ソニーα900生産終了フルサイズ機撤退か?
▼ページ最下部
001   2011/10/03(月) 14:24:03 ID:5fVk7DMLws   
 
 
002   2011/10/03(月) 14:29:20 ID:6mi7L3HmoE    
 
003   2011/10/03(月) 16:05:41 ID:xG9bBH43HU    
 
004   2011/10/03(月) 17:08:46 ID:JAaI/XCPX6    
 
005   2011/10/03(月) 17:16:49 ID:Pp.NtOVyzg    
生産が完了、といっても在庫が山ほど残って居るんじゃなかろうか?
 返信する
 
 
006   2011/10/03(月) 17:54:32 ID:7oQUUI7odc    

俺も実のところ「フルサイズならでは」とまで言える写真を撮りきれていない。 
 そんな俺にとってα900は「猫に小判」「豚に真珠」さらに言えば「猿に鉄砲」。 
 でも、 
 ♪フルサイズが欲しかったんだよ どうしてかどうしても欲しかったんだ♪
 返信する
 
 
007   2011/10/03(月) 18:30:18 ID:uwIeBOsalo:DoCoMo    
 
008   2011/10/03(月) 19:34:25 ID:KH7h8y8zBk    
いかにもフルサイズ向けのディスタゴンなんか昨年出してるんだから、何かしらあると信じたいね・・・
 返信する
 
 
009   2011/10/03(月) 20:58:48 ID:TcOBMjM5JA    
2台目を購入した方が良いのだろうか?レンズはフルサイズ用をそろえているのだが。 
 あと1年以上はフルサイズでないだろうし、マジ考え中。誰か背中を押してくれ。 
 α77は買います。
 返信する
 
 
010   2011/10/03(月) 21:18:40 ID:7oQUUI7odc    

フルサイズ・フラッグシップ機 
 としてα1とか出ないか?
 返信する
 
 
011   2011/10/03(月) 21:33:58 ID:q6ebhKRK6w    
( ´ー`)フゥー... フォーサーズに来いよ
 返信する
 
 
012   2011/10/03(月) 21:33:59 ID:JSUfzH3s8I    
 
013   2011/10/03(月) 22:00:55 ID:5fVk7DMLws    
プロが全く使ってもらえなかったからな、誤算だったろうな。
 返信する
 
 
014   2011/10/03(月) 22:07:06 ID:5T6ek1JPyg    
 
015   2011/10/03(月) 22:10:36 ID:1YWH20n9Ik    
ていうかミノルタ時代からそんなにプロ志向じゃなかったと思うけどね。 
 来年あたり9シリーズの後継機の発表があるような事も言ってたし、しばらくは様子見かな。
 返信する
 
 
016   2011/10/03(月) 22:11:48 ID:5fVk7DMLws    
高感度除いたら3機の中で一番良いカメラだと思うが。 
 α-9はそこそこプロも使ってたけど、α900はソニーが入りこんで 
 変になったもんな。
 返信する
 
 
017   2011/10/03(月) 23:18:31 ID:7oQUUI7odc    
>>16  「3機」とはNikon D700 , Canon 5Dmk2 , Sony α900
 返信する
 
 
018   2011/10/04(火) 00:08:23 ID:b6X4lWn5jM    
α700の時が生産終了した時は後継機が出るからと思ってたが 
 結局、α550発売したがエントリークラスの上位程度。 
 α99の噂があるけど、どうなることやらソニーの未来予想図は何を描きたいのかわからん。 
 内部的にどうか知らんが、ソニーに残った元ミノルタ開発部門の人達とソニーの糞社員と 
 対立してそうだ。
 返信する
 
 
019   2011/10/04(火) 00:18:57 ID:cw7cdZxmIU    
どこの会社でも部門毎にケンカしてるよ。そうやって製品が生み出される。 
 でも消費者が求めていないと判断されたものは、何をどうしたって出てこない。
 返信する
 
 
020   2011/10/04(火) 01:43:55 ID:hDrKjOxWLE    
>>18  お前は何を言っているの? 
 αの場合数字で階級が違うんだからα550は700の後継ではないわさ。 
 満を期して77が出るではないか。良かったね。
 返信する
 
 
021   2011/10/04(火) 10:33:03 ID:myx5aF5kig    
プロにとって一番大事なのはサポート体制でしょ。 
 ソニーの場合、業務機と家電の体制が極端に違うのが感じられる。
 返信する
 
 
022   2011/10/04(火) 19:16:45 ID:ydumuZby3k    
>>17  >「3機」とはNikon D700 , Canon 5Dmk2 , Sony α900 
 ニコンとキャノンは上にフラグシップ機があるからな。 
 レンズを考えればαの選択肢は無い。
 返信する
 
 
023   2011/10/04(火) 20:25:29 ID:b6X4lWn5jM    
手振れ補正がボディ内蔵だからどんなレンズ付けても手振れが効いて、 
 フルサイズ以下レベルなら最強のファインダーなのは、良かった。 
 α-9のシャッター1/12000も継承してたら笑えるレベルだった。 
 ソニーで初めてで最後のいいカメラでした
 返信する
 
 
024   2011/10/04(火) 21:37:37 ID:.x.2HgxxdI    
 
025   2011/10/05(水) 00:01:33 ID:yNPzu9npYQ    
>>8の内容を読むとフルサイズの新型が出そうな気もするんだがなあ。 
 ちなみに画像はα900のペンタプリズム。
 返信する
 
 
026   2011/10/05(水) 00:09:58 ID:ABBB6CJ4ZI    
プロのみんなが言いそうな一言 
   「α900?あーいいカメラですよ、私は使いませんが」
 返信する
 
 
027   2011/10/05(水) 00:18:24 ID:Q6AGbuPvLA    
どんなメーカーでも、プロなら「あそこのカメラは使いません」とは絶対言わないよ。心で思っててもね。 
 どこでどう仕事と関わってくるかわかんないんだから。
 返信する
 
 
028   2011/10/05(水) 01:03:19 ID:yNPzu9npYQ    
プロはこんな場所に来ないよ。 
 来るのは素人と工作員。
 返信する
 
 
029   2011/10/05(水) 05:26:24 ID:1OcgUgYU4w:DoCoMo    
 
030   2011/10/05(水) 06:32:52 ID:004NRFag8M    
俺も写真で飯食ってるからね。 
 運動会や発表会の後はいつもご馳走になる。
 返信する
 
 
031   2011/10/05(水) 19:51:08 ID:ABBB6CJ4ZI    
クライアントに使ってるカメラ聞かれてα900って言いづらいな。
 返信する
 
 
032   2011/10/05(水) 21:21:45 ID:AVC5EJe4R2    
 
033   2011/10/06(木) 20:21:05 ID:ZBqv3rwq6I    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:71 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ソニーα900生産終了フルサイズ機撤退か?
 
レス投稿