OM-1似のミラーレス今春発売
▼ページ最下部
001   2012/01/20(金) 15:54:11 ID:KyF7XKbbeA   
 
 
002   2012/01/20(金) 17:25:59 ID:JpLAX.GywE    
本社広報室はノーコメントらしい。 
 オリは近ごろ鬱なニュースばっかりだったから、久々の明るい材料になるといいけどね。
 返信する
 
 
003   2012/01/20(金) 18:49:07 ID:YTr5IdgN3Q    
 
004   2012/01/20(金) 19:08:38 ID:18YGac6PN6    
おっ! 
 カメラをデザインで選ぶオレは固唾を呑んだ
 返信する
 
 
005   2012/01/20(金) 19:46:56 ID:awp2KdiO4o    
多分出てきてガッカリ 
 あくまでも風味といったところか。
 返信する
 
 
006   2012/01/20(金) 20:59:10 ID:I2gn1ViDws    
 
007   2012/01/20(金) 21:36:43 ID:u2Ueq1bOvw    
シャッターダイヤルがマウント基部にあったら評価する。
 返信する
 
 
008   2012/01/20(金) 21:37:03 ID:fzQUk9e0TU    
>かつて一世を風靡したカメラの名機「OM」シリーズを復活させ 
   ソースではこうなってるけど。OMシリーズ「復活」ってなら 
 当然OMマウントだよな。シリーズ=マウントなんだから。     
 まぁ実際は、 OM風のM4/3シリーズだろ
 返信する
 
 
009   2012/01/20(金) 21:43:52 ID:JpLAX.GywE    
いまの時代なら、もうM-1って名前使っても怒られないかな・・w
 返信する
 
 
010   2012/01/20(金) 21:51:43 ID:Jx/CCfgb2o    
OM-1の利点ってゆーたら 
 電池要らずって事だけじゃね? 
 今更わざわざデザイン似せなくても良いのに…って思っちゃう。
 返信する
 
 
011   2012/01/20(金) 22:17:24 ID:TALy53Ofb.    
やっとE420から買い替えできるカメラが出そうだな 
 もうE420ボロボロだから早く出てくれ 
 PENは何度も買おうと思ったけどやっぱり何かが違うんだよなw 
 OM系のデザインならE420も成仏できそうだ
 返信する
 
 
012   2012/01/20(金) 23:56:53 ID:gxe.deWbSY    
センサーが現行マイクロフォーサーズと変わらないんならあんまし意味無くね? 
 そこまでの違いは多分ないだろーし。 
 パナから買ってるセンサーでしょ。 
 いいよPENミニで。 
 PM1が完成形。
 返信する
 
 
013   2012/01/21(土) 00:01:51 ID:z3Yb3uMXAQ    
ミラーレスならペンタの処理はどうするの? 
 形が似てるんでしょ?
 返信する
 
 
014   2012/01/21(土) 00:29:52 ID:h4nT23UerY    
問題はプラじゃなく鉄で出して欲しい 
 質感重要、PENの時は超がっかりした
 返信する
 
 
015   2012/01/21(土) 00:45:27 ID:h4nT23UerY    
 
016   2012/01/21(土) 09:09:48 ID:UuZPgdjDw6    
>>14  むかしのミノルタSR-Tとかたまに持つとずっしりヒンヤリとした手応えが心地いいよね。 
 でもね、外に持ち出して一日使ってると嫌になってくるんだよなw 
 やっぱ鉄は重いよ。
 返信する
 
 
017   2012/01/21(土) 09:34:19 ID:m4aD3xNmjQ    
OM復活ならズイコー90mmF2.0マクロも復活させてくれ。 
 と言うか復活させてください。
 返信する
 
 
018   2012/01/21(土) 10:46:10 ID:18tDJozL.U    
 
019   2012/01/21(土) 10:46:49 ID:t6pOLBpwkw    
一々フィルム送らないとシャッター切れないモードとかあったりして・・・
 返信する
 
 
020   2012/01/21(土) 12:37:13 ID:KUQm4xStQ6    
>>18  この画像このOMのロゴ・・・・ヤバイ買ってしまいそうwww 
 OM-D5よりOM−5Dのほうがいいなぁ
 返信する
 
