちなみにリンク貼ったら、長過ぎて貼れませんでした。アマゾン辺りで探してね。
 返信する
 
 
070   2013/01/16(水) 19:11:25 ID:KzqOJNpR1U    
ググりました。説明が足りなくてスミマセン。 
 xz-2くらいのコンデジというにはちょっと大きい重いタイプを入れる 
 クッションボックスみたいなのを探してるんです。 
 交換レンズとかが無くてすむので小さい&薄型なのがなかなか見付からなくて。 
 エツミ E-5002はちょっとよさ気ですね。
 返信する
 
 
071   2013/01/28(月) 01:08:45 ID:5exkPQVUOQ    

KataのDW-493を買った。ヨドで4,000円ちょっとくらい。    
>>64>>66の中田商店を今日見てきた 
 アメ横だったので品数少なかったけど、写真で見るより実物の方が品質よく見えたしデザインもなかなか良かった。目当てのものがなかったので買わなかったけど・・
 返信する
 
 
072   2013/01/28(月) 19:48:51 ID:SeZNQoMH2A    

マンフロットって、オシャレだ。 
 実物見て買うのはやめた。バック内の仕切りが半分までしかない。 
 惜しい。
 返信する
 
 
073   2013/01/29(火) 00:37:24 ID:u/s7cciqHQ    
>>71  乙であります。 
 あの店、ごちゃごちゃし過ぎてて、何処にどの商品が配列されててるかわからんです... 
 黒箱さんは新バッグとアマゾンのバッグの二刀流で行くんでしょうか。うらやましい    
>>72  オシャレな奴ってやっぱ機能性を犠牲にしてオシャレにしてるんだろうか...って考えちまいます。両立してるやつってなかなかない気がする。というか両立させてるやつは高い!というか。     
 三脚ってみなさんはやっぱりバックのサイドに収納してるんでしょうか。 
 三脚だけ手に持って運搬してるとかなーり邪魔でいつも悩んでます。かといって 
 バックパックは背汗が嫌だから買いたくないし、っていう。
 返信する
 
 
074   2013/01/29(火) 00:49:04 ID:LMh1vPXPuw    
 
075   2013/01/29(火) 23:02:47 ID:u/s7cciqHQ    
今さっき、ヨドアキバに行ってみてきました。 
 鞄大杉でフラフラしたw 
 完全防水でマチが広くてリュックにもなって三脚もぶら下げられる 
 ちょうどいい大きさの鞄ってなかなかないですね。 
 理想はグレゴリーのミッションパックみたいな3WAYの鞄が良いんだけど、 
 なかなか無いというか...良いなと思うとガラスウィンドウの中だったり。    
>>72の鞄見てきました。デザインはすっきりだけど、仰る通り、中の仕切りがダメポ。 
 個人的には似たタイプでロープロが出してる立体裁断のパスポートスリング っていう 
 バッグが気にいりました。マチも拡張できるし、収納スペースもそこそこあるし。 
 でも、取っ手無し、ポケット数が少ないのがネックで保留。    
>>74  三脚バッグ良さげですね。付属品の三脚ケースはシャカシャカ煩いんで   
 てか、黒箱さん 重装備杉。俺が同じ格好したら速攻職質される。 
 サッカーを見に、鞄に一眼入れて持ち歩くだけで新宿で職質される僕には無理ぽ。 
 >ビリンガムのハドレーS 
 「英国紳士の嗜み」というキャッチフレーズとともにガラスケースの中で鎮座しておりました。ウラヤマシス
 返信する
 
 
076   2013/01/29(火) 23:13:26 ID:vrNvrLvG8A    
実用性とそれなりの質感とデザインとお手軽な値段なら間違いなくロープロを薦める 
 変にプロに憧れるならドンケ、アルザンアーティストとかナショナル
 返信する
 
