レンズ交換式薄型カメラの楽しさ その3
レンズ賞味の新時代
▼ページ最下部
001 2014/01/20(月) 12:49:07 ID:15bVAFb3qM
一部事務系社員が発案した「一眼」詐称商法で名誉を傷つけられはしたが、
その真価をカメラ愛好家たちに認められて前進しつつある新ジャンルカメラ。
一眼レフともレンズ固定コンデジとも違うその優れた機能と可能性を
初心者にも広く知ってもらいたいものです。
①「一眼」は「一眼レフレックス」というファインダ形式名から派生した略語。
これはカメラ史の史実である。
②焦点面の実像を肉眼で確認しつつ合焦とフレーミングを行なう。
これは一眼レフによって初めて可能になった操作である。
「一眼」を詐称する勢力は
電子ファインダによって②が可能だという事を根拠と称している。
しかし②はコンパクト・デジタルカメラでも可能なのである。
けっきょく「一眼」詐称問題は「一眼レフ」の築いた絶大なプレスティージにぶら下がろうとする
後発企業の商業トリックから始まった不祥事。
世界に向かって大恥を晒し、日本カメラ史上の一大汚点となった。
ミラーレスの最大の魅力はフランジバックの短さとマウントアダプターだと思う。
個人的には。
返信する
003 2014/01/20(月) 12:59:25 ID:z3.LoCi9lo
004 2014/01/20(月) 16:32:55 ID:z3.LoCi9lo
まだその2も終わっとらんのに、スレ立て早いわw
返信する
005 2014/01/20(月) 16:53:32 ID:jpWnbiQTqI
>>2 ボディが浅い分、レンズ設計の自由度が増すっていうことです。
深いボディには一苦労がある。一眼レフ用広角レンズ
(焦点距離短い)などはミラーボックスの有る深いボディのため
「レトロフォーカス」っていう、設計上の一手間が掛かってる。
返信する
006 2014/01/20(月) 19:50:06 ID:/Ii79bRbFY
それが魅力?
しかも広角限定だろ
返信する
007 2014/01/20(月) 19:59:18 ID:z3.LoCi9lo
手間がないぶん、コストを押さえられるん
じゃね?
何でプロペラが2個付いてるの?
返信する
008 2014/01/20(月) 21:15:28 ID:K0X0hDf8kc
ボディが深くてレンズも大がかりな一眼レフに比し、
スッキリ無駄なくコンパクトにまとめられるよね。
返信する
009 2014/01/21(火) 08:52:42 ID:Py231pORNU
レンズがないと写真は撮れないわけだから
ボディをいくら小さくしたところでレンズが
でっかくなっちゃったら意味ないじゃんってなるよね
FEマウントのツァイスの35㍉とか一生懸命ちっこく
作ったんだろうけど開放F2.8とか凡レンズじゃん
しかもたけーし
返信する
010 2014/01/21(火) 22:02:23 ID:n3pLiAedQI
ミラーレス用でも広角レンズはレトロフォーカスのやつがあるんだけど、なんでかな?
返信する
011 2014/01/21(火) 23:48:17 ID:BfE96s/U7Y
>>10図のレンズの焦点距離とフォーマット
(センササイズなど)を書いてクレヨン。
返信する
012 2014/01/22(水) 00:01:29 ID:rKcWS4XF9o
013 2014/01/22(水) 07:31:19 ID:uBWOyhqkYk
EF-Mのフランジバックは18.0mmだそうです。
(フランジバック=ボディの深さ)
そこへ11mm〜22mmのズームレンズを着けたいとなると、
近視眼を矯正する凹レンズのメガネが必要なんだな。
フランジバックの数値と焦点距離との兼ね合いで
レトロフォーカスが必要になるってことだろうな。
返信する
014 2014/01/22(水) 09:57:16 ID:gblNGVP7Ns
015 2014/01/22(水) 23:50:11 ID:rKcWS4XF9o
016 2014/01/23(木) 06:52:11 ID:7GUZi74Wh2
フランジバックが短い→比較的単純な硝体構成のレンズが造れる
ってことじゃないかな?
