撮ってはいけない写真
▼ページ最下部
001   2012/08/12(日) 07:07:43 ID:ourPF2v8A6   
 
昔は、火事・葬式の写真は撮ってはいけないもんだとの、共通の認識があった。 
 明和の、ガキにそんなモラルをといても、無駄かな。
 返信する
 
 
002   2012/08/12(日) 08:10:11 ID:WnUfD.2mvQ    
 
003   2012/08/12(日) 09:19:58 ID:aK9OReN/KY    
 
004   2012/08/12(日) 12:17:59 ID:0WcdQ3hwYY    
昔は天皇の事を写真撮影どころか目で見ることすらしちゃいけなかったのに、 
 いまは平気でカメラ撮影してるよな。
 返信する
 
 
005   2012/08/12(日) 16:16:21 ID:OpdGGDZR2c    
更にその昔は葬式を絵に描いちゃいけなかったのかね? 
 教えてくれ爺さんよ
 返信する
 
 
006   2012/08/13(月) 00:05:31 ID:4i/8rKblAI    
親父の葬式の時、火葬場は撮っちゃダメっていわれた
 返信する
 
 
007   2012/08/13(月) 19:08:21 ID:APobqSmv0M    
俺は参列できなかった兄弟に見せるために撮った
 返信する
 
 
008   2012/08/13(月) 20:49:36 ID:kD1/.D2j46    
喪主に頼まれて撮った事がある 
 正直気乗りはしなかったが・・・
 返信する
 
 
009   2012/08/14(火) 16:00:16 ID:SiBssns1A2    
 
010   2012/08/14(火) 21:14:51 ID:pZg80gad0s    
このあいだ通夜に行った時、後ろの方で 
 パシャパシャと音がしていたが撮影していのかなぁ
 返信する
 
 
011   2012/08/15(水) 12:12:30 ID:cSHYbmPAQI    
火事は消防や警察が撮影してたり、 
 野次馬が撮影した写真を集めたりするよね。   
 野次馬の中に放火犯がいるかもしれないので。
 返信する
 
 
012   2012/08/15(水) 13:49:17 ID:BMihuD1PEg    
古い神々が滅びれば、 
 それに拝跪していた社会の道徳も失われる。 
 新しく道徳観念を樹立するためには 
 新しい信仰の創造が必要。とは十九世紀独逸における故人の言
 返信する
 
 
013   2012/08/15(水) 14:10:49 ID:7.Aab7Fp3Q    
お葬式の写真は普通に撮るよ。 
 来れなかった人に見せたり、いろいろ話のタネになる。 
 葬儀屋さんだって進行中にバシバシ撮ってるし。 
 むしろなぜ撮っちゃいけないのか知りたい。
 返信する
 
 
014   2012/08/16(木) 14:36:53 ID:aaDtcr.7ss    
 
015   2012/08/16(木) 16:20:37 ID:PvzCM8GPa6    
 
016   2012/08/16(木) 21:02:49 ID:ntg9bwP6RY    
弔問に行ったら喪主に突然カメラを渡され撮らされた 
 そんな所でケチる喪主に乾杯
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:65 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:撮ってはいけない写真
 
レス投稿