 
077   2013/01/30(水) 00:16:28 ID:XkuweccrXE    
>>76  ドンケとはBEAMSで売ってるのを見たことあるので、プロっていうよりむしろオシャレさん向けな感じがする 
 アルティザン&アーティストも、もともとコスメ向けブランドだっていうし。    
>>75  一番の重装備のときは、体重と機材重量合わせて多分100kg位ありますよ
 返信する
 
 
078   2013/01/30(水) 23:21:59 ID:XLLTfodrB6    
>>76  lowproは確かに安い割にはチープじゃなくて良い感じ。 
 ドンケって1みたいな布製品だから雨降ったらヤバイとか思っちまいます。 
 lowproのパスポートスリングか普通のバッグにカメラ用のクッションボックスを入れるか 
 軍用品にするか、悩んでるうちにレンズ買って資金が消えるなんて事になるんだよなぁ...    
>>77  カメラ担いでるだけで筋肉がつくレベルですねw 
 これで、ペンタがフルサイズ出しちゃったら黒箱さんの肩が死んでしまう...
 返信する
 
 
079   2013/01/31(木) 00:29:22 ID:k3tH/R.NIU    
 
080   2013/01/31(木) 07:42:18 ID:lcWhySoh2o    
黒箱さんスリムな長身っていうイメージだったので意外だ。 
 フル装備で撮影してたらワンマンアーミーですな。
 返信する
 
 
081   2013/01/31(木) 12:07:53 ID:SbHRhNhbKU    
 
082   2013/01/31(木) 21:27:50 ID:k3tH/R.NIU    
身長の比率を体積比に換算するとして、175cmだったら76kgくらいの肉付き、と表現すれば伝わる? 
 まあ中年としては普通くらいなんじゃないかな
 返信する
 
 
083   2013/01/31(木) 22:35:24 ID:PtAVDf8bb2    
俺、身長176で86kgだけど、デブじゃないもん(震え声 
     てか、ブーツカッコいい。 
 でもブーツで⒈4kg!! 
 鞄を見に行ってシーケンサー買いそうになった。ホントダメ人間だわ。
 返信する
 
 
084   2013/02/04(月) 14:00:14 ID:gnRfVsDPOo    
>体重だけで90kgくらいなんで、+10kg程度の荷物なら無問題です 
   ミラーレスを持ち歩く170cmの俺二人分か…体力凄そうですね。
 返信する
 
 
085   2013/02/04(月) 21:47:12 ID:GEHUlT/GJw    
ロープロのパスポートスリング購入しますた! 
 だってAmazonで4kすよ。 
 思わずポチった。所有のミラーレス機ならレンズ装着BODY二台余裕。もっとも三脚は駄目ですね。 
 黒箱さんの真似して三脚バッグ購入コースだわ。   
 写真ってiphoneから明和に直でうぷできないんですね。残念
 返信する
 
 
086   2013/02/07(木) 02:34:32 ID:cmiyuiaSDQ    
 
087   2013/02/07(木) 03:40:56 ID:c2Ly9oFmOk    
 
088   2013/02/17(日) 22:43:01 ID:yMxtc2ZLF2    
 
089   2013/02/17(日) 23:34:36 ID:S6KMZsDdro    
 
090   2013/02/18(月) 00:49:28 ID:J3gSSRS/dU    

その通りでございます 
 そのGF1で撮るとこんな感じにw
 返信する
 
 
091   2013/02/18(月) 22:49:03 ID:tzsTVZlpzU    
>今さっき、ヨドアキバに行ってみてきました。  
 >鞄大杉でフラフラしたw    
 ヨドアキバぐらいの店にならないと品揃は厳しいですかね。 
 地元だとキタムラとかヤマダ、コジマあたりしかないけど、バッグ売り場はちょっとだけ… 
 ロープロとマンフロットのバッグを実際に触って試してから買いたいんだけど、 
 地元じゃ各メーカー一種類程度しか現物置いてない。
 返信する
 