←画はOlympusBCL1580
(換算30mm相当の画角。F8のみ。3群3枚。無段階ヘリコイド付き)
とっさのスナップなどに適するレンズと言える。
ボディも偽ペンタ突起の無いものが相応しいと思う。
返信する
017 2014/01/25(土) 00:25:13 ID:kXIrMH7AXY
中古屋さんにてSerenar 35mm F3.5というレンズを見つけた。
輸出用の品らしい。マウントはキヤノンのRF機用でL39。
月の女神セレーネに因んだ命名らしい。
月光のように清澄で怜悧な描写を目指すという意味だろう。
レンズ・カメラの命名由来の本も面白かった。ズミクロン、
ズミルックス、ズミタール、ズマールの語源はsummit(山頂)。
返信する
018 2014/01/29(水) 23:06:01 ID:g48bvBWQBM
NEX-6が底値っぽいので明日にでも買っちゃおうかなあ
返信する
019 2014/01/30(木) 02:10:14 ID:klyDezX4dI
プロペラが2個付いてるのはトルクを打ち消すため
返信する
020 2014/01/30(木) 08:17:51 ID:Az49VnoDDo
021 2014/01/30(木) 09:00:19 ID:j51HtY66Os
022 2014/01/30(木) 12:48:25 ID:aeKwKO5RXA
>>20「土星のマーク」
フィルム機にも付いていることがあった。
焦点面の位置すなわち実像が結ぶ深さを表現している。
この深さにフィルムやセンサの面がある。
このマークを実際に用いる場合があったかどうか
詳しい方、よろしくお願いします。
返信する
023 2014/02/05(水) 23:04:56 ID:GB55glyBfs
α7見るとソニーはやっぱ電気屋だと思った
ニコンキャノンは流石すごいわ
が、ミラーレスevfを甘く見てるみたいだから
早晩やられるかもしれんな
返信する
024 2014/02/06(木) 03:48:06 ID:mBWPVaUTKg
025 2014/02/06(木) 04:45:32 ID:a9kdzCzdRs
026 2014/02/06(木) 05:15:32 ID:mBWPVaUTKg
>>25 たぶんそれだね。
被写体と焦点面(センサ位置)との隔たりを「ヒキ」と呼ぶらしい。
接写の技術に関する用語だろう。
返信する
027 2014/02/27(木) 01:18:42 ID:tT6EYHrnyI
>>1 一部事務系社員が発案した「一眼」詐称商法で名誉を傷つけられはしたが・・・
相変わらず何ら根拠の無い妄想でスレ立てしているスレ主君。
カメラ自体に対する非難は無くて、事務系または文系社員を非難している。
具体的には想像もできないが、何かよほどの恨みでも在るのかね、スレ主は。
閑話休題
であるならば、スレタイをその旨わかるようにするのが筋だと思う。
楽しさとスレタイで言いながら自信の不快感丸出しというのは常識的に異様でしょう。
返信する
028 2014/02/27(木) 02:05:56 ID:dSc5892mXA
おや? このスレは薄型カメラの交換レンズの
特徴を語り合う滑り出しだったのだが。
>>27さんは戦闘的ですね。
返信する
029 2014/03/01(土) 12:29:26 ID:n2h03w8KA.
>>28 >001を読むと一部事務系社員の発案が日本カメラ史上の一大汚点になった
ということにかなりのエネルギーが割かれている。スレタイどおりならば
最後の2行だけで十分だと言いたいのでは。
返信する
030 2014/03/01(土) 12:38:15 ID:Qd/hA9Lkg.
031 2014/03/01(土) 14:22:08 ID:VyeC9oqwrI
032 2014/05/07(水) 00:04:57 ID:ay8b4DfExo
ついに相手にしてもらえなくなったスレですな。
世間にPRの意味であげておきましょう。
返信する
033 2014/05/07(水) 03:02:42 ID:G/68R1WuOI
売ろうとする側のニワカ商人のサル知恵はともかく、
ユーザー側で「一眼」の意味を間違えて言うのは
初心者の他には居ない。
つまり「一眼」詐称=初心者だまし商法である。
返信する
034 2014/05/07(水) 07:17:42 ID:cvsqPgVdn.
ここはスレ主以外がまともな会話を楽しむところですね
返信する
035 2014/05/22(木) 13:00:40 ID:j1rbbftTTo
写真を通して各人が自分にとって本当に大切なものを見つけ、
心の広い善い人間に一歩ずつ近付いて行こうとする。
カメラ企業はそういう事をこそ社是とせねばならないはずだ。
ところが
広告宣伝部の連中の口癖は、
「切り口しだいでどうにでもなる」。
じつに恥知らずの言い分である。製品への愛情も責任も誇りも無く、
マルチ詐欺商法の組織内で「商材」と呼ぶダマシのネタとして
カメラを見ている。
返信する
036 2014/05/22(木) 15:13:23 ID:ujlW5Y0CAc
広告宣伝部の話はどうでもいいからカメラの話しようぜ!
返信する
037 2014/05/22(木) 20:39:22 ID:UPCjmlMYt6
レンズ交換式の楽しさ?
