デジ一かミラーレスかハイエンドコンデジか
▼ページ最下部
001   2015/01/25(日) 14:41:37 ID:DqbvZ9/k9M   
 
今、PENTAXのMX-1を使っています。 
 色味などは気に入っているのですが、 
 望遠やマクロ等、写真撮影の幅を広げていきたいと思っています。 
 デジイチかミラーレスかハイエンドコンデジか 
 おすすめお教えいただけないでしょうか。   
 解像感ある街並みや風景写真、ボケを生かしたポートレートやテーブルフォトなどを撮りたいです。 
 動きものはあまり撮りません(子供の柔道写真程度)。 
 動画もちょっと良ければいいですね。   
 レンズ沼に入るつもりはありませんが、 
 300ミリ程度の望遠、中望遠マクロ、35ミリ前後の明るい単焦点は欲しいです。   
 予算はボディで8万円前後までです。   
 よろしくお願いいたします。
 返信する
 
 
009   2015/01/25(日) 18:03:54 ID:C2On3FS34g    
レンズ沼というかデジタルはボディ沼もあるかと。 
 ただ、ミラーレスは標準ズーム付けっぱでコンデジ化するのが 
 オチなので本格的にやりたいならすすめません。 
 画質重視でハイエンドコンデジが良いと思うけどなぁ。
 返信する
 
 
010   2015/01/25(日) 18:35:17 ID:3Vct3cmAEo    
色味が好きって言うなら、メーカーあんまり変えない方が良いよね〜 
 じゃったら、K-3が価格comで83000円弱。 
 K-3でいいんじゃない?至高のLimitedレンズもあるし。
 返信する
 
 
011   2015/01/25(日) 18:50:51 ID:v6.C2TLJ6g    
>至高のLimitedレンズ 
   ペンタで最初の単焦点として選ぶなら、DA35f1.8とか、DA50f1.8みたいな安レンズの方がボケるしいいと思いますよ 
 Limitedは開放f値が暗めのDA Limitedか、明るいけど望遠よりになってしまう上にスペックだけ見ると割高感満点のFA Limitedのどちらかになってしまうので。   
 ソニーでもニコンでも、35mmf1.8とか50mmf1.8はハズレなしというし   
 K-3でよいと思うのは、シャッターフィーリング(ほんとに静かで精密感あってブレない)と前後ダイヤルがあるところですかね
 返信する
 
 
012   2015/01/25(日) 19:44:04 ID:DqbvZ9/k9M    
みなさまアドバイスありがとうございます。 
   >>8  おお、そうですか。 
 ミラーショックはそんなに心配しなくてもいいですか…    
>>9  ハイエンドコンデジは、将来コスト考えれば一番なのかも… 
 でも大きくボケるレンズが付いてるのってなにかなあ…    
>>10  K-3、いいですね。格好もいいです。 
 キットレンズだとすぐ不満でちゃうでしょうね。    
>>11  ソニーかペンタックスがおすすめでしょうか。 
 レンズ具体的にありがとうございます。 
 ソニーはAマウントの将来が微妙かな?
 返信する
 
 
013   2015/01/25(日) 19:56:55 ID:DqbvZ9/k9M    
 
014   2015/01/25(日) 20:20:54 ID:3Vct3cmAEo    
 
015   2015/01/25(日) 20:31:40 ID:DqbvZ9/k9M    
>>14  やや、これは素晴らしい。 
 ふんわりと柔らかいボケ…清潔感あふれる色合い
 返信する
 
 
016   2015/01/25(日) 20:47:49 ID:3Vct3cmAEo    
 
017   2015/01/25(日) 20:58:01 ID:H1nLn5vlGM    
>>14  キヤノンEF50mm F1.8 IIに比べると硬い絵ですね〜〜
 返信する
 
 
018   2015/01/25(日) 21:14:54 ID:3Vct3cmAEo    
>>17  そんな、ほんとの名前がEF50mm F4Ⅱって名前の嘘つきレンズと比べないでっ!
 返信する
 