 
092   2013/02/20(水) 14:55:36 ID:9SU4LNwzuU    

ポーターのカメラバッグ使ってる人いる? 
 デザインは好みなんだけどちょっと小さいから買うの迷ってる
 返信する
 
 
093   2013/02/20(水) 15:26:41 ID:ENUS/En98.    
ポーターのその手のバッグは生地もファスナーもとにかく硬くてストレスたまるよ。
 返信する
 
 
094   2013/02/22(金) 02:08:36 ID:GDVapwqtR2    
 
095   2013/02/26(火) 04:15:12 ID:xBZfWM2/3Y    
>>94  このクッション仕切りはロープロだな。 
 バーテックスかプロランナーじゃない?
 返信する
 
 
096   2013/05/11(土) 10:09:02 ID:9Ck/Ok71.c    
 
097   2013/05/13(月) 22:32:54 ID:VJzhDLpiig    

デザインが気に入ってクランプラー買ったんですが、、もしかして世間の評価低い? 
 まだ使い勝手の違いが分かってない素人(オレ)がだまされたの??
 返信する
 
 
098   2013/05/13(月) 22:45:37 ID:ESCVwY57sc    
 
099   2013/05/13(月) 22:54:03 ID:VJzhDLpiig    
げ、そうなんすか?
>>98  つい先日買ったばかりでまだ分かりません。大きさの割にフィット感はすごくいいんだけど、、、ホコリかあ、、。
 返信する
 
 
100   2013/05/13(月) 23:24:38 ID:ESCVwY57sc    
>>97は俺のより横長に見えるし肩当てはなかったからサイズ違いかな。 
 中は、まっかっかな赤ですよね? 
 カメラレンズをむき出しにして入れたら細かい化学繊維っぽいホコリだらけになったので、 
 軽くパニくって掃除機でぎゅいんぎゅいんに吸い込んだら少しマシになったぽいです。
 返信する
 
 
101   2013/05/13(月) 23:36:19 ID:VJzhDLpiig    
外はガンメタ、中は真っ赤です。マイルドエンスージアストのL。 
 すみません、いいこと聞きました。あらかじめ先に掃除機でぎゅいんぎゅいん吸うことにします。
 返信する
 
 
102   2013/05/16(木) 00:47:10 ID:bVKFq3DGn6    
それググってみたら、 
 軒並み売り切れ在庫なしでわろたw
 返信する
 
 
103   2013/05/16(木) 07:53:45 ID:HuIVrIVQm6    
 
104   2013/10/24(木) 22:57:07 ID:VO0EcNH0KE    
 
105   2013/11/21(木) 12:46:50 ID:lNvCjhgd9Q    
 
106   2013/11/21(木) 17:34:20 ID:JQUFroNpX6    
 
107   2013/11/21(木) 17:59:46 ID:lNvCjhgd9Q    
すいません。間違えました(泣 
 12:00〜です。バスケットボールのコートのところで下げてるバッグです。 
 インケースのバッグかな??
 返信する
 
 
108   2013/11/21(木) 21:43:57 ID:R9.v4XRP2Y    
スレタイは camera back のお勧めは? という質問なのに 
 何でみんな bag の話書いてんだ?w
 返信する
 
 
109   2013/11/21(木) 22:44:39 ID:RINkxq0jgY    
 
110   2013/11/21(木) 23:17:24 ID:JQUFroNpX6    
 
111   2013/11/22(金) 02:07:14 ID:ZiVrB2Rf7c    
>>110   107です。3時間もさがしてくれてありがとう。  
 どうやら、インケースのカメラバッグで正解だったようです。  
 とりあえず、光の速さでポチってきました。
 返信する
 
 
112   2013/11/23(土) 22:30:21 ID:JMYICxEcBc    
 
113   2013/11/23(土) 23:05:58 ID:1FkTjl19eU    
>>112  NAVERのカメラバッグのまとめにINCASE Ari Marcopoulosが載っていて雰囲気が似ていたのでINCASEのバッグを探したら同じのが出てきました。 
 3ヶ月くらい探していたんですが、見つかるときは案外あっけなく見つかるものですねw 
 手元に届くのが待ち遠しいです。
 返信する
 
