タムロン150-600mm F5-6.3
▼ページ最下部
001   2013/12/15(日) 23:58:41 ID:FK/aAyN5yg   
 
 
002   2013/12/16(月) 00:32:58 ID:LCsqLVX.Zk    
F5-6.3って暗過ぎ 
 シグマ120-300F2.8に2倍テレコンで600mmf5.6の方が良い 
 予算があれば
 返信する
 
 
003   2013/12/16(月) 00:46:44 ID:KxJ1OwDwCU    
スペックや値段見たら欲しくなるけど 
 70-300の時、変な挙動したりピンが来なかったりしたからなー 
 ハマった時の描写は純正並だけどこの手の超望遠はピントやスピードが大事だから 
 かなり酷評されると思うよ 
 キヤノンから発売されるらしいけど白レンズユーザーは厳しいよマジで
 返信する
 
 
004   2013/12/16(月) 00:56:03 ID:YGyGg8T6aQ    
 
005   2013/12/16(月) 00:58:54 ID:D/nZV1s33Q    
 
006   2013/12/16(月) 01:13:44 ID:K5m.wAKK9o    
タムの70-200 F2.8は結構評判いいみたいだけど・・・ 
 やっぱこれは止まりもの専用かなあ
 返信する
 
 
007   2013/12/16(月) 01:18:04 ID:K5m.wAKK9o    
 
008   2013/12/16(月) 04:43:49 ID:vYmX/b3cHE    
 
009   2013/12/16(月) 04:50:12 ID:DBYI1BW10Y    
手振れ防止も内蔵されているし少しばかり暗くてもシャッター速度を落とせばいいから静止物撮りなら問題ない 
 1年もすれば評価が決まるから買うなら少し待ってみるのが賢明        
>>7  非球面レンズやEDレンズを使えば枚数を減らすレンズが出来るけど2群4枚構成のレンズだと周辺の色収差がどうなんだろう? 
 実績のある名の知れたボーグを買った方がいいと思う
 返信する
 
 
010   2013/12/16(月) 10:30:00 ID:K5m.wAKK9o    
>1年もすれば評価が決まるから買うなら少し待ってみるのが賢明 
   そうですよね 
 ヒトバシラーになるような余裕ないし・・
 返信する
 
 
011   2013/12/17(火) 01:27:44 ID:5Z/qEI1nNs    
500mmまでの旧型は望遠端が甘いって評価だった気がする 
 こういうレンズで望遠端が甘くっちゃしょうがいない、広角側は甘くてもいいから望遠きりっとするだけで全然価値が変わると思うので、新型には期待したいとこですな 
 どうせKマウントはでないから、あんま関係ないけど・・
 返信する
 
 
012   2013/12/17(火) 01:36:35 ID:muLuJhnH/2    
手振れ補正があってもAPS-Cで900mmだろ 
 つーことは1/1000のシャッタースピードが必要になる 
 しかも最近のカメラは2000万画素オーバーだから少しでも 
 ブレたらすぐに写真に出る、ローパスレスだしね 
 ISO100で日中でも大変になるだろう
 返信する
 
 
013   2013/12/17(火) 09:30:14 ID:yPdFu1JKoE    
>>12  手持ち状態で、完全に1ドットまでブレを無くすなんて発想は 
 それそのものが目的の修行や鍛錬の価値しかないと思われる。
 返信する
 
 
014   2013/12/17(火) 17:03:44 ID:DzC222lkSo    
 
015   2013/12/17(火) 17:47:29 ID:0At9.shMfE    
カメラ解らんけど羽とか目の輪郭ぜんぜん解像してないな
 返信する
 
 
016   2013/12/17(火) 22:57:08 ID:ZTWdt.Gz.Y    
シグマ150-500mm(50-500mm)と比べてどうかね。 
 500mmと600mm、さほど違いはなさそうだけど、後出しのぶん、当然タムロンには期待したい。
 返信する
 
 
017   2013/12/18(水) 01:05:07 ID:uoDm60chn.    
望遠はタムロンよりはシグマの方が圧倒的に優れてると思う 
 タムロンで良かったと思えるのはマクロレンズだけだな 
 タムロンと言えばズームレンズだけどイマイチ
 返信する
 
 
018   2013/12/18(水) 01:47:42 ID:lVGE5qO4EQ    
 
019   2013/12/18(水) 09:44:38 ID:CfSVzGgohY    
>>18  ニコン純正のイメージで思ってたら、手があまりにも巨大に見えてビックリ
 返信する
 
