一眼レフデジタルカメラの動画撮影機能って
▼ページ最下部
001   2012/02/22(水) 23:54:01 ID:mWqZCjkr1k   
 
なんか面白い使い方出来るの? 
 使ったことある?
 返信する
 
 
002   2012/02/23(木) 00:52:11 ID:hZ6TyQEfMg    
 
003   2012/02/23(木) 10:21:11 ID:JJ4nxMQMlE    
今までに動画機能を使ったと言う人に、まだ出合った事が無い 
 良く聞くのが、動画を外して、値段を下げるか、軽くして欲しい、が多数です
 返信する
 
 
004   2012/02/23(木) 12:20:55 ID:ue9Xkj.1vs    
学校の運動会ではLUMIXで動画撮ってるお母さんをよく見る。
 返信する
 
 
005   2012/02/23(木) 13:45:42 ID:jl7xz0hiDk:DoCoMo    
 
006   2012/02/23(木) 17:35:39 ID:.Dm79GXo6I    
動画機能いらんから少しでも安くして欲しい
 返信する
 
 
007   2012/02/23(木) 17:39:15 ID:IATeCWDGnQ    
動画を外して、値段を下げるか、軽くして欲しい
 返信する
 
 
008   2012/02/23(木) 17:59:34 ID:V7YusNd7To    
メイン・ミラーは隠居しててもらうわけね。
 返信する
 
 
009   2012/02/23(木) 18:37:43 ID:xEXp8YzRhM    
動画いらないから安くしろとか言ってる奴アホすぎw 
 NHKしか映らなくていいから、テレビ安くしろって言ってるようなもんだぞw
 返信する
 
 
010   2012/02/23(木) 18:41:21 ID:xGkDjJxfNc    
 
011   2012/02/23(木) 19:21:21 ID:JJ4nxMQMlE    
>>9  マジに要らないから   
 ここで要らないと、言う人は本格的な写真を撮っている人と思われる 
 仕事に使うにしても、グラビア等撮るけど必要ない、 
 普通に撮るならビデオカメラを使えば良いし   
 どれだけの人が必要とするか知らないが 
 中途半端すぎる   
 当然、子供の運動会とか家族で使う人なら必要かも
 返信する
 
 
012   2012/02/23(木) 19:36:53 ID:CP0wFNdMJs    
>>11  要らないんじゃなくてあるから使うんですよ 
 デジタル時代に何言ってんだか
 返信する
 
 
013   2012/02/23(木) 20:58:54 ID:SoRY6ymvp.    
これからのプロのカメラマン(主に報道や最前線)って、動画も撮れなきゃ 
 生き残れないのかも知れませんね。
 返信する
 
 
014   2012/02/23(木) 21:10:41 ID:Nf1iTWVwss    
動画撮ろうにも、ソニー製のセンサーすぐ過熱しちゃって 
 まともに撮れないんだわ。
 返信する
 
 
015   2012/02/23(木) 21:15:20 ID:AOSnSKGlJA    
撮像素子の大きさや豊富な交換レンズをはじめとした一眼のシステムを活かした撮影は、既存のコンシューマ向けビデオカメラには真似できないモノがある。 
 普段何気なく見ているテレビCMも、EOS5Dmk2や7Dで撮影したものもある。   
 アマチュアでも、ハイエンドビデオをやめて一眼動画に移行した人は沢山存在する。 
 鉄道や飛行機、ネイチャーなんかは一眼動画が浸透しやすい分野だろう。   
 このように実際、動画機能を必要としている人は存在するし、むしろプロユースとしてのニーズが高いだろう。   
 では仮に動画機能を省略したとして、それがどの程度のコストダウンに繋がるだろうか? 
 内蔵マイクは大した品質ではないし、ソフトウェア開発もコストを吊り上げるほど高いものか疑わしい。 
 ライブビューのための研究をしていれば、動画の研究も進みそうに思える。大雑把に言ってしまえば、記録するかしないかの違いだけだから。   
 むしろ、動画機能を省くことによるマーケティング上の失敗の方をメーカーは恐れそうだ。   
 何が言いたいかというと、 
 動画機能は今後もなくならないし、 
 その機能がない機種が出たとしても大して値段がさがるわけではない(むしろ、そういうのはほんとの初級廉価機だけになる)し 
 本格的に撮る人にこそ、どんどん一眼動画が浸透していくよ 
 ってこと。
 返信する
 
 
016   2012/02/23(木) 22:36:03 ID:A53zZmp14Y    
24pで映画撮ったりとか一度は憧れるじゃーん?
 返信する
 
 
017   2012/02/23(木) 23:42:09 ID:fj5LKzWrrA    
動画機能が付いてれば使うだろうなあ。 
 最初は。
 返信する
 
 
018   2012/02/24(金) 00:00:28 ID:BfI97hKSqM    
ハンディカムで出来ない広角レンズを使った撮影はしますよ。 
 結構シビれます。
 返信する
 
 
019   2012/02/24(金) 00:00:39 ID:oxzJKhmBdw    
>>本格的に撮る人 
   本格的に撮る人は焼きにも拘るので、プロジェクターの透過光では見ない人が多い 
 動画=透過光なので 
 特にコンテストの常連程は   
 ソフトで色々弄るので印画紙でプリントされた物で判断している 
 特に銀塩で家でプリントしていた人程うるさいよ 
 何度もプリントし直したりしている、紙によっても色合いが違うので 
 1枚に掛ける時間とコストが凄いが
 返信する
 
 
020   2012/02/24(金) 00:15:13 ID:d8pSx1lFs2    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:58 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:一眼レフデジタルカメラの動画撮影機能って
 
レス投稿