レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
D800/D800E発表
▼ページ最下部
001   2012/02/07(火) 13:27:32 ID:f87X3IqWUU   
 
 
053   2012/02/11(土) 21:47:15 ID:QCfECFWTKU    

重いって言ってる奴は握力20kgも無い運動御音痴だろww
 返信する
 
 
054   2012/02/11(土) 21:54:10 ID:QCfECFWTKU    
 
055   2012/02/11(土) 22:52:05 ID:FXgCCuejbE    
 
056   2012/02/11(土) 23:25:53 ID:fz4z6bHtoE    
>>53、54 
 そういうことか   
 結局、撮りたいもんだよな 
 スポーツやネイチャーは嫌でも重装備だし真剣にやっていれば重さも忘れて撮る 
 明和カメラマンは所詮、PC前でクチコミ見て知識だけ増えて上手くなった気になってる奴ばかり
 返信する
 
 
057   2012/02/12(日) 14:19:26 ID:lJrSB5ha3I:DoCoMo    
 
058   2012/02/12(日) 15:19:18 ID:UFXPsQmC6A    
半分くらいかな。 
 一眼クラスとなるとそのまた半分。
 返信する
 
 
059   2012/02/12(日) 20:52:22 ID:xt3EzaJQPU    
はいはい、どうせオイラはD90ですよ(´・ω・`)
 返信する
 
 
060   2012/02/12(日) 21:47:26 ID:o4ZHTHRO7I    
 
061   2012/02/12(日) 22:57:53 ID:UGO9YkAGAA    
以前立てたサンニッパ持ってない奴はクソって言ってたソニー使いは羨ましいだろ 
 α900でフルサイズは終わったからなw
 返信する
 
 
062   2012/02/13(月) 10:07:48 ID:i0DbToqDS2:DoCoMo    
ソニーユーザーは相当Mだよなー。 
 ボディーが良くてもレンズがない。 
 馬鹿高いツァイスとかサンニッパ買っても、活かせるボディーがない。   
 ただの機械好きが買うんなら良いが写真撮りたい人が買うメーカーではないな。
 返信する
 
 
063   2012/02/13(月) 12:55:49 ID:1bnTe1L2Ks    
70ー200の奴は相当悔しかったんだね。
 返信する
 
 
064   2012/02/13(月) 13:11:09 ID:CUxdHaz50o    
>>62機械好きが買うのは ニコンとかじゃないの? 
 写真とるのにメーカー関係ないじゃん。 
 劣等感の固まりみたいだな。            
 ペンタックス最高
 返信する
 
 
065   2012/02/13(月) 13:22:14 ID:1bnTe1L2Ks    
>>64ペンタックスはフルサイズ造らないみたいだね。 
 でも、中判が有るから良いのかな?
 返信する
 
 
066   2012/02/13(月) 13:31:22 ID:1bnTe1L2Ks    
D700は、低画素でレンズを生き返らせるとか言ってたが、 
 一番画素数番長になっちゃたね。
 返信する
 
 
067   2012/02/13(月) 13:33:16 ID:1bnTe1L2Ks    
 
068   2012/02/13(月) 17:06:46 ID:0Ryvzml/Ao    
D800でフルサイズとしては完成してしまった感がある 
 D700の時はD300のサイズでとうとうニコンでフルサイズ機か! 
 しかも高感度はトップクラス!! 
 D800ではスタジオカメラマンが高画素なのが理由で5Dにシェア奪われたのを 
 3600万画素で逆襲。しかもローパスレス機もあると。 
 D900はもうセンサーサイズUPしかないだろ、645Dのセンサーを付けるとか、 
 少しサイズUPした独自の規格のセンサー作るとかさ
 返信する
 
 
069   2012/02/13(月) 17:56:34 ID:/kDeivFk3k    
確かにニコンのカメラ作りは素晴らしいと思うけれど 
 何なんだろうね新製品発表の際の毎度毎度のこの恥ずかしい騒ぎぶり。 
 D3の時なんか仮面ライダーの替え歌まで作って気持ち悪さ全開だったよね。 
 ニコンのカメラだけだろ、こんな現象は。
 返信する
 
