レス数が 190 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
 
「一眼」の呼称について考えるスレ2
▼ページ最下部
073   2014/11/16(日) 14:01:14 ID:Bf5VJeK/UM    
>>71  一眼レフについては、フィルムもデジタルも関係なく、一眼レフや一眼って呼び方でいいと思いますよ。 
 ミラーレスの方をイチガンと呼ばなければ住むだけな気が。    
>>69  「抵抗がある」が若干多いように見せているけど、その実「抵抗はない」「わからない」が一緒になってるのは作為を感じますな。   
 というか「抵抗はない/わからない」の回答のアホっぽさが際立っていて、かなり笑えるw 
  ・言い方に抵抗があったら写真界は変わるのですか? →逆切れ 
  ・わからない人に説明するのが面倒だから。 →諦め 
  ・「なんちゃって一眼レフ」の略称だと理解しているので →軽薄・無理解 
  ・NEX愛用してます。61歳男子です。 →ただのアホ 
  ・最初はズルい名前だと思ったけど 
  ・皆さんの時間の無駄だと思うので、本当にいい加減にこの論争は止めて欲しい。 
  ・呼び方なんてどうでもいいですよ。 
  ・英語表記はともかく、日本語なら一眼レフで構わないのでは? 
  ・商品戦略上の言い回しが先行して定着するのは仕方がないと思う。ただ、消費者が混乱しているのは確か。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:82 KB
有効レス数:190 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「一眼」の呼称について考えるスレ2
 
レス投稿