 
021   2012/01/21(土) 19:16:40 ID:18I7ksjm4A    
5DだとEOSとまぎらわしくなるしね。 
 もっとシンプルに「OM-5」じゃダメかなw
 返信する
 
 
022   2012/01/21(土) 20:50:16 ID:12fIKsA6po    
またトップカバーの変な段差に、醜い親指起き。ださっ(笑)
 返信する
 
 
023   2012/01/21(土) 23:28:10 ID:pE7fRfSRc6    
 
024   2012/01/22(日) 03:38:09 ID:3b1mqOT8Cs    
 
025   2012/01/22(日) 13:35:13 ID:dkd8w42BkY    
OMシリーズを冥土送りにしたOM707みたいなズコーを出したオリだから今度はどんなズコーをやらかしてくれるのやら楽しみではある 
 すでに「OMを名乗るMフォーサーズ」でズコーしてるんだけど   
 欠陥機とは言え、機能てんこもりのAPS小型機α55を布製のシャッターがぶっ飛ぶまで使ってOM-1を成仏させた自分は現在、その身代わりの如く愛でておる… 
 OM一桁を名乗る以上はパナのGHシリーズを遥かに凌駕する物を出してこなければ三途の川の渡しカメラになる悪寒
 返信する
 
 
026   2012/01/22(日) 17:21:02 ID:fp/Pj9fwQ2    
半年で新機種なんて出さずに 
 遅れてもいいから煮詰めてから出してくれ   
 半端なく格好が良ければそれも「あり」だけどな
 返信する
 
 
027   2012/01/23(月) 09:29:36 ID:Hn3DyAeOBo    
 
028   2012/01/23(月) 09:33:55 ID:KDevR4vaU.    
 
029   2012/01/23(月) 10:12:27 ID:2fA4WuaxXQ    
>>27 ズコー   
 終わるの早っ OM-5についてノーコメントってのもこのせいだったのか
 返信する
 
 
030   2012/01/23(月) 13:37:44 ID:SSabT2cnHU    
>>25  >欠陥機とは言え、機能てんこもりのAPS小型機α55を布製のシャッターがぶっ飛ぶまで使ってOM-1を成仏させた自分は現在、その身代わりの如く愛でておる…    
 意味が通じない文章w
 返信する
 
 
031   2012/01/23(月) 16:53:18 ID:lBCObd7L8E    
α55をOM-1の後釜で使っているのか 
 ソニンパスの預言者だな
 返信する
 
 
032   2012/01/23(月) 19:39:10 ID:2fA4WuaxXQ    
>>30 頭おかしいからゴメンよ〜 コンtミン飲んで寝るかの…   
 友人が使ってた高性能コンパクト機OM4が欲しかったのよ… しかしAF時代に突入、なんぢゃこりゃぁカメラのOM707〜101を見てズコー 
 何がやりたいんだこの方向性の定まらんメーカーは? と 
 返信する
 
 
033   2012/01/23(月) 22:21:47 ID:XokpqFtc3w    
 
034   2012/01/24(火) 02:31:42 ID:WnKLiYFnbw    
全くの未発表試作品ならともかく、とっくに来月発表決まってるんだからこの程度のリークは普通でしょ
 返信する
 
 
035   2012/01/24(火) 05:33:00 ID:MM3DigkThM    
 
036   2012/01/24(火) 05:36:42 ID:MM3DigkThM    
>>32   ストロボ内蔵の一眼レフはOM707が世界初だったのでは 
 まあ当時はキヤノンでさえ変なAFカメラ(EOSじゃないやつ)出してた黎明期だからw
 返信する
 
 
037   2012/01/24(火) 11:03:15 ID:34cZiheJ.2    
 
038   2012/01/25(水) 00:29:30 ID:R0nJOVbtdY    
>>36  オートマン、インテリジェントシューターと新シリーズのラインナップを揃えてる中で化け物α7000が登場し 
 負けると最初から判っている戦いに玉砕覚悟で特攻し見事散華したT80のタヒは超高性能タンクと共に後の瞳の女神の誕生につながったから無駄では無かった…   
 一方オリのヨモスエっぷりは京セラに匹敵するな〜と 
 返信する
 
 
039   2012/01/25(水) 11:13:19 ID:iFcXlsPaPo    
昔のOMに似せたからってそれで購買意欲をかき立てられる消費者はごく僅か。 
 性能面でなにか取り柄はあるんだろうか? 
 フルサイズ撮像素子で小型軽量なら魅力もあるだろうが。 
 あ、オリンパスにはフルサイズデジタル対応のレンズは無いのかぁ。
 返信する
 