 
070   2012/02/13(月) 18:13:37 ID:rfn.LcPrKs    
愛があっていいじゃない 
 一方的で偏執的かもしれないけどw
 返信する
 
 
071   2012/02/13(月) 19:57:03 ID:qNhlea5ICI    
ローパスレスじゃなくて、ローパスの効果を無効にする、が正解
 返信する
 
 
072   2012/02/13(月) 22:06:43 ID:.7wu4vc1/E    
 
073   2012/02/13(月) 22:11:09 ID:0Ryvzml/Ao    
モアレが出なければな 
 家帰って全部モアレ出てたらゴミ写真
 返信する
 
 
074   2012/02/13(月) 22:43:07 ID:kmfe6R6MhQ    
モアレ対策のないカメラでちゃんとプロは良い写真撮ってるんだから 
 素人の機械任せ、努力のなさ、メーカーバッシングにはうんざり
 返信する
 
 
075   2012/02/14(火) 01:36:09 ID:QVh5.yUMOc    
車の番組みたいにカメラの番組があれば面白いんだけどな 
 今週の新製品はD800/eです 
 司会/モアレ出るんじゃないの 
 ニコン/パターン模様の被写体がなければ大丈夫です 
 司会/その場合でも出ないようメーカー努力はしたの? 
 ニコン/はい、弊社ではこのように・・・・・しました 
 みたいな、ざっくり切り込んだ番組が観たい
 返信する
 
 
076   2012/02/14(火) 11:28:18 ID:wwfUmwdcSk:DoCoMo    
鐵道がメインの俺は、モアレは勘弁願うな 
 よってD800に決まり   
 で、レンズも明るいのに買い換えようと思っているんだが、タムロンのf2,8 70ー200レンズで大丈夫だろうか?   
 画質が心配だ 
 無理して純正のを買おうか迷っているから、誰か助言してくれ
 返信する
 
 
077   2012/02/14(火) 11:35:36 ID:GWW4SeDSmM    
 
078   2012/02/14(火) 12:38:41 ID:FJj6XT7s3o    
>>76  タムロンだとAF駆動がメカだから動体にはキツイんじゃないの。実際使ってるわけじゃないのでよく知らんけど。 
 シグマのHSMの方が動体には良さそうなイメージ。 
 シグマならテレコンもあるし、画質も悪い話聞かないし、ニコン純正よりは安いし、どうでしょ。 
 トキナーのf4通しの新型が出ればそれも良さそう。
 返信する
 
 
079   2012/02/14(火) 21:23:23 ID:QVh5.yUMOc    
なんか予約が爆発的に殺到してる噂が・・・ 
 フルサイズ機の時代が来たか
 返信する
 
 
080   2012/02/15(水) 18:26:48 ID:z9EMPasU0w    
ずっと待ってた人が多かったんじゃないだろうか? 
 もう少し低画素タイプが出たとしたら俺も買う。
 返信する
 
 
081   2012/02/15(水) 18:39:35 ID:uag3ly.lis    
今のところ、メーカーの広告塔として扱われる写真をプロが撮った 
 選り抜きのサンプルばかりだね。 
 D700ののように、その余裕さ故に素人が扱ってもその恩恵に授かれるカメラかどうかを 
 発売後しばらくは様子を見て一般人が撮った写真も判断のサンプルにしたいね
 返信する
 
 
082   2012/02/15(水) 18:42:16 ID:uag3ly.lis    
例えば、手ブレやメカ振動で縦横2ドット分滲んだとすれば、 
 それはもう900万画素相当でしかないからねぇ 
 考え方にもよるけれど。
 返信する
 
 
083   2012/02/15(水) 20:34:30 ID:LflUHB3iMU:DoCoMo    
>>78  オキピンだから基本的にAF速度の遅さは気にならないんだけど、暗いとフリーズするとか聞くしね   
 あと、D800と相性があうかもわからん 
 あまりにも画素数が高いから不安   
 そんな意味で、考慮されていると思われる純正品を買うしかないのかなぁ…
 返信する
 
 
084   2012/02/15(水) 20:55:57 ID:.KaVGrigy6    
タムロンは超音波モーター、手振れ補正が付いたレンズ以外は 
 買わない方がいいよ。他にも光学性能も上げてるからね 
 ちなみに今は純正しか使ってない俺達がシグマとかタムロン付けてる奴を 
 観ると「貧乏なんだな〜」「たいした腕持ってなさそう」とみんな思ってる
 返信する
 