 
114   2013/12/18(水) 11:42:26 ID:s2vugIvW9o    
昔々テンバのバッグが有名だったと思うんですが 
 最近テンバはどうなんですか? <ジジイより
 返信する
 
 
115   2014/02/15(土) 01:35:16 ID:er80wLedwQ    

DOMKE F-1を久々に使ってみたら、ポケットが多いのでフィルターとか入れるのに便利でなかなか使い勝手がよかった。 
 でも肩掛けタイプだからぎっしり機材入れると移動時の肩こりが半端ないね.. 
 車移動で撮影する人向けだと思った。
 返信する
 
 
116   2014/04/03(木) 23:36:38 ID:KMN2ewEgeU    
 
117   2014/04/10(木) 15:26:49 ID:60QiNwTvfM    
>このクッション仕切りはロープロだな。 
 >バーテックスかプロランナーじゃない? 
 シンクタンクフォトのような気がする
 返信する
 
 
118   2014/04/27(日) 01:02:25 ID:U0LSAlgBHw    

バンブルビーが非常によかったので報告   
 先日の撮影で詰め込んだ機材の一覧   
 カメラは2台 
 K-3 800g 
 K-5 740g   
 レンズは下記7本 
 sigma10-20/3.5 → 520g 
 DA★16-50/2.8 → 565g 
 DA★50-135/2.8 → 685g 
 DA10-17fisheye → 320g 
 FA77lim → 270g 
 FA43lim → 155g  
 FA31lim → 345g   
 これに加えてへなちょこ三脚約1.1kg 
 フィルターとかレリーズとか、もろもろを仮に200gとする。   
 総重量5.7kgを詰め込んで、朝から深夜まで撮影続けても(移動は徒歩と電車のみ)、全然体が痛くならなかった。   
 昨日
>>39のAmazonスリングバックに2.3kg詰めて6時間背負い続けていたら、肩から背中にかけてピリピリ痛みが走るようになったのと大違い。
 返信する
 
 
119   2014/04/27(日) 01:13:49 ID:oEP8OMtbJk    
 
120   2014/04/27(日) 12:31:33 ID:U0LSAlgBHw    
アホ乙 
 アフィでもないのにここでステマする意味はない
 返信する
 
 
121   2014/04/27(日) 17:50:56 ID:2cohfE4Scc    
 
122   2014/04/27(日) 19:59:31 ID:U0LSAlgBHw    
GW後半に使う予定なので、その時に撮ってきま
 返信する
 
 
123   2014/04/27(日) 21:09:44 ID:2cohfE4Scc    
 
124   2014/04/27(日) 22:02:52 ID:oEP8OMtbJk    
 
125   2014/05/05(月) 18:22:16 ID:W3RedQoimM    

GWで使ったセットを撮ってきた 
 被写体は家族と星と鳥   
 【写ってる収納物】 
 手前左から 
  GF1にオリンパの安ズーム 
  MARUMIフィルターケース 
 奥の列左から 
  F-AFアダプター1.7x 
  DA16-50mmf2.8 
  DA50-135mmf2.8 
  BORG71FL(対物レンズ) 
  タムロン90mmf2.8 
  BORGパーツ類(ヘリコイドとか鏡筒)   
 三脚はSLIKプロミニ、雲台はSLIK SBH-320に交換してあるので少々トップヘビー 
 収納時のBORG対物レンズの右側にある黒いのはドットサイトの箱   
 【写ってないけど収納したもの】 
 KidleFireHD 
 K-3 
 FA43mmf.19 
 レフコンバーターM(アングルファインダーのこと) 
 その他小物沢山
 返信する
 
 
126   2014/05/05(月) 22:19:07 ID:n4gdgnsk0Q    
 
127   2014/05/06(火) 20:19:15 ID:4C/JNs4AB.    
 
