のぞき穴・・・
▼ページ最下部
001   2011/11/13(日) 07:19:22 ID:HItrwDjmV2   
 
昨日からズームがおかしくなって、ズームさせると画像のようにのぞき穴みたいになっちゃって 
 ピントが合わない。 
 メーカーHPで概算見積り見たら¥19500。購入価格は¥21000 
 自分でばらして直るもの?   
 機種はリコーのカプリオR7です
 返信する
 
 
002   2011/11/13(日) 07:34:05 ID:91AEZM63ho    
覆い焼きしたと思えばいい。 
 暗室テクニックだ。
 返信する
 
 
003   2011/11/13(日) 07:46:35 ID:F95z4fX4fk    
ジャンクデジカメの修理を得意としてる「1です」さんにアドバイスもらいましょうか?
 返信する
 
 
004   2011/11/13(日) 11:23:08 ID:i/I52OFP.A    
Caplio R系のレンズユニットは分解したら最後。 
 元に戻せなくなるから、そのまま使おう。 
 自分もR5のレンズユニット修理にチャレンジしたのだが、最後は補助レンズをポキッと折ってしまったorz
 返信する
 
 
005   2011/11/13(日) 12:32:36 ID:k19U37jweQ    
とりあず今しか撮れない写真を撮って楽しむ
 返信する
 
 
006   2011/11/13(日) 14:05:25 ID:VCO01u0r0c    
味わい深い写真だね 
 撮影者の心にぽっかり空いた穴から見下ろす先は空虚な砂場<みたいなw
 返信する
 
 
007   2011/11/13(日) 17:54:24 ID:EiaZKjdEMI    
 
008   2011/11/13(日) 21:55:41 ID:UrZpp8wqIs    

写真を見て思うのですが、2個あるスイングレンズが正常に出てないと思います。 
 ゴミが詰まってるだけなら治りますが、パーツ破損だとジャンクでレンズを 
 手に入れることになります、その時はユニットごと交換したほうが確かです。
 返信する
 
 
009   2011/11/14(月) 06:54:55 ID:I9W6sELlvQ    
みなさんありがとうございます 
 素人の修理は無理そうですね〜 広角側はまだ使えてるので、新しいデジカメ買うまでは 
 だましだまし使ってみます。   
 006さんは向こうの1ですさんでしょうか。わざわざこちらに来ていただきありがとうございました。新しいのが来たら分解に挑戦してみます   
 むこうの056さん。わざわざ誘導していただきありがとうございました
 返信する
 
 
010   2014/08/19(火) 19:57:24 ID:WsDoLhGSTA    
覆い焼きしたと思えばいい。  
  暗室テクニックだ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:のぞき穴・・・
 
レス投稿