 
085   2012/02/16(木) 06:58:58 ID:fhJQoLw9W.:DoCoMo    
>>84  三脚前提だから、手ブレは関係ないわ 
 超音波モーターはAF駆動のスピードの問題じゃない? 
 一応心の中では、純正にしようと決めているけどね   
 ま、ビンボーと思われるのは仕方ないw   
 腕は関係ないと思うがな。。 
 俺が知っている限り、凄まじい機材持っている癖して下手くそな、豚に真珠状態な奴はごまんといるし、簡素な機材にも関わらず上手い奴もいる。 
 現場で作品を見せ合ったり、相手の構図を知ることが出来る鉄ヲタ仲間ではそんな観念があるけど、他は知らんけどね
 返信する
 
 
086   2012/02/16(木) 09:46:35 ID:ymGn6cl2w2    
>>凄まじい機材持っている 
   それは機材コレクターw   
 今度見かけたら、少し観察してごらん 
 まず、シャッター切らないからw   
 なのにこれからだと、梅林等で凄まじい機材で柵内や柵外で三脚並べて場所を撮り 
 撮影するのでなく、機材マニア同士で長時間、話し込んでるので、一般の人が通れないから 
 三脚禁止に成って行く
 返信する
 
 
087   2012/02/16(木) 18:10:30 ID:.gMss3u2v.    
>>68  思いつきが初心者過ぎw 
 センサーサイズを大きくすればレンズの設計を全部やり直さなければならん。 
 イメージサークルってわかる?
 返信する
 
 
088   2012/02/16(木) 20:07:18 ID:fhJQoLw9W.:DoCoMo    
>>86  いや、わざわざ苦労して撮影地ではるからシャッターはきっているよ   
 確かに機材コレクターはいるね 
 鐵ヲタでは三脚はハスキーがブランド化している等色々あるよ
 返信する
 
 
089   2012/02/16(木) 22:42:53 ID:ob/JMCOm/w    
という言い訳するサードパーディーレンズしか持ってない奴ら。 
   なぜ純正を選ぶかというと↑使って散々、痛い目に会ったからだよ、みんな。 
 高いと言うが、値段の以上の価値がある 
 だから純正の方が買った値段の近い値段で売れるしね
 返信する
 
 
090   2012/02/17(金) 12:01:16 ID:q/uqsMbK.Q    
>>89    販売は全くしない修理専門の所も 
 純正で無い物はカメラの負担に成ると言ってました   
 かなり昔の話ですが 
 ニコンのレンズ工場を見学した友達は、バカデカイ部屋ほどの所に流し込み 
 その中の人が持てる位の良い所だけ取り出して、その残りは他のレンズメーカーに 
 卸すと言っていました
 返信する
 
 
091   2012/02/17(金) 14:48:26 ID:1/FXIBVQGg    
フルサイズで全てFX専用レンズだけど、機材集めしてるわけでなく、 
 これでも最低限の必要な機材だと思ってる。 
 妥協した分、写真も必ずどこかで表現で現れる
 返信する
 
 
092   2012/02/17(金) 15:43:26 ID:q/uqsMbK.Q    
純正でもライカのように全く同じものでもポルトガル製とドイツ製で値段が違うが 
 どうしてもドイツの方を選んでしまう
 返信する
 
 
093   2012/02/17(金) 16:42:18 ID:4iNJDav7Cc:DoCoMo    
 
094   2012/02/19(日) 19:32:08 ID:h3XOgE4iPM    
3600万画素、視野率100%になり、D4よりある意味よいカメラ出してきたと 
 思うのだが、D4予約した人達は複雑だろうな。 
 D4とD800eの画質比べ、高感度比べが楽しみ
 返信する
 
 
095   2012/02/19(日) 21:20:25 ID:S6DdWjGJ/k    
 
096   2012/02/19(日) 22:24:59 ID:h3XOgE4iPM    
今日、発売されたCAPA見たらD800に合うレンズはこれだ!! 
 で、大三元出てたが、70-200が旧型なのが笑ったww文字はVRⅡだけど
 返信する
 