 
040   2012/01/25(水) 11:28:11 ID:RNgWatDve6    
フルサイズセンサーには何のメリットもないでしょ、ハイエンド以外の用途ではね。
 返信する
 
 
041   2012/01/25(水) 16:45:30 ID:6kpzJ.TUs.    
>価格はレンズ付きで10万円超を想定している 
   20万はしない。つかレンズ込み15万ってところかなあ。 
 価格設定から見れば、中級機かE-P3と同等。   
 比較的強気の値段のX-PRO1がボデー15万程度なのだから、 
 中途半端なネタカメラに終わる可能性もあるわな。
 返信する
 
 
042   2012/01/25(水) 21:29:32 ID:2TkWmY4jno    
ミラーレスで国内シェア一位のオリンパスの新型なんだからそれなりに売れるでしょ 
 PENを買った人のステップアップ機としての需要もあるだろうし 
 何だかんだでm43は安定してるよ
 返信する
 
 
043   2012/02/03(金) 20:33:17 ID:gmUB7J0FgU    
 
044   2012/02/03(金) 22:35:59 ID:smRfkUz4FM    
OM-1みたくトンガリ頭じゃないのね・・・(´・ω・`)
 返信する
 
 
045   2012/02/04(土) 02:54:51 ID:PcFF/YW1YE    

記号番号をちょっと細工して懐古型番   
 こんな姑息な小手先のゴマカシが「お仕事」
 返信する
 
 
046   2012/02/04(土) 07:07:15 ID:pnXwfqkOYE    
OM-1似というよりOM10〜OM40似っていう感じがする。
 返信する
 
 
047   2012/02/04(土) 09:30:10 ID:SPMPcB3ufQ    
 
048   2012/02/04(土) 11:06:03 ID:ZKn9cJU7Lo:DoCoMo    
 
049   2012/02/05(日) 01:08:35 ID:w46rNh7o9E    
 
050   2012/02/05(日) 01:08:59 ID:w46rNh7o9E    
 
051   2012/02/05(日) 01:32:48 ID:4hkDK9Iac6    
OMよりE-420,620に近いな。レンズサイズから考えれば、 
 E-420のミニチュア版って感じになりそう?
 返信する
 
 
052   2012/02/05(日) 01:39:43 ID:w46rNh7o9E    

追加グリップにさらにバッテリーグリップを連結させます 
 ここまでやるとは
 返信する
 
 
053   2012/02/05(日) 01:41:02 ID:w46rNh7o9E    

タッチパネルモニタなのでボタンは少なめですな
 返信する
 
 
054   2012/02/05(日) 01:41:00 ID:w46rNh7o9E    
 
055   2012/02/05(日) 01:57:40 ID:cK6nBUoC0s    
メカメカしくてイイねえ 
 オリンパはレンズも格好いいな
 返信する
 
 
056   2012/02/05(日) 01:59:13 ID:w46rNh7o9E    
 
057   2012/02/05(日) 07:58:27 ID:0zJgMcXzLI    
だっさー。 
 タダでも要らねぇよ(・∀・`) 
 十万も出して買う奴おるの?w
 返信する
 
 
058   2012/02/05(日) 09:03:32 ID:bArOXt2BEc    
 
059   2012/02/05(日) 09:28:36 ID:QrrkUWlEgc    
 
060   2012/02/05(日) 10:23:32 ID:x74tRLQpmY    
バッテリーグリップに燃料積まないとマトモな作動時間が無いとか…
 返信する
 
 
061   2012/02/05(日) 11:45:20 ID:vQgshD74C6    
それはないだろ。今のPENだって500枚くらい余裕で行ける。 
 むしろ1日ではバッテリーが絶対余るので充電のタイミングがとりにくい。
 返信する
 
 
062   2012/02/05(日) 19:20:09 ID:lgtBkxWP02    
縦横比が銀塩OMのそれじゃない。 
 却下。
 返信する
 
 
063   2012/02/05(日) 19:43:18 ID:0zJgMcXzLI    

どう考えても・・・ 
 コチラ^^;
 返信する
 
 
064   2012/02/05(日) 22:27:43 ID:QrrkUWlEgc    
 
065   2012/02/05(日) 22:50:48 ID:uSST91ldc6    
あら 
 ペンタK-01スレより殺伐としてきた気がするな 
 こんなにOMファンっていたんだね
 返信する
 