 
019   2015/01/25(日) 21:34:51 ID:bzY23/COac    
K-3にFA77mmF1.8 Limited付けると15〜16万円くらいか・・・ 
   D610にAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G付けたのが買える価格帯ね。   
 性格が違うカメラなので比較しにくいけど、俺なら迷うな。
 返信する
 
 
020   2015/01/25(日) 21:39:54 ID:3Vct3cmAEo    
K-3にFA77mmF1.8 Limited 
 D610にAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 
 この組み合わせ以外ダメって条件なら、まよわずK-3かなぁ
 返信する
 
 
021   2015/01/25(日) 22:39:44 ID:bzY23/COac    
>>20  この2台のどっちかだけ一台持ってというなら俺もK-3の方がわくわくするんだけど、 
 所有することを考えると、迷うのはそのあとの話なんだよね。    
>>1に 
 > 300ミリ程度の望遠、中望遠マクロ、35ミリ前後の明るい単焦点は欲しいです。    
 とあるじゃん。   
 ニコンの300/4 pf、ナノクリマクロ60mm、FX用の35/1.8とか、 
 結構悪くないんだよね。(300/4 pfは高価だから対象外かな?)
 返信する
 
 
022   2015/01/25(日) 22:48:56 ID:bzY23/COac    
ああ、予算はボディで8万円前後までだったね。 
 じゃあ、フルサイズ機は無しだね。
 返信する
 
 
023   2015/01/26(月) 11:35:39 ID:GrHB/yVNXg    
>>7  micro4/3 に評判の良いレンズがあります。 
 20mm F1.7 (換算40mm相当)
 返信する
 
 
024   2015/01/26(月) 21:45:45 ID:iGhMVmh0/c    
 
025   2015/01/27(火) 03:54:34 ID:C11Mayvjpg    
 
026   2015/01/27(火) 04:52:30 ID:azlrHoO4Rc    
こういう
>>1みたいなタイプは何買っても結局『やっぱりあっちにしとけば良かった…』と思うタイプなので基本的にアドバイスは無駄。   
 と、言いながら老婆心でアドバイスを。 
 ダカフェに引っかかるならウダウダ言わずにシグマの30mmF1.4を使えるカメラを買え! 
 おススメはニコンかキヤノンの予算内の一眼だ(APS-C) 
 具体的にはやはりKISSだな 
 今ならX7、X7i共にモデル末期で新品でも安いし、中古も結構ある。 
 シグマ30mmF1.4の中古もあるし、予算が許すなら新型でもいい。どっちにしろコスパの良いレンズだ。 
 とりあえずその組み合わせで気が済むまで写真撮りまくれば良い。 
 以上だ。   
 考えてる時間があるなら写真撮りに行くべし 
 明日震災が起こって死ぬかも知れないんだぞ 
 カメラなんぞ結局は何でも良いんだわ。 
 何でも良いんだから、迷ったら定番にしとけば良い 
 ごちゃごちゃ考えすぎてしょーもないミラーレスとか買ってもまた買い直しだ。どうせ。
 返信する
 
 
027   2015/01/27(火) 07:31:04 ID:WZOy4Ft4pM    

フィルム機(35mm判)での経験。 
 焦点距離35mmの開放F1.8で背景ボケを楽しんだ。 
 人物の上半身を画面に配置し庭木が程よくボケた。    
>>1さんは換算35mm相当の明るいレンズをご希望だ。 
 30mm F1.4をAPS-Cに着ければ換算45mm相当で、 
 上記の経験よりもずっとボケの程度も進む。
 返信する
 
 
028   2015/01/27(火) 16:58:09 ID:nqWNKdCc5I    
 
029   2015/01/27(火) 17:08:46 ID:jpip7H9ehQ    
予算はボディの値段だけ 
 レンズは何でもありの万能を希望 
 でもレンズ沼はいや〜〜んっ!   
 こんな釣りに引っかかるなよ
 返信する
 
 
030   2015/01/27(火) 18:21:22 ID:nqWNKdCc5I    
 
031   2015/01/28(水) 03:07:34 ID:JUg5qujw.g    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:31 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:デジ一かミラーレスかハイエンドコンデジか
 
レス投稿