 
097   2012/02/19(日) 22:30:48 ID:/685GH.was    
連写がもう2コマ早かったら、借金してでも買っていただろうな
 返信する
 
 
098   2012/02/19(日) 23:15:49 ID:ZQqiClsH4M    
あえて高い機材を持つことで 
 厳しい自然を撮影しに行くモチベーションへと繋げたい 
 カメラ機材で3キロ近く余計に荷物が増えて軽く命懸けだがw今夏が楽しみだな
 返信する
 
 
099   2012/02/20(月) 01:01:57 ID:3W6Xz0FAnU    
言い訳する奴にいい写真が撮れる訳がない 
 by 俺
 返信する
 
 
100   2012/02/20(月) 01:33:27 ID:7IlGsUG29s    
D3sは量販店では完売しました 
 一部カメラ専門店に残っている可能性があるけど 
 時間の問題
 返信する
 
 
101   2012/02/20(月) 12:21:25 ID:x.tHHoncYI    
カメラ好きだからって、良い写真が撮れるとはかぎらない。 
 でも、 
 カメラに興味のない人に良い写真は撮れないと思うわ。
 返信する
 
 
102   2012/02/20(月) 14:20:19 ID:RxNx8QzttM    
>>カメラに興味のない人 
   意外と元々、絵をしていた人に初めてカメラを貸してあげたら皆驚いた   
 なのでそれから撮影に行く時は必ずカメラを持たせたら、その年に 
 いくつものコンテストに入賞した   
 >>カメラ好きだからって、良い写真が撮れるとはかぎらない   
 それは私の事だw 
 30年以上カメラしてきても上記の人には勝てないわなww
 返信する
 
 
103   2012/02/21(火) 22:44:02 ID:o1R/yMlqAw    
このカメラの登場によって3倍の価格のD3Xの存在が・・・・ 
 もう超えてるだろ
 返信する
 
 
104   2012/02/21(火) 23:31:45 ID:jqDVag4rh2:DoCoMo    
高画質化による影響が心配 
   修理中のAFS18ー200vrと相性大丈夫かな     
 他には高感度での画質も気になる 
 D90を上回るレベルじゃないと困る
 返信する
 
 
105   2012/02/22(水) 01:07:57 ID:oDWb3vb4aE    
高感度はD700並ってあったけど、イマイチ信用出来ん。
 返信する
 
 
106   2012/02/22(水) 01:46:45 ID:r8nmvpTBcU    
画素ピッチはD7000よりちょっと大きいくらいみたいだから、画像処理の向上との合わせ技で高感度もそこそこ良いんじゃないですかね 
   ただ、D700より上の高感度画質を求めてる人には向いてなさそうな気がする。そういう人はD4に逝ってくださいと。
 返信する
 
 
107   2012/02/22(水) 15:22:04 ID:Z9OQydCOhI:DoCoMo    
 
108   2012/02/22(水) 16:08:01 ID:yPjmzAFRGs    
 
109   2012/03/10(土) 13:32:36 ID:C.3gQifvLM    
D800はD700の上位機種だとメーカーが言っているみたいなんだけど。 
 ということはD700の後継機として2400万画素くらいで高感度高連射の機種が 
 出る可能性があるってことではないでしょうか? 
 本当の5D3の対抗機はそれになるのでは?
 返信する
 
 
110   2012/03/10(土) 21:23:17 ID:qfXdWE1YMc    
5D3に執拗に粘着するニコオタキモ過ぎ 
 D800でマスタベしてなさいよw
 返信する
 
 
111   2012/03/10(土) 21:36:22 ID:ph9BBozv9w    
3600万画素のせいで高感度犠牲にし、大三元でもサンニッパでも 
 画質が破綻する品物。 
 D700に買い直すハメになる
 返信する
 
 
112   2012/03/10(土) 22:28:01 ID:qfXdWE1YMc    
D800買って使ってる奴見たら笑ってやるわ
 返信する
 
 
113   2012/03/11(日) 00:37:01 ID:ZD1jRu3xZI    
D800の性能を引き出すにはこれだけ金かかる。 
 D800E 30万円 
 PC(i7 2TB USB3.0)12万 
 液晶(EIZO フルHDの次の解像度)15万 
 メモリカード 64GB×2枚 1万円 
 大三元50万円   
 ↑最低限を用意したがこれだけでも100万円以上www
 返信する
 
