入賞できるカメラはキャノンを使ってる
▼ページ最下部
001   2014/01/02(木) 08:38:38 ID:H5ebtnCsoQ   
 
 
023   2014/01/02(木) 23:38:35 ID:woueCT5vkU    
ちょっと前に、書道のコンテストかなにかで、 
 各派閥に賞を振り分けるのが慣例だとかなんとか、話題になってなかった?   
 自動車雑誌なら、広告を載せてる自動車メーカーの心変わりで廃刊になったりするけど。   
 雑誌主催なら、上納してる宣伝費の割合を元に話し合いで決めないと広告を打ち切られるよな?
 返信する
 
 
024   2014/01/03(金) 00:21:07 ID:lO8Qf3Wbj2    

50年以上前のニコンのフォトコン 
 当時にしたら超高級カメラだったニコンカメラ限定だったら 
 競争率低いだろうな
 返信する
 
 
025   2014/01/03(金) 00:34:38 ID:TFo8QCQQg2    
ファッション系やフォトグラファーと呼ばれるジャン 
 ルのカメラマンは、キヤノンユーザーが多いのも事実
 返信する
 
 
026   2014/01/03(金) 06:15:28 ID:pdRYP5SUek    
要するに、キヤノンを使っている人の方が写真上手いって事実を必死で否定したい 
 ニコ爺が、屁理屈を垂れるのがこのスレの趣旨だね。
 返信する
 
 
027   2014/01/03(金) 06:27:03 ID:ssnAM.b56.    
 
028   2014/01/03(金) 09:01:18 ID:lO8Qf3Wbj2    
反論してる奴は実は薄々気付いてたんだろう 
 キヤノンのカメラを使った作品が入賞が多い事に
 返信する
 
 
029   2014/01/03(金) 11:42:30 ID:YttfLYo.a2    
>>22  メーカーやカメラ雑誌とかのは確かに多いけど 
 逆に新聞社とか自治体等が主催のだと機材情報なんて 
 不要の方が多いよ。
 返信する
 
 
030   2014/01/03(金) 14:12:54 ID:xAiGULXqyM    
ニコンD800とキヤノンの5D3両方使っているけど 
 ぱっと見で綺麗にみえるのはキヤノン。 
 そういうことじゃない? 
 メカ的にはニコンのほうがいいと思うけど。
 返信する
 
 
031   2014/01/03(金) 14:23:22 ID:KG3.4iXvyg    
 
032   2014/01/03(金) 20:37:22 ID:/RRpH9W5Xw    
 
033   2014/01/03(金) 21:05:25 ID:cdewJVHO6.    
 
034   2014/01/03(金) 21:21:06 ID:lO8Qf3Wbj2    
キヤノン、ニコン=本気用 
 その他=遊び用 
 遊び用でも25%も取れてるんだから胸はっていいよ
 返信する
 
 
035   2014/01/03(金) 21:36:07 ID:u8bekq5Vzc    
 
036   2014/01/03(金) 21:56:41 ID:pdRYP5SUek    
そもそも
>>1の円グラフは、出所どこだ?   
 デジタルカメラマガジンにこんな馬鹿でかい円グラフが載っていたのか?   
 ふつう雑誌をスキャナーで撮ったらこういう画質にはならないと思うが。   
 なんかでっち上げ画像のような気がしてならない。
 返信する
 
 
037   2014/01/03(金) 22:15:42 ID:pdRYP5SUek    
グラフの表題にも違和感。 
   「使用カメラのメーカー調査」だとどこにも書いてない。
 返信する
 
 
038   2014/01/03(金) 22:19:11 ID:lO8Qf3Wbj2    

あれ? 
 日本カメラだとニコンが勝ってるわww 
 ま、でもキヤノン、ニコンの2強が強いなwww
 返信する
 
 
039   2014/06/22(日) 12:20:51 ID:aKRYfN/vSA    
 
040   2014/07/19(土) 17:16:37 ID:liMw6Jd8PM    
良い写真を撮れるのがキヤノン。 
 所有欲を満たすのがニコン。
 返信する
 
 
041   2014/07/20(日) 13:06:07 ID:qSG5n2hVqo    
確かにキヤノンのカメラって、所有欲を呼び起こすような「モノとしての上質感」ってないよね。 
 でも、良い写真が撮れるってのはどうかな。
 返信する
 
 
042   2014/07/20(日) 17:54:24 ID:hZqX/izfZs    
弘法筆を選ばず 
   1.弘法大師のように写真に優れている者ならカメラの善し悪しは関係ないという意味。 
 2.一般化して、技量が優れていれば道具に左右されないの意。  
 3.達人の域に達すればどのような状況でも失敗しないの意。 
 4.転じて、自分の技量の不足を道具の所為にしてはならない、更には、失敗を周りの環境の所為にしてはならないという戒め。
 返信する
 
 
043   2014/07/20(日) 18:44:02 ID:z3D1wsydF.    
弘法大師は筆選びが出来ないほど下手くそだったという意味ですか?
 返信する
 
 
044   2014/07/20(日) 22:25:56 ID:qSG5n2hVqo    
 
045   2014/07/21(月) 04:34:48 ID:BPNmRm2Vm2    
自分の技術で勝負したいなら、二社以外で応募すべし。
 返信する
 
 
046   2014/07/21(月) 08:19:21 ID:KFr2Y2kPKE    
 
047   2014/07/21(月) 13:33:02 ID:vUapGg1VrQ    
 
048   2014/07/21(月) 15:18:15 ID:w5l12S6.kc    
スレタイの「入賞できるカメラはキャノンを使ってる」って  
   日本語がおかしい   
 「入賞作品のカメラメーカーはキヤノン」で良くない?
 返信する
 
 
049   2014/07/22(火) 23:41:12 ID:L6lRx33/2k    
>>30  そういう表現している人もいますね 
 ただ、そうなるとニコン使いの中で 
 無理しなくてもいいからキヤノン使ってろよという人も大勢いそう
 返信する
 
 
050   2014/07/23(水) 03:27:42 ID:E4u5VEKFBk    

チンケな賞なんぞが怖くて 
 ベーグルが食えるかっての
 返信する
 
 
051   2014/07/23(水) 21:10:47 ID:VaekQo80/6    
プロでグラビアだとほぼキャノンの赤いの使っているね。 
 撮られている側の素朴な感想。
 返信する
 
 
052   2014/07/23(水) 21:36:15 ID:aWZCsWMtRs    
 
053   2014/07/25(金) 00:02:50 ID:r2qwCdtctg    
 
054   2014/07/26(土) 17:29:37 ID:O/ED14W6kw    
弘法筆を選ばず・・だ 
   意味分かるかなぁw
 返信する
 
 
055   2014/07/26(土) 21:06:12 ID:QEmqKwmwbo    
弘法大師が生きていたら、カメラは観音を選ぶでしょう。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:55 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:入賞できるカメラはキャノンを使ってる
 
レス投稿