動画撮る時のテクニックやアイテムが知りたい
▼ページ最下部
001   2013/06/09(日) 01:03:09 ID:tCV.9VrzN.   
 
  カメラで動画をとる時のテクニックとかアイテムがあれば教えて下さい、、、   
 動画は主にHX30Vを使ってます 
 .
 返信する
 
 
002   2013/06/09(日) 21:52:14 ID:IWhn/m3tGc    
ストロボを動画撮影に使うヤツは居ないだろ?
 返信する
 
 
003   2013/06/10(月) 01:41:18 ID:8Gaz/ozjk.    
 
004   2013/06/10(月) 05:51:57 ID:GlFfXna9/w    
 
005   2013/06/10(月) 09:56:30 ID:QLcpaDwqkY    
>>4  馬鹿、変身なんてする訳ねえだろ 
 背中にしょったブースターで空に舞い空撮すんだよ
 返信する
 
 
006   2013/06/10(月) 10:23:02 ID:8Gaz/ozjk.    
>>5  ロス五輪が懐かしいですな。 
 中学校の時、プロパンガスボンベと切削で作るバーナー、 
 背負子に組んで作れないか研究しましたよ 
 飛ぶまでに火炎で足が燃えるやろ、の指摘で諦めました   
 今思い出すと、ただの大型ガストーチですわ。
 返信する
 
 
007   2013/06/10(月) 10:54:25 ID:DZLk7yxCsw    
簡単なのは大きなロケット花火 
 (参考:B21ヒロミ)
 返信する
 
 
008   2013/06/10(月) 16:10:14 ID:GlFfXna9/w    
 
009   2013/06/10(月) 20:31:41 ID:YQZnrJJDeI    
 
010   2013/06/10(月) 21:49:01 ID:8Gaz/ozjk.    
>>9  上には飛ばないけど、ランドセル風にしょって、プロペラつけて推力にしようと 
 農機具用のエンジンを貰ってきた事はあります。草刈機ぐらいをイメージしてたのに 
 結構大きくてパワーもあった。しかし、フライホイルが専用的というか特殊で 
 そこから正確に軸を出すことに断念。まあ、理想の羽が削れないでしょうから 
 作れても何か事故していたと思います。千切れるとか。   
 後、せっかくのそのエンジンで発電機を作ろうと思い、車屋で廃車のオルタネータ 
 貰ってきたんですが、発電する為には電気(バッテリ)が要るんですね。 
 自転車レベルで持ち運べないじゃないかと。 
 それに親が、「ガソリン無駄に使うぐらいなら普通に電気使ってくれ、そのほうが安いし」 
 それで我に帰りました。 
 エンジンは中学校の技術教科の教材に寄付したと思います。 
 エンジンをばらして組み立てる授業があったのです。
 返信する
 
 
011   2013/06/10(月) 22:27:29 ID:f2tED63tMA    
 
012   2013/06/10(月) 22:36:39 ID:8Gaz/ozjk.    
 
013   2013/06/10(月) 23:28:28 ID:gmA7tSJRCE    
素人はやたらとズームする 
 下手なら何もしないで落ち着いて撮れ
 返信する
 
 
014   2013/06/11(火) 05:36:50 ID:SCrLWElRt6    
動かさない、ズームしない 
   三脚に乗せて放置でいい
 返信する
 
 
015   2013/06/11(火) 20:48:41 ID:QgpNvqV/b6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:動画撮る時のテクニックやアイテムが知りたい
 
レス投稿