 
114   2012/03/11(日) 01:03:07 ID:7hxeh3oPd6    
ネット監視会社のみなさん、お仕事ご苦労様です。
 返信する
 
 
115   2012/03/11(日) 01:16:20 ID:elgvqUl9S2    
プロ以外でこんなすげーカメラ使う人いるの? 
 何撮るの?
 返信する
 
 
116   2012/03/11(日) 02:30:37 ID:GOWRWNDHe6    

このストラップじゃないD3sやD700には笑う   
 今度はD4やD800だな
 返信する
 
 
117   2012/03/11(日) 02:45:09 ID:ZD1jRu3xZI    
NPSストラップなんか金積めば買えるだろ 
 ただ価格が高騰し過ぎ
 返信する
 
 
118   2012/03/11(日) 19:51:33 ID:jfHMBEl/uE:DoCoMo    
 
119   2012/03/11(日) 20:11:26 ID:2WzvU1d5pk    
 
120   2012/03/11(日) 20:57:10 ID:IUD8vE64ms:au    
これでいくと決めたD3s 35mm1.4G 60mmマイクロ 70‐200vr2… 
   もしも買い替えるならD4よりD800のが欲しい…う〜ん
 返信する
 
 
121   2012/03/11(日) 22:29:14 ID:gVpYLS32b6    
>これでいくと決めたD3s 35mm1.4G 60mmマイクロ 70‐200vr2… 
   わかる〜 
 でも持ってるの60mmマイクロだけ・・orz
 返信する
 
 
122   2012/03/12(月) 09:38:26 ID:fqb/W09MuA    
>>116  ストラップフェチなのかw 
 ストラップだけ自慢して肝心の写真は絶対に見せないヤツがいるな。
 返信する
 
 
123   2012/03/12(月) 11:52:03 ID:0FHm0nmvRo    
ストラップが有っても写真入りの認識カード無ければ 
 何所でも入れないじゃん   
 定職 
 紹介者 
 キャッシュの証明出来る写真 
 フラッグシップとレンズ3本以上、有れば成れるんだから
 返信する
 
 
124   2012/03/12(月) 20:46:11 ID:jmAVGiSqOI    
最強LレンズならD800でも対応するんだがな〜 
 AF-Sレンズじゃ、スカスカだろ
 返信する
 
 
125   2012/03/12(月) 21:59:52 ID:fqb/W09MuA    
>124 
 自慢のLレンズ24ミリF1.4単焦点が ニコンのズーム14-24ミリより描写力手劣る点について....(ry
 返信する
 
 
126   2012/03/14(水) 11:10:13 ID:5XVXAu9Cog    
 
127   2012/03/14(水) 15:43:07 ID:O.nGQZKJ7I:DoCoMo    
28ー300 
 70ー200f2,8Ⅱ 
 しばらくはこの二本で頑張ろう
 返信する
 
 
128   2012/03/14(水) 16:16:40 ID:FIsDY4vw/w    
3棟の家賃収入があるから、作品用にD4と散歩用にD800Eを予約した 
 レンズは全て揃えてる
 返信する
 
 
129   2012/03/14(水) 17:50:04 ID:5XVXAu9Cog    
 
130   2012/03/14(水) 19:35:04 ID:zRGPdC/A2M    
そんな微妙にケチくさい買い方じゃなくてD42つ3つ買えばええですやんw
 返信する
 
 
131   2012/03/14(水) 22:14:33 ID:r9cIGNUPwU    
いいな裏山 
 D800とD4、ファインダーの見やすさとか違いあるんかな 
 特にボケ味とMFしやすさって点が気になるが情報がない 
 D800がD一桁機並みだったらD800使ってみたいな
 返信する
 
 
132   2012/03/17(土) 17:14:06 ID:I8QWqMF1RA:DoCoMo    
70ー200f2.8VRⅡ届いたわ 
   800発売が楽しみ
 返信する
 