 
066   2012/02/05(日) 22:55:05 ID:w46rNh7o9E    
>>65    K-01が正式発表されたのに対し 
 こちらはまだ合成のリーク画像のみですから
 返信する
 
 
067   2012/02/06(月) 00:31:06 ID:62kujtpldU    
>こんなにOMファンっていたんだね 
 書き込み件数ほどには人数はいないと思う。いつものことですがね。
 返信する
 
 
068   2012/02/06(月) 02:19:26 ID:f9o6WjSRFs    

拡張システム盛りだくさんですよ
 返信する
 
 
069   2012/02/06(月) 10:44:18 ID:cVNt16XDOY    
 
070   2012/02/06(月) 12:27:58 ID:f9o6WjSRFs    
>>69    かもね 
 しかし旧Eシリーズは他社APS郡に埋もれて完全に失敗したが 
 今回のマイクロフォーサーズはなんとミラーレス市場では7割のシェアだからな 
 旧フォーサーズの時には考えられない成功だ 
 会社としてマイクロフォーサーズに注力するのは当然だろう
 返信する
 
 
071   2012/02/07(火) 21:11:41 ID:TrcATWxy/.    
 
072   2012/02/08(水) 11:01:41 ID:OvCzaj1HPY    
 
073   2012/02/08(水) 11:17:38 ID:XRfLWIn9oM    
レンズのチープさを何とかしてくれ、パナと差がありすぎる。
 返信する
 
 
074   2012/02/08(水) 11:33:28 ID:/NhzHbs6Ck    
マグネシウムボディにE-5並の防塵防滴、5軸手ぶれ補正内蔵かあ。 
 こりゃ参った。
 返信する
 
 
075   2012/02/08(水) 12:11:54 ID:my4/z5fKtU    
シルバー買うわ 
 予約してまで買うカメラって人生で初めてだなあ
 返信する
 
 
076   2012/02/08(水) 12:16:12 ID:c3r7H6KEik    
糞だっせーロゴだな。 
 ぼろかすデザインにお似合いだ。
 返信する
 
 
077   2012/02/08(水) 12:25:51 ID:rqWU3F.gOw    
 
078   2012/02/08(水) 12:39:19 ID:AFZJHHkqFg:DoCoMo    
 
079   2012/02/08(水) 12:54:30 ID:3Trczj1zTo    
特設サイトでシルバーの画像がうまく表示されない…俺の環境だけ? 
   以下は感想 
 ・ファインダースタイル3種類あるけど、結局倍率高いのばかり使いそうだな 
 ・予約特典の防塵防滴4/3アダプター、お得感あるな   
 欲しいけど初売りでいくらになるかねぇ
 返信する
 
 
080   2012/02/08(水) 13:14:13 ID:XRfLWIn9oM    
 
081   2012/02/08(水) 13:27:36 ID:my4/z5fKtU    
>>78    んな事気にしてたら欲しいもの何も買えない 
 今回は予約突撃するわ 
 MMF-3かエクストリームのSDカードもらえるし
 返信する
 
 
082   2012/02/08(水) 13:43:45 ID:my4/z5fKtU    
>>79  >欲しいけど初売りでいくらになるかねぇ   
 今の所 
 オリンパスのオンラインで会員割引をフルに使えば 
 ボディー    ¥75,700    
 レンズキット  ¥93,780 
 となっていて国内最安かと   
 キタムラのオンラインだと 
 ボディー    ¥94,320    
 レンズキット  ¥116,820 
 さらにキタムラ独自の予約セットとして予備バッテリーとバッテリーグリップとレンズキットで¥148,890というのもあります 
 いずれもオリンパスの予約特典がさらに付きますのでこれもお得でしょう
 返信する
 
 
083   2012/02/08(水) 13:58:04 ID:rqWU3F.gOw    
よくみるとブラックとシルバーの革が違うんだね・・・
 返信する
 
 
084   2012/02/08(水) 14:12:52 ID:iBjPcbbkJI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:92 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:OM-1似のミラーレス今春発売
 
レス投稿