レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
レンズ交換式薄型カメラの楽しさ その2
レンズ賞味の新時代
▼ページ最下部
075   2012/11/10(土) 04:32:49 ID:uR/fZ/ZFX6    

今手持ちのレンズ交換可能なデジカメは、ミラーレス3台と一眼レフ1台なんだけど、やっぱりメインは光学ファインダーある一眼レフになる。 
 ミラーレスを使えば使うほど、光学ファインダーがないと多様な撮影に耐えることが難しいと感じる。   
 っていうか、光学ファインダーなかったら、動きものを撮るのが難しい。 
 この写真の場合、 
  (1)換算600mm相当のレンズを手持ちで、 
  (2)にごった水面下の魚の動きを色のわずなか変化で目で追って飛び出す場所に当りをつけて、 
  (3)飛び出す前から秒間7コマで連射を開始 
 を行ったとしても、撮れるのは1〜2コマ。   
 EVFじゃ(2)の点で相当な困難を伴うと思うな。 
 ライブビューの場合は、(1)の時点で不可能と断言できる。   
 なので当面、光学ファインダーは不滅でしょう。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:119 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レンズ交換式薄型カメラの楽しさ その2
 
レス投稿