 
133   2012/03/17(土) 23:00:19 ID:T7b4qHqVUE    
画素ピッチ 
 D800は4.88μm D700は8.54μm   
 ゴミ
 返信する
 
 
134   2012/03/19(月) 16:44:12 ID:vxWpMv8tuw    
 
135   2012/03/19(月) 16:51:16 ID:eg1v9Kzryc    
 
136   2012/03/19(月) 16:59:22 ID:ABLCMjz0dk    
特集で645DやSD1との比較やってたので、月カメ買った 
   解像感は645Dといい勝負、SD1より一歩上とのこと。 
 いいね〜そそるね〜 
 でもやっぱり高級レンズでないと高解像度の意味がないみたい 
 金があったら欲しいわ〜
 返信する
 
 
137   2012/03/19(月) 19:46:41 ID:O94CQVWOlM    
 
138   2012/03/21(水) 22:45:29 ID:QOg1cILgaY    
 
139   2012/03/22(木) 00:37:05 ID://ZqW30072    
 
140   2012/03/22(木) 02:02:59 ID:PDznoU4XUU:DoCoMo    
3月中に手に入りそうもない 
 次回入荷っていつだよorz    
>>139  あんた2chにも書き込んでなかった?
 返信する
 
 
141   2012/03/24(土) 02:20:59 ID:.UsiAUzYSg    
 
142   2012/03/24(土) 02:24:35 ID:cJbZF.AKko    
 
143   2012/03/24(土) 03:18:21 ID:UsB2p2kIFI:DoCoMo    
>>141  トップ10にキヤノンが1台もないwww 
 カタログスペックのキヤノン、堅実のニコンの差か! 
 海外メーカー、ペンタックスまで入ってるのに金儲けナンバーワンのキヤノンが1台もないのは普通に考えてもおかしい。今までどんなカメラ作ってきたんだよ。
 返信する
 
 
144   2012/03/24(土) 07:17:50 ID:kPgP.pGZCs    
 
145   2012/03/24(土) 11:13:59 ID:afh9BFLnb2    
 
146   2012/03/24(土) 12:10:58 ID:iOoy5w9O9c    
次は絶対FXと決めてるが、やっぱD800かな・・・ 
 この結果なら3年経っても陳腐化が殆どないな 
 ロングセラーになりそうだし 
 5D3と24-105Lの組み合わせが良かったが、内容に対して現時点で高過ぎる 
 第一スコア79じゃ〜な〜
 返信する
 
 
147   2012/03/24(土) 13:11:44 ID:UsB2p2kIFI:DoCoMo    
>>145  歴代フラッグシップモデルの1Ds3や1D4、ユーザー陶酔の5D2、オタク絶賛の7Dのなんと言うていたらくwww
 返信する
 
 
148   2012/03/24(土) 13:18:34 ID:UsB2p2kIFI:DoCoMo    
ニコン4台 
 ペンタックス2台 
 ソニー1台 
 キヤノン0台   
 ニコンD3xは4年まえのモデルなのに高評価
 返信する
 
 
149   2012/03/24(土) 14:45:07 ID:BblCt/52pk:DoCoMo    
納期いつだよ… 
 撮影に行けないじゃないか
 返信する
 
 
150   2012/03/24(土) 15:15:06 ID:UsB2p2kIFI:DoCoMo    
NPS・大手報道機関の後、都会の大手家電量販店で順次、田舎のカメラ屋さんと家電屋さん
 返信する
 
 
151   2012/03/24(土) 22:56:27 ID:XEnuklFTk.    
D300からD700に乗り換えた時は画質の違いに使ってみて驚いたが 
 そこからD800に変えたら驚かないだろうな。 
 しょせんセンサーサイズが一緒、でかさで決まる。 
 軽くなったとはいえ、たかが100g 
 カメラ界はちょっと良くなったら大袈裟に祭り上げる風潮があるからな。 
 本物の写真家は気に入った古いレンズを使い続けてるし、ちゃんと 
 判断出来る。 
 アホな初心者(自分ではハイアマと勘違いしてる奴ら)は自分で判断出来ず 
 他人の意見待って、それに乗っかるw
 返信する
 
 
152   2012/03/25(日) 00:38:59 ID:ZZ5MxAPmVw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:65 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:D800/D800E発表
 
レス投稿