理想のセンサー
問題点があれば教えてください
▼ページ最下部
001 2012/07/22(日) 22:00:17 ID:X7VFlpae/M
真円のセンサー。
これを搭載すれば縦横切り替え必要なし。撮影後にクロップすれば良いから。
必要になれば真四角の、銀塩で言えば6×6スタイルもOKつーかそれがデフォだが。
更に言えば水平出しも自由時自在。
縦位置グリップの存在も不要になる。
デメリットはセンサーが大きくなる、特に縦方向に伸びるのでボディ自体を大型化する必要があるが、
縦横でクロップするサイズをAPS-C以下前提にすれば現行のフルサイズ並みの大きさになんとか納める
ことが出来るのでは?(推測)
銀塩時代の呪縛から逃れて良いことづくめような気がするけど、
なんでどこのメーカーも出さないの?
返信する
124 2012/08/11(土) 09:21:34 ID:wb1NZfggGc
若い諸君は知らないのだろうけど、当時(8〜9年くらい前かな?)、一眼レフをミラーアップしたら、あとは商品化されているコンデジの延長線だろう?という僕のネタに賛同する人間は、恐るべきことに一人もいなかったのだよ。まず「要らない」という声が多かった。
大型イメージセンサーの放熱の問題が解決出来ない技術的な理由を詳しく教えてもらったりもしたっけ。
これと
>>1を同列に語るのはおかしいという書き込みがあるけど、そのとおり。
他に良いたとえ話が思いつかなかっただけ。
言いたいのは、現在技術的(生産技術や歩留まり/コストを含む)な理由で可能でないものの多くが、いずれ解決されてしまうって事だよ。
丸いセンサーを作る技術はそんなに難しいことだと思うかい?
10年後に宇宙に打ち上げる天体望遠鏡に、直径45cmの円形イメージセンサーが採用されないと誰にも言えないんだ。(これもまさにたとえ話だけどね。)
返信する
125 2012/08/11(土) 09:40:10 ID:wb1NZfggGc
>>123 そう。ここは妄想スレ。
でもね、今は既成のライブビューも、10年前にはまさに妄想だと言われたんだよ。
君も丸いイメージセンサーを、まず「要らない」と言ってみるところから始めるかい?
返信する
126 2012/08/11(土) 14:24:43 ID:WTsLGOWImM
>>125 「ライブビュー」はそれそのものが既成であり、デジタル一眼に搭載されたのはその後の話。
>>116だって『一眼レフ“でも”ライブビュー出来たらいいのにね』と言ってる。
しかし
>>1はただの妄想。
既成のライブビューがデジタル一眼に搭載された話と同列で語れるはずもない。
ライブビューと
>>1を同列で語るには、まず
>>1が製品化されてないとダメだよね
返信する
127 2012/08/11(土) 15:00:54 ID:BGKVC9Ktgc
つーかさ、ライブビューは実際に便利だからコンデジやビデオに搭載されて、それからデジイチに搭載という経緯だけど
そもそも
>>1の妄想は便利なの?
>>1の言ってるメリットなんてD800クラスの画素数で撮って後でトリミングすりゃ終わりじゃん
ライブビューの本質的なメリットとは別次元の話だと思うけど
返信する
128 2012/08/12(日) 07:31:58 ID:V5dG058s5U
>>126 そう、
>>1はただの妄想。
そしてあなたの
>>1を楽しく使える妄想を聞きたいな!
新しいカメラ、新しいカメラライフがそこに・・・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:78 KB
有効レス数:128
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:理想のセンサー
レス投稿