Nikon 1(ワン)
▼ページ最下部
001   2011/09/21(水) 16:04:21 ID:2nDHSrpF5U   
 
 
081   2011/09/24(土) 02:18:34 ID:Lxfhfp3ufg    
 
082   2011/09/24(土) 02:19:15 ID:JC.n.8KDz2    
 
083   2011/09/24(土) 05:30:35 ID:0ojpQnSP6.    
>>80  バ〜カ。1眼で写りのいいレンズは大抵高いよ。 
 貧乏人はコンデジ使っていろと。
 返信する
 
 
084   2011/09/24(土) 05:42:55 ID:0ojpQnSP6.    

Nikon 1のマウントはライカマウントと同じ位。
 返信する
 
 
085   2011/09/24(土) 05:45:03 ID:0ojpQnSP6.    

マイクロフォーサーズのマウントは韓国APS-Cミラーレスと同じ位。
 返信する
 
 
086   2011/09/24(土) 08:51:28 ID:.g92dcEu/A    
>>76  要するにニコンとしても、GRDとかG12みたいな高級コンデジ路線として扱って欲しいってことなのかな? 
 もしかして一眼扱いして糞糞言ってる俺らがいかんのか。
 返信する
 
 
087   2011/09/24(土) 13:13:48 ID:OMtBgJlcL.    
なかなかスッキリしていて格好は良いと思うのだが。 
 もしかしたら高感度は元々ニコン強いからオリやパナよりは良いかも。 
 とにかく実機触ってサンプルじゃなくユーザー画像見てからだ
 返信する
 
 
088   2011/09/24(土) 18:04:03 ID:bw1VDQUU.A    
連続撮影速度 最高約5コマ/秒 
   高速連続撮影(エレクトロニック(Hi))速度 最高約10コマ/ 秒、約30コマ/ 秒、約60コマ/ 秒       
 高速連続撮影ってちゃんと60コマ/ 秒で3872×2592ピクセルの撮影できるのかな? 
 それとも1920×1080って事?
 返信する
 
 
089   2011/09/24(土) 18:22:58 ID:2eGadXB8Eo    
天下のニコンが出すんだから 
 性能はもちろん、作りもしっかりして 
 持つ喜びってのを感じさせるモノを出して欲しいね。
 返信する
 
 
090   2011/09/24(土) 22:39:29 ID:QkP0aOrzUQ:au    
 
091   2011/09/24(土) 22:52:11 ID:OMtBgJlcL.    
D7000のセンサー使ったミラーレス出してくれよ 
 Nikon 1sとして
 返信する
 
 
092   2011/09/25(日) 01:45:27 ID:lFw/HBJBAQ    
 
093   2011/09/25(日) 02:45:39 ID:CWhkT675k2    
Nikonはコンデジのデザインは割と好きなんだけどな 
 これはなんつーか、全然ほしくならないなw
 返信する
 
 
094   2011/09/25(日) 04:26:58 ID:H12grLT0zE    
ニコンは伝統的に上位機種以外は駄目 
 ってゆーか作るの下手だよね
 返信する
 
 
095   2011/09/25(日) 07:24:48 ID:lFw/HBJBAQ    
 
096   2011/09/25(日) 11:09:46 ID:TQlupGLfh6    
規格の乱立はエコ法で処罰したらいいのに 
 罰金3000億円とか
 返信する
 
 
097   2011/09/25(日) 12:08:05 ID:MGezGQOcQM    
いままでニコンって、結構頑張ってきたじゃん、 
 D3にD300とD7000 
 コンデジぐらいこんなの出したってスルーしてやれよ、
 返信する
 
 
098   2011/09/25(日) 15:40:15 ID:WNQCEbOJm6    
 
099   2011/09/25(日) 19:00:51 ID:ZbSRt3ow2g    
 
100   2011/09/25(日) 20:16:29 ID:rMY91lt/fs    
 
101   2011/09/25(日) 21:30:06 ID:xzcGZs.b2A    
デジカメ市場なんて焼け野原なんだから 
 パナとソニーの散蒔き商法のアオリを受けてすぐ値下がりしそう。 
 全自動カメラなんだから値段が安けりゃ拾うヒトはいるべ。
 返信する
 
 
102   2011/09/26(月) 01:36:54 ID:K4G9r5ktYY    
 
103   2011/09/26(月) 19:04:14 ID:DeBzMnL.d6    
センサーの丁度いい大きさがやっと分かったんだね 
 APS-Cは写りのためではなくてファインダーを小さくするとマズイから 
 あの大きさになっただけ   
 今は反省している 
 フィルムよりも緻密なセンサーには大きさは必要ない
 返信する
 
 
104   2011/09/26(月) 19:49:46 ID:ciK9L/ohaM    
APSCより小さいセンサーだと 
 フォーサーズだろうと1インチだろうと画質や高感度は性能は大差無いだろ。
 返信する
 
 
105   2011/09/26(月) 20:49:27 ID:0lum9OoFZY    
フルサイズより小さいセンサーだと 
 APS-Cだろうとフォーサーズだろうと1インチだろうと画質や高感度は性能は大差無いだろ。
 返信する
 
 
106   2011/09/26(月) 22:46:32 ID:LHJV3s6Hz2:DoCoMo    
 
107   2011/09/26(月) 23:23:27 ID:LqANdfHmSE    
645サイズより小さいセンサーだと 
 フルサイズだろうとフォーサーズだろうと1インチだろうと画質や高感度は性能は大差無いだろ。
 返信する
 
 
108   2011/09/26(月) 23:50:03 ID:gF4YpBQ6tE    
センサーサイズは大きい方が基本的には良いのだが 
 システムの大きさに制約がある場合はセンサーサイズが大きいからと言って画質が良いとは限らなくなる。 
 マイクロフォーサーズや今回のニコン1がバランス良いと言われてるのは、限られた大きさの中でちょうど良いサイズのセンサーを採用したからだろう。   
 従来の一眼レフ機の様に最初からバカデカい大きさが前提ならセンサーが大きい方が有利だけど 
 ミラーレスシステムではAPS-C以上の大きさのセンサーは自分で自分の首を絞めるみたいな状況なので 
 適度な大きさのセンサーが良い。
 返信する
 
 
109   2011/09/27(火) 00:24:49 ID:pM9dMa2vBc    
逆に望遠が強くなるので300mmのVR出して、35mm換算810mmは凄い。
 返信する
 
 
110   2011/09/27(火) 00:55:40 ID:h0lVKvr.IM    
 
111   2011/09/27(火) 14:44:20 ID:D4UuimF9G.    
>>108  お前は豆センサー機使ってろよwww 
 APSミラーレス飛ぶ様に売れてますがw
 返信する
 
 
112   2011/09/27(火) 16:39:01 ID:yzv5GQ1952    
この手のカメラはたいていレンズキットで買って、レンズ買い足しもほとんどしないだろうから、 
 数年後、次に買う時も同じメーカー・同じ規格を選ぶかは微妙なところだな。 
 もっと小さくてかっこいい高機能なのが出てれば流れる可能性は高い。 
 マニア以外のほとんどのユーザーにとって大事なのはデザインや機能であって、センサー面積じゃないからね。
 返信する
 
 
113   2011/09/27(火) 17:05:33 ID:l4JzuSOyhw    
 
114   2011/09/27(火) 17:08:12 ID:l4JzuSOyhw    
 
115   2014/08/17(日) 16:50:25 ID:Bu6dwjF8/E    
中国人がパナやソニーのミラーレス新聞のちっこい写真を見ながら  
  でっちあげたみたいな格好だな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:115 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:Nikon 1(ワン)
 
レス投稿