128   2014/05/06(火) 21:32:12 ID:gfS5URpHxs    
あ、「左から」じゃなくて右からでした、スマソ
 返信する
 
 
129   2014/05/07(水) 23:00:32 ID:PihBb8Bvb.    
KISS X7用のバッグ探しています。 
 amazonベーシックので十分かな。
 返信する
 
 
130   2014/05/07(水) 23:10:50 ID:6mcfJuRXFo    
交換レンズが何本かによる 
 標準ズームと望遠ズームの2本に、単焦点1本加えた程度ならAmazonのでよいと思う
 返信する
 
 
131   2014/11/22(土) 04:42:04 ID:ax.YSf/GEk    

いつの間にかKataがManfrottoに買収されてブランドが消滅していたでござる 
 でもマンフロな色になって格好いいかも
 返信する
 
 
132   2015/02/18(水) 08:26:18 ID:UcigfAZp/A    
保守age 
   スレタイがcamera backの件 
 Kid Lens(子供レンズ?)とか、 
 Auto Exposure Blanket(自動露出毛布?)とか、 
 ヘルプディスク(お助け円盤?)とか、 
 そういうのもよく見かけるな
 返信する
 
 
133   2015/02/19(木) 20:51:32 ID:0SND3YsfZA    

7D2+100-400にフードをつけたまま収納できるバッグを探してたけど 
 漸く見つけました   
 kirkのカメラフットが高くて買えないので気で作ってみたけどありあ 
 わせの材料を使ったら身近過ぎた(泣)   
 そこ!笑うなよ
 返信する
 
 
134   2015/02/19(木) 20:54:26 ID:0SND3YsfZA    

訂正 
 ×気で作ってみた 
 ○木で作ってみた     
 ←因みにこれね
 返信する
 
 
135   2015/02/19(木) 21:57:11 ID:2vhI5bVFFo    
イイネ! 
 男のバッグって感じ?   
 個人的には自転車移動用に大砲背負っていけるバッグが欲しい 
 が、その前に大砲買わないといけないな
 返信する
 
 
136   2015/02/20(金) 00:37:23 ID:LHc4RYOZwU    
500ミリや600ミリが入るディバックをヨドバシカメラ 
 で見たけどメーカー名忘れたな
 返信する
 
 
137   2015/02/21(土) 17:11:54 ID:LlJbBWk0Uk    
>>133    おお、俺っちと同じことやってる。 
 D800に80-400くっつけたまま、しまえるカバン探してた。 
 確か値段も2〜3000円くらいだし安上がり。   
 いつもはマンフロのメッセンジャーバック。 
 カメラ以外でも普段使いに全然オッケーな、オシャレなデザインが好き。
 返信する
 
 
138   2015/02/21(土) 18:00:26 ID:VUbvMbrME6    
 
139   2015/02/23(月) 01:42:58 ID:MRdRE0pzQE    
>>133  DIY イイ。 
 つか、133や116みてて思ったんだけど、白玉って筒は白いのにフードは黒いのね。 
 フードを白くしないのって理由あるの? 白い方がカッコイイ気がする。   
 アークテリクスがカメラバック作ってくれないかな。 
 あのスッキリしたデザインはバックパックデザインの歴史を変えたと言っても過言ではない。 
 つか、過言かもしれんが、文句なくスタイリッシュかつ機能的。 
 あんな感じのスッキリデザインのカメラカバン欲しいな。 
 同じデザイナーが米軍のバックパック作ってたけど、どうもごつくてコレジャナイ感ありまくりだったし。
 返信する
 
 
140   2015/02/27(金) 01:08:51 ID:7.VSJDmk0.    
>フードを白くしないのって理由あるの? 
 途中の絞りリングとか黒だから、かえってバランスが悪かったりするのかもネ
 返信する
 
