USBで充電できるコンパクトデジカメ?
▼ページ最下部
001   2012/11/25(日) 02:30:49 ID:aYuKxT.cF.   
 
USBで充電できるコンパクトデジカメがこれからの主流ですか? 
 バッテリーを外さずPCからそのまま充電出来て楽。 
 どんどん対応機種が増えています。   
 画像の下の様なUSB端子が付いた携帯型のバッテリーからもOK! 
 でも出先で急遽電池切れしたら通常でも2時間位かかるのに待ってられないよね? 
 USB端子が付いた携帯型のバッテリーを付ければそのまま撮影出来る様になればいいのにね。 
 その内出来ると思うけど・・・そんな情報ないかい? 
 今の所はみんなどうしてる?
 返信する
 
 
025   2013/01/16(水) 03:06:11 ID:s/xS.HQLRk    
 
026   2013/01/20(日) 05:44:36 ID:6sKHWJjvag    
>>23  色々使ってみたけど一番放電しにくいのはやはりエネループだと思う。 
 完全受電後の持ちの良さはパナの方が上かな?
 返信する
 
 
027   2013/01/20(日) 05:46:43 ID:6sKHWJjvag    
一部訂正。 
   >>23   色々使ってみたけど一番放電しにくいのはやはりエネループだと思う。  
 完全に充電した後に使用する持ちの良さはパナの方が少し上かな?
 返信する
 
 
028   2013/01/20(日) 15:34:30 ID:mCrB6cix5k    
車でスマホ用充電器で充電できるのは便利かな。
 返信する
 
 
029   2013/02/23(土) 16:33:03 ID:t5bVwD90LA    
シガータイプUSBも便利だぞ、リチュム内蔵盗撮タイプはUSB多いからな、
 返信する
 
 
030   2013/02/24(日) 21:22:27 ID:RlHgLQO3Ok    
 
031   2013/02/26(火) 22:23:46 ID:iKo7Ryy73o    
 
032   2013/02/26(火) 22:34:14 ID:kRUcAzxl/6    
>>31  まあこれを仮に、ちくわ携帯ケースだとしよう。 
 どうして、ちくわ携帯ケースがこのスレに必要なのかね?
 返信する
 
 
033   2013/02/26(火) 23:01:36 ID:W7vA7p6dqM    
ごめん、ちくわ携帯ケース笑ってしまったw
 返信する
 
 
034   2013/02/26(火) 23:12:43 ID:iKo7Ryy73o    
>>32  そこまでは考えてなかった。   
 ちくわが好きだから、あったらいいなと思って・・・。
 返信する
 
 
035   2013/02/26(火) 23:26:40 ID:kRUcAzxl/6    
 
036   2013/02/26(火) 23:28:59 ID:kRUcAzxl/6    
>>34   すまなかった。 
 そんなにちくわが好きだったのか〜  
 ちくわ携帯ケースを商品化したら、  
 まっ先に君が購入出来る権利をあげよう。
 返信する
 
 
037   2013/02/27(水) 09:54:07 ID:8mo7JF81H.    

カメラではないが、エネループのモバイルブースターは車のシガーソケットに差し込むUSBアダプタで充電するのを説明書で禁じている。 
 理由は書いてないが、たぶん家庭用コンセントやパソコンよりも電圧変動が大きかったり、 
 ノイズが乗るからだと思う。 
 俺もコンデジをシガーUSBで充電しながら走っていたのに、あんまりチャージされてなかった経験がある。
 返信する
 
 
038   2013/03/01(金) 20:55:34 ID:xNbY4AtQt.    
バナナを入れるケースがあるんだから 
 竹輪ケースがあってもおかしくない。   
 の?
 返信する
 
 
039   2013/03/03(日) 01:07:14 ID:IaH8PkNts.    
パプアニューギニア高地人のペニスケースのパクリか?
 返信する
 
 
040   2013/03/15(金) 23:18:17 ID:BdbgBsdWkc    
チンコケースの話になったけど 
   >バッテリーを付ければそのまま撮影出来る様になればいいのにね 
 これはソニーだね。 
 ソニーのなんかの機種から 
 付ければそのまま撮影出来るようになってるっぽい。 
 最新機種だとRX100も可能みたい。   
 それで俺はHX30Vを買ってみた。 
 モバイルバッテリーも買ってみて 
 本体の電池が無くなってスイッチ押しても反応が無いのを確かめてから 
 バッテリーを繋ぐとちゃんと撮れる。 
 コードとバッテリーがくっ付いてるから使い難いけど 
 モバイルバッテリーはケータイやスマホ、タブレットも充電出来るから 
 共用電池としてアリ。というか便利。   
 デジカメ機種としてソニー以外でも有るかもしんないけど。   
 10000mAhで2,680円。 
 純正予備電池と比べたら高くないかな。
 返信する
 
 
041   2013/08/12(月) 21:57:18 ID:cg07fDt8x6    
 
042   2013/08/13(火) 02:33:54 ID:3YPe4H/hww    
 
043   2013/08/13(火) 09:28:47 ID:Gbx4EADVpQ    
カーグッズ関係は粗雑な設計の物も少なくないからね。 
   ところで、FOMAのコネクタをmicroUSBコネクタに変換してスマホ充電器として使える 
 のがあるけど、これでRX100も充電できた。コンパクトなのでとっても便利。 
 FOMAもスマホもデジカメも、これで充電できる。   
 RX100も最初は電池単体の充電器買おうと思ったけど、電池の持ちもいいし、 
 上の理由で、自宅、仕事場、車、あちこちに電源用意できるし必要なくなった。   
 TTLロジック回路がほぼ絶滅してる時代、5V電源がこんなところで活躍するとはね。 
 小型機器には扱いやすい電圧なんだろう。
 返信する
 
 
044   2013/12/23(月) 13:02:39 ID:Om0ADmG8Pg    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:44 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:USBで充電できるコンパクトデジカメ?
 
レス投稿