仕方なくレンズ交換するんだよ。楽しくはない。
返信する
038 2014/05/22(木) 22:10:48 ID:qORpBW2kzM
039 2014/05/22(木) 22:18:50 ID:j1rbbftTTo
>>35 画像撮影にはKenko DSC880DWを使用
超広角固定焦点レンズ 防水
返信する
040 2014/05/24(土) 06:19:07 ID:jcVK8bxccU
開発能力のないメーカーがミラーを上手く作れなく
て、苦肉の策がミラーレスカメラと言うコンデジのレ
ンズ交換型を作った。キヤノン、ニコン、ペンタがあ
まりこの分野に力を入れないのは一眼レフをきちんと
作れる技術力があるから。
カメラとして金のかかるレンズとセンサーの内、レン
ズを別売りにしてコンデジよりちょいと大きいセンサ
ーを仕込んで一眼レフ並の値段が取れれば笑いが止ま
らないわな。ソニーのフルサイズミラーレスが一眼レ
フを凌駕しないのは付けるレンズに制約が出るからだ
よ。アダプターで無理やり付けて撮ることは出来るが
何を付けても画像エンジンで直してるからつまらなく
て飽きられている
返信する
041 2014/05/24(土) 08:06:04 ID:Sff2eUmucc
それにしても一眼カメラ、よく売れてるなあ。
返信する
042 2014/05/25(日) 05:40:52 ID:mTUth3xoQU
マルチ商法の商材を色々と見てきた。
健康食品の類、浄水ろ過器、バブル風呂、24時間風呂、
消毒液、マスク、便器に後付けの肛門洗浄機、・・・。
騙された人の体験も聞いた。椿山荘というホテルでの
「集会」=組織内で「インセンティヴ(匂い付け)」と
呼ばれる行事にも潜入取材した。
名だたる老獪な詐欺師たちが次々に演壇に立つ。
マルチ商法の源流がネズミ講であることは言を俟たない。
そこへ印刷技術、視聴覚機材、など大衆消費社会の詐術。
共産党、ナチスなどのアジテーション技術も応用される。
ようするに宗教学の動員。悪魔の仮の姿は宗教である。
返信する
043 2014/05/25(日) 08:47:05 ID:fyo0e/KWDc
他の方も言ってるけど、
将来的にカメラ市場はミラーレス一眼がメインになっていくんじゃないのかな?
ミラー付きはプロ・アマ関係なく一部の人の物になりそう。
返信する
044 2014/05/25(日) 08:56:28 ID:5t2zRgKWVo
ミラーがないと広角は、レトロフォーカスではなく
左右対称型(収差補正で有利)にフィルム時代はなるが、
デジタルでは、ミラーアップでミラーボックスに組み込めそうだが。
返信する
045 2014/05/25(日) 09:37:08 ID:JPXISeqqi2
e-M5っていうオリンパスの一眼買ったぜ〜!!
返信する
046 2014/05/25(日) 10:06:00 ID:st3o86EhZ.
>>25 気をつけるのは、レンズやカメラの仕様にある最短撮影距離。
コンデジは一般的にレンズの先端から被写体の距離を示すけど
レンズ交換式の場合はこのマークから被写体までの距離
返信する
047 2014/05/25(日) 22:05:35 ID:mTUth3xoQU
048 2014/08/26(火) 15:22:54 ID:Cl614xXE2M
049 2015/07/04(土) 00:31:26 ID:4UzQ36SJh.
どっかのブログか、価格.comだったか忘れたけど
「レンズが1本なら一眼、2本なら二眼カメラ、なんてことにはならない。
レンジファインダー一眼なんて言い方しないのと同じで、ミラーレス一眼なんて言い方は変」
みたいなのを読んで、確かにそうだと思ったので、記念age
返信する
050 2015/07/04(土) 00:56:03 ID:4UzQ36SJh.
051 2015/07/19(日) 06:50:08 ID:Wwm0cFFzpM
micro4/3マウントでフルサイズセンサ
という組み合わせはできんもんかのう?
返信する
053 2015/07/19(日) 22:44:53 ID:zLzqgNqFis
ソニーの曲面センサーを使えば可能かもしれない。
返信する
054 2015/07/23(木) 16:50:04 ID:osdTDW.Gu2
爺婆もカメラ趣味やるからのう
(ドヤガヲ)
返信する
055 2015/07/28(火) 19:26:09 ID:HVUyzf2IQA
>>40 買えなくて僻んでるのか。酸っぱい葡萄の論理ってやつだね。頑張って論理展開してね。
自分はデジタル一眼レフもミラーレス機も使っている。
古今のレンズを味わうにはミラーレス機は好都合だ。
返信する
056 2015/07/29(水) 01:45:23 ID:pKz/bWNddI
古今のレンズはフルサイズ・センサで味わいたいのだが・・・
返信する
057 2016/09/02(金) 06:05:11 ID:WtrJiYcswQ
上:Fujifilm X-T10
下:Fujifilm X-A3
マニュアル設定に力点を置くノンレフもあり
コンデジと共通の感覚で操作する機種もある。
返信する
058 2017/09/09(土) 09:36:23 ID:iDu9Fh/clM
059 2017/09/22(金) 00:44:45 ID:SRoWlmlA6M
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:58
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レンズ交換式薄型カメラの楽しさ その3
レス投稿