 
141   2015/02/27(金) 02:16:25 ID:5jK6PU/VCU    
社外品でヤフオクとかで白のレンズフードはありますが逆にわざとらしい見栄えになるよ 
 なぜCanonが白フードを販売しないかをよく考えてみれば
 返信する
 
 
142   2015/02/28(土) 13:44:57 ID:ddImDvAu2c    
筒の内側と外側を塗り分けるのが手間だから、だったりして。 
 内側は絶対に黒じゃなきゃマズいだろうから。
 返信する
 
 
143   2015/03/01(日) 16:51:40 ID:uCnRJPr/P2    
 
144   2015/03/03(火) 01:54:05 ID:2CYBNVDXx.    
なんかborgとか見ると真っ白けもなかなかカッコ良いし、イメージでキャノンの白玉も真っ白いイメージだったんだけど、そうでもなくて意外だったのよん。 
 つか、カワセミ撮影に来てる爺さん達のカメラって迷彩柄の包帯まき付けてるやつばっかりだから 
 まともに見たことなかったもので、ついつい疑問に思ってしまったのよ。   
 なにげに125のカバンいいね。 
 でもバックパック背負うと背汗かいてシャツが肌に触れてペッタリする感触が嫌いだから 
 意地でも肩掛け派。なんかいいカバンないかな。
 返信する
 
 
145   2015/03/03(火) 02:19:35 ID:wST2/87xRk    
>>125のタイプのバンブルビーは、 
 kataがマンフロットに吸収されてディスコンかもしれんですが(銀一で安くなってたかな) 
 アルミのフレームのおかげで、背中とバッグの間にスペースあるので全く蒸れないですよ
 返信する
 
 
146   2015/03/04(水) 10:11:06 ID:NUq2.qRsTc    
レスサンクスコ。 
 良さげだね。ちょっくら見てきます。 
 ニコンのカメラ持ってないのにニコンとミレーのコラボバッグにちょっと心惹かれてるんだよな。 
 普通にミレーが出せばいいじゃん。そうしたら買うのに。
 返信する
 
 
147   2015/03/04(水) 15:01:24 ID:VaGur4Oj7o    
tinfullさんの機材で肩掛けだと、 
 ビリンガムのハドレーとかいいんじゃないすかね 
 ハドレーSって小さめの使ってますが、ミラーレスとかK-3なんかのコンパクトなボディに 
 レンズ2〜3本と長財布くらいは入って、街歩きにちょうどいいです。 
 ハドレープロならもっと入る。 
 初期投資はちょっと高めですが10年使えそうなくらい丈夫だし、 
 老若男女問わない飽きのこないクラシックなデザインでおすすめ。
 返信する
 
 
148   2015/03/09(月) 22:05:17 ID:kESx3sYQnM    
見てきました ビリンガム。 
 あれはいいですね。お値段高めだけど。 
 ただ、自分の普段着とマッチする自信がなかったりして。あと、ドンケもイイけどなぁ。 
 布製品のカメラカバンって大雨の時に防水機能期待できないんじゃ? と一抹の不安があるんですが 
 そこんとこどうなんでしょ?   
 あと、最近 首と肩の凝りがヤバくて肩掛けカバンに限界を感じてきて 
 とりあえず保留。つか、凝りがひどすぎて通勤カバン持つのもヤバメ。 
 筋電図撮って、診断結果が、ストレートネック&右手の神経機能30%低下とかワロエナイw 
 これでフルサイズのマウント増やしたら死んでしまうかもしらん、つうことで、 
 アルミフレーム付きのバックパックも視野に入れてみることにしました。 
 125みたいな奴探す元気もなく帰宅w   
 返信する
 
