SONY  α99
▼ページ最下部
001   2012/09/12(水) 21:16:44 ID:EL.k/zIw.Y   
 
 
002   2012/09/12(水) 21:33:13 ID:Dvi7vnqjXA    
今回は、スペック番長じゃないところに期待が持てる。 
 はやく作例出て来ないかな。 
 さすがに人柱にはなれん。
 返信する
 
 
003   2012/09/12(水) 22:06:45 ID:QVOxKPabD.    
 
004   2012/09/12(水) 22:59:35 ID:kVd6i8ArOc    
キャノオタやニコオタが必死になって叩くんだろうなと 
 ソニーなんて家電屋なんだから虫しておけばいいのに 
 2年もすれば新製品出てきてディスコンになっちゃうんだからね
 返信する
 
 
005   2012/09/13(木) 00:00:14 ID:Jdc5axv5yc    
sugeえな〜 
 でもやっぱり光学ファインダーにしてほしかった 
 ファインダー交換可能で、EVFと光学ファインダーの両方に対応してたらもっと良かった
 返信する
 
 
006   2012/09/13(木) 00:14:16 ID:TXmyYLaQ26    
ソニーはもう光学ファインダーの一眼やらないでしょ 
 α700,900でニコキャノに惨敗だったらしいし。
 返信する
 
 
007   2012/09/13(木) 00:27:22 ID:Jdc5axv5yc    
しかしEVFにして勝利できたわけでもないような気がする 
 α55とかはそれなりに売れたのかな?   
 α700、α900は名機だと思う。 
 ミノルタの見やすい光学ファインダーのDNAが感じられた。 
 中古はあまり値崩れしないで高止まりしてるみたいね。評価された結果なのか、単純に流通量が少ないからなのかは知らないけど・・   
 まあ昔話はともかく、来月あたりの雑誌の比較記事が楽しみだわ 
 D800や5D3と、三つ巴だね〜
 返信する
 
 
008   2012/09/13(木) 04:59:34 ID:BxsLMO.xTI    
ソニーさん、一人だけ明後日の方向に行かないで〜っ
 返信する
 
 
009   2012/09/13(木) 12:11:24 ID:TrL0gQgMzQ    
動画技術を投入して来るとソニーはやっぱ凄いな
 返信する
 
 
010   2012/09/13(木) 12:18:13 ID:kL9eRZI31M    
 
011   2012/09/13(木) 15:14:54 ID:3RvdGYR64s    

プロ向け動画撮影に対応しちゃうんだ 
 CMとか撮っちゃうのかな
 返信する
 
 
012   2012/09/14(金) 22:07:29 ID:wgbry6qCHo    
先代はファインダー最強だったのに最低になったね 
 もう売りが無いじゃん、カメラ事業撤退しろ
 返信する
 
 
013   2012/09/14(金) 23:37:55 ID:oMtuud9y9M    
その代わり動画最強になったんでしょ 
 動画の事はよく知らんけど
 返信する
 
 
014   2012/09/15(土) 00:18:29 ID:pT3x0SO00o    
使いたいから買う。 
 動画も撮りたいしな。
 返信する
 
 
015   2012/09/15(土) 01:15:13 ID:NFQizVoxw.    
同じ何度も言うけど何でよく見える光学辞めて電子ファインダーにしたんだよ 
 そりゃあ軽くなってボディー小さくなるかもしれんけどフラッグシップなら 
 正確なことが電子じゃわからないでしょう 
 有機ELだろうが、α77で覗いた感想で言えば糞過ぎる 
 動画?カメラに必要ねぇー動画専用カメラ買えっ 
 ツァイスレンズ捨ててニッコールレンズに換えろ
 返信する
 
 
016   2012/09/15(土) 01:21:12 ID:XYzZhmYY0c    
>>15  光学ファインダーの方が良いのは同意なんだけど 
 それだとニコンキヤノンに対しての差別化が弱くて市場の居場所が無いからでしょ。 
 なのでソニーはフルサイズで動画最強機に舵を切ったと。   
 俺は動画にあまり興味ないからよく知らないけど 
 動画な人はα99は凄いって結構興奮してるぞ。 
 HDMIの形式とか録画中のAFとか音声関係のオプション機器が凄いらしく、アマチュアの予算でとんでもないカメラが買えるとの事だ。 
 映画用のカメラとかの価格からするとα99はとんでもないカメラらしい
 返信する
 
 
017   2012/09/15(土) 19:50:31 ID:EU2ualFWLA    
 
018   2012/09/15(土) 23:23:06 ID:pT3x0SO00o    
EVFも、この先進化する。 
 OVFはいつでも出せる。 
 買ってやるぜ。 
 その代わり、次は更にスゲーのを出せよ。
 返信する
 
 
019   2012/09/15(土) 23:30:01 ID:zpasrPTmlk    
 
020   2012/09/16(日) 00:11:54 ID:8jywgCuUuE    
>>15  900のファインダーは最高だったね 
 それが良すぎて、中級機以下のファインダーなんかとてもじゃないが使えるレベルじゃないなんて気にもなった
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:69 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:SONY  α99
 
レス投稿