富士フィルムのデジカメ
▼ページ最下部
001   2014/12/23(火) 18:56:29 ID:uS/7F6.c/M   
 
・色合いが素晴らしい 
 ・解像度が凄い 
 ・好感度に強い 
 ・AFのろい 
 ・WBが変 
 ・操作性が糞・・・     
 賛否両論あるけど、どうなん?
 返信する
 
 
054   2017/06/21(水) 23:14:22 ID:iM5F3jNMzs    
>>52    お勧めは本体安くしてE1がいいのでは? 
 Pro1でもいいけどファインダーの視度調整ありませんのでご注意を。
 返信する
 
 
055   2017/06/22(木) 23:07:55 ID:8WerX.xZDk    
 
056   2017/06/24(土) 17:31:43 ID:4SrDAJJitE    
>>38  >>39  フィルムシミュレーションが素人受けするかね? 
 プロビアやアスティアとか、おじさんには涙もんですが。 
 JPEG撮って出しの性能も軽んじないのは、メーカーの良心と信じたい。
 返信する
 
 
057   2017/06/25(日) 03:16:28 ID:nkR8EYYtFA    
>>55    T1とE2は使ったけど違いはほぼ無かったかと。T1の方がごくわずかに派手目な感じだったような・・・ 
 T10は分かりません。 
 でも第一世代のPro1はあきらかに違いますよ。こいつとE1の作例見まくってE2が発売されたときに買ったんだけど、トーンカーブをきつくして色も濃くなったのでかなり戸惑いました。
 返信する
 
 
058   2017/06/30(金) 07:27:35 ID:iKFvtBss4A    
>>56  >プロビアやアスティアとか、おじさんには涙もんですが 
 井沢八郎の「ああ上野駅」でも聞きながら、オッサンが郷愁に駆られてるんだろうなw
 返信する
 
 
059   2017/06/30(金) 09:01:05 ID:QwO76M2WSs    
 
060   2017/07/01(土) 13:13:34 ID:l3joUk6jhw    
 
061   2017/07/07(金) 18:14:26 ID:RQCKbbCQcE    
クソ真面目な人間がクソ真面目にカメラ作ったら 
 こんなんできたって感じだね   
 凄く好感が持てるわ 
 不器用だけど有能みたいな
 返信する
 
 
062   2017/07/07(金) 18:51:09 ID:XMbx4CnbhI    
 
063   2017/07/08(土) 04:51:18 ID:vjMYBfE646    
・色合いが素晴らしい ←激しく同意 
 ・解像度が凄い ←??? 
 ・好感度に強い ←??? 
 ・AFのろい ←同意 
 ・WBが変 ←??? 
 ・操作性が糞←同意
 返信する
 
 
064   2017/07/08(土) 10:58:26 ID:hI0SRjtWAo    
デザインがあざといけど 
 画質追求には真面目で(画質のためにAFスピード犠牲にしてたり、小型化・低価格化を拒んだり) 
 不器用(操作性がイマイチ) 
 って感じ?   
 個人的にはスレ画のカメラは所有してみたいなーとは思うけど 
 いかんせんサブで持つには高すぎる 
 かといってメイン機に据えても初期投資だけでなくその後のレンズ沼を考えると・・
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:64 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:富士フィルムのデジカメ
 
レス投稿