富士フイルムX-M1
▼ページ最下部
001   2013/06/22(土) 00:02:30 ID:T1Ydsa3ITc   
 
 
002   2013/06/22(土) 00:05:26 ID:9/gwCQ8FIs    
 
003   2013/06/22(土) 00:12:01 ID:T1Ydsa3ITc    
レンズキットで7万くらいならうれしいな。
 返信する
 
 
004   2013/06/22(土) 00:28:00 ID:yu0d4IuTYg    
それよりx-pro2の方が気になるわ 
 EVFの更なる高画素化、コンパクト化に期待する
 返信する
 
 
005   2013/06/22(土) 03:03:10 ID:.SRaMWtRK6    
センサーが何なのかが気になる。 
 ただのCMOS? 
 なら要らね
 返信する
 
 
006   2013/06/22(土) 19:38:25 ID:yvWGkTDZfU    
ファインダー無しだと… 
 やはりこのシリーズはファインダー無いとね!
 返信する
 
 
007   2013/06/22(土) 19:52:14 ID:.8412s4yME    
X10・20と同じ2/3型センサーのレンズ交換式ってやつか?
 返信する
 
 
008   2013/06/23(日) 00:26:39 ID:8cSpxvXHnY    
センサー、X−Transだった・・。 
 もうライバルは居ないんじゃないか、このクラスに。 
 GRも要らん。PENは論外。 
 そもそもセンサーを自社で造れないメーカーなんて信用できない。 
 位相差はやっぱ素子抜く分絶対偽色発生するだろうし 
 Ⅱじゃなくてもいい。 
 これ真打登場じゃね?
 返信する
 
 
009   2013/06/23(日) 01:22:07 ID:78FO6apyQQ    
X-Transはカラーフィルタの並べ方を変える技術のことで、センサー自体はソニー製だったと思うけど。 
   GRは定番センサーと素晴らしい小型レンズの組み合わせってのがいいんじゃないですかね
 返信する
 
 
010   2013/06/23(日) 01:35:28 ID:78FO6apyQQ    
 
011   2013/06/23(日) 09:02:50 ID:vUtc3sbiNw    
いいねー。 
   FUJIだから画質は心配していない。 
 安レンズキットで7万までなら欲しいな。
 返信する
 
 
012   2013/06/23(日) 23:51:22 ID:8cSpxvXHnY    
 
013   2013/06/24(月) 18:54:21 ID:wpNOJCw976    
>012 
 もっと勉強してから書き込もうね。   
 フジのカメラはX-Pro1でもX-E1でも動作が鈍牛だった。 
 この点が改良されないと買う気になれないな。
 返信する
 
 
014   2013/06/25(火) 20:19:15 ID:OEl7kq4po.    
 
015   2013/06/26(水) 10:27:58 ID:DnMm2N/b5k    
 
016   2013/06/28(金) 10:55:05 ID:QGODXto84E    
キットのズームレンズ 描写力は凡庸だな(メーカーサンプル画像をチェック) 
 マイクロフォーサーズの安いキットレンズと変わらない。 
 27ミリの方が描写は良いね。 
 なんで27ミリだけとのキット 売らないんだろう?
 返信する
 
 
017   2013/07/06(土) 01:34:27 ID:XdVoDfqcIM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:富士フイルムX-M1
 
レス投稿