 
149   2015/03/09(月) 22:17:59 ID:xCzJEu2moA    
 
150   2015/03/09(月) 22:49:28 ID:xCzJEu2moA    
あと、大き目なメッセンジャーとかどうでしょ? 
 メッセンジャーがショルダーと違うのは、バッグが背中に接する面積が多いので肩だけでなく背中にも負荷分散できるのと、リュックとは違って動かせる範囲も広いので蒸れはリュックほどは気にならないことです。   
 TIMBUK2のクラシックメッセンジャーとかいいですよ。  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/timbuk2/ifs11662226.htm...   ↑ 
 サイズはXS〜Lまで4種類あるんですが、M以上のちょっと大きすぎるくらいの方がよいかも。 
 その方が担ぐのも下ろすのも楽ですし、背中で重さも分散しやすいので。   
 バッグ自体が固くてフィット感が弱いやつとか、ノートパソコンやカメラ保護用の仕切りや保護パッド入りはやめた方がいいです。 
 背負った時の負荷がショルダーと大してかわらなくなります。   
 ・・と書いてたら自分で欲しくなってきたです 
 今使ってるのは8年くらい経ってもまだまだ使えるけど、サイズ違いを買っちゃおうかな
 返信する
 
 
151   2015/03/23(月) 01:30:01 ID:M.eCJQGUvk    

結局、カメラバックも聞いてばかりでビリンガムショーケースから出してもらう勇気がなくw 
 フラフラしてるうちにb&wの高額イヤフォン購入しちゃったりして、資金が半減したこともあり、メッセンジャーバック狙い 
 にシフトしています。メッセンジャー結構良さげですね。ショルダーよりもいい感じでした。あとは好みのデザインのやつを探すだけ。 
 意外に、マンフロットのイタリアデザインのやつ 安くて良さげだったし、失敗してもあの値段ならいいや的なやつ ゲットしてみようかな。
 返信する
 
 
152   2015/03/23(月) 02:04:10 ID:n6s0uCsD96    

メッセンジャー、自分で勧めてたやつ買っちゃいましたよ 
 BORGは分解して持ち運ぶので入る、シグマ150-600もごろんと入ります(保護材はないのでノートPC用のウレタン保護ケースみたいなやつに入れて)。 
 防水性もよさそうだし、しばらくは多分こればかり使うことになりそう。
 返信する
 
 
153   2015/06/25(木) 22:53:54 ID:T88cenNQ9s    

次はお金をためて自転車用リュックを買うとしよう
 返信する
 
 
154   2015/11/01(日) 21:16:47 ID:lfDqiAgp8A    

こういうバッグが欲しくなってきた 
 レンズ沼ならぬバッグ沼・・・
 返信する
 
 
155   2016/02/04(木) 20:37:33 ID:6Z.wt8zUMg    
ミラーレスのボディとレンズ2〜3本くらい入って普段使いにいい感じのおすすめってないかな。 
 あまりカメラバッグっぽくなくてカジュアルなのがいいんだけど。
 返信する
 
 
156   2016/02/04(木) 21:14:16 ID:jtSKOeAymA    
ミラーレスにレンズ二本ぐらいなら好きなバッグとインナーケース買えばいいんじゃね?
 返信する
 
 
157   2016/02/05(金) 00:48:35 ID:T7fqvKP8Q6    
 
158   2016/02/05(金) 06:11:31 ID:vebNO6Oe22    

ただのショルダーバッグで十分な気がする。
 返信する
 
 
159   2016/02/06(土) 19:15:07 ID:cDfdSBlhe2    
アドバイスありがとう。 
 手ごろなサイズのショルダー探してインナーケースで使ってみます。
 返信する
 
 
160   2016/02/09(火) 02:20:34 ID:G..yCwKhqo    
完璧なカメラバッグって無いよね 
   インナーケースで十分だと思うけど   
 そのインナケースもろくなのが無い
 返信する
 
 
161   2016/06/10(金) 21:30:36 ID:HX8nFz0NiI    

Amazonで売ってるこれはどうかな。 
 だれか使ってる人いる?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:70 KB
有効レス数:168 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カメラバックのおすすめは
 
レス投稿