 
020   2013/12/19(木) 18:57:49 ID:GfTIBBhIqk    
 
021   2013/12/19(木) 21:29:54 ID:OJgREySq4c    
846 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 07:58:41.27 ID:UFgZN4Qw0 
 >>845  タムロンの営業が来てそう言ってたらしい。ソニーは聞いてないから知らんが。 
 価格は15万円切るくらい。 
 何か問題が発生しないければこのまま発売。   
 851 名前:844[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 23:05:09.38 ID:UFgZN4Qw0 
 Aマウントは聞いてないけどキヤノンが先行って言ってた。 
 追加情報として、実売価格は12マソ前後でシグマの50-500のほうが性能的には上だと。   
 だそうです
 返信する
 
 
022   2013/12/19(木) 21:56:43 ID:AZ/tjcBP76    
現行Σ50−500mm使いながらΣのリニューアル待った方が利口だな
 返信する
 
 
023   2013/12/20(金) 06:50:29 ID:qQqQs74/PY    
 
024   2013/12/20(金) 09:20:57 ID:qjx6qEnoRg    
安くてもねぇ〜安物買いの銭失いにならなければ 
 いいんだけどなぁ・・・
 返信する
 
 
025   2013/12/20(金) 17:03:38 ID:f7yt37tzxo    
 
026   2013/12/20(金) 18:00:09 ID:qjx6qEnoRg    
 
027   2013/12/20(金) 19:09:25 ID:yLw/YRi.yw    

APS-Cに400mmの換算600mm手持ちで撮った遠くのヌコ 
 全然警戒されないのは良いね
 返信する
 
 
028   2013/12/20(金) 19:40:41 ID:qIQhdKYIqw    
 
029   2013/12/21(土) 04:53:38 ID:Exdb1owiNw    
>>25  野球撮りだが内野席から外野なら500㎜(換算750)でも 
 足りない場合があるよ。     
 440㎜(換算660)で撮ったもの 
 K-5Ⅱs+150-500
 返信する
 
 
030   2014/02/08(土) 03:49:11 ID:cTHKY.yxzQ    
 
031   2014/02/08(土) 12:22:48 ID:tlaiXdigFg    
もう10万ちょっとまで下がってるのな 
 遊びで一本買ってもいいかなと思ってしまうから怖いw
 返信する
 
 
032   2014/02/14(金) 19:59:07 ID:40bZHJ4KlE    
雑誌や新聞の通信販売のケンコーみたいなちゃちさを感じるが 
 そういうジャンルなのかな。
 返信する
 
 
033   2014/02/15(土) 00:08:20 ID:/HoeLvppgE    
このレンズに関心持って調べたら、最安値は ¥107,820みたい。 
 しかし、超人気故に在庫なし。 
 入荷未定になってる。
 返信する
 
 
034   2014/02/15(土) 00:59:21 ID:5CpXEJ99xY    
安さは魅力だけど今使ってる50−500mmで事足りるかなぁ 
 使いだすと50mmから使えるってかなり便利 
 まぁ俺が600mmまでは必要ないってのが一番の理由だけどw
 返信する
 
 
035   2014/02/15(土) 03:02:10 ID:n.V1pEXoxQ    
ニコンは四月発売らしいな 
   戦闘機撮りにはAFの早さが問題だ
 返信する
 
 
036   2014/02/15(土) 10:29:38 ID:4kMsEzaxiE    
 
037   2014/02/15(土) 11:25:00 ID:/HoeLvppgE    
 
038   2014/02/16(日) 00:54:52 ID:Bal/mCpjCA    
600mmでコスパが高いのでバカ売れで入手困難やわ
 返信する
 
 
039   2014/04/14(月) 22:25:43 ID:O4PH1UDVqE    

距離は70mぐらい 
 EOS7D+この600mmでカワセミを撮ってみました 
 ベース画像はjpgでリサイズのみ、左上は等倍切り出し 
 手持ち撮影、手ぶれ補正はONです   
 わるくないと思います 
 なにせ純正600mmの1/10の値段ですから
 返信する
 
 
040   2014/04/15(火) 09:50:51 ID:ld6/uoXr46    

換算600ミリならオリンパスで普通に使われてる
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:40 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:タムロン150-600mm F5-6.3
 
レス投稿