レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
【IYH】カメラ・レンズ・機材購入【物欲歓迎】
▼ページ最下部
001   2015/03/21(土) 23:30:44 ID:a3w26U2IIA   
 
購入に関わる雑談スレッドその2です 
   IYHでも購入相談でも、ただのつぶやきでもOK 
 カメラ本体だけでなくレンズや用品でもOK 
 可能なら画像貼っていきましょう
 返信する
 
 
170   2015/09/30(水) 13:07:54 ID:ozJ96KLYB.    

SIGMA dp0 Quattro   
 ポイントがたまってた。 
 何に使おうかと 悩んでた。 
 そんな時 ファインダーキットがお得、とか レビューに書いてあるもんだから。 
 使ってみたい、画像を見てみたいという 誘惑もあった。 
 やってもうた。 
 反省は少ししてる。
 返信する
 
 
171   2015/09/30(水) 19:35:20 ID:lFB6ulSCXg    
>>165  撮ってみました(トリミングしてます) 
 Q7+ミノルタ100-200mm 
 今(手持ち機材で)はコレが精一杯・・・
 返信する
 
 
172   2015/10/02(金) 01:36:50 ID:kawmxw2MsY    
>>169  シグマのアートに逝ってもうた。 
 エラく重たいですが思ったよりもワンハンドでいけるもんですな。なにより、ニコン機ってシャッター音が結構心地よかったりするのがいい感じです。 
 AFがやっぱX-E1とはダンチで犬撮ったりするには快適さが違いすぎる。しばらく使い倒してみるつもりです。 
 僕もあんまりニコン、キャノンどっちでも良い派なんですが、ニコンのカメラ使ってたこともあって操作感覚がマニュアル見なくてもいけるってのが決め手ではありました。 
 でもさすがに3マウント+DP1メリル ってやっぱキビシーので不二家が買い取り15㌫アップの間に幾らか処分しようかなと検討中。 
 とかなんとか言いながらとってきた写真みてみたら、センサーにゴミがついてるくさい。うぜぇええええ。  
>>170  購入オメ 超羨ましいです。画像貼ってください 楽しみにしてますよ。写真版でもいいですし。
 返信する
 
 
173   2015/10/02(金) 01:52:28 ID:tr2ayMG5Rk    
 
174   2015/10/02(金) 02:36:21 ID:kawmxw2MsY    
>>173  D750に8000分の一秒のシャッターが搭載されてたら逝ってたかも。 
 チルト液晶には惹かれるけど、それ以外の機能に圧倒的な差異が感じられなかったんでお安い方にしたって感じです。 
 あとニコン機使う時はRAW現像主体なので、D610でいいかなと。JPEG撮って出し重視ならD750にしたと思う。 
 やっぱD750の方が圧倒的によかったのかな。あんまり考えてなかった。 
 正直、ソニーのRX1Rにするか、D610(or 6D)+シグマ35mm f1.4の組み合わせにするかで悩みまくってたもんで 
 あんまり他の機種について調べてなかったんだよね。 っつうことです。    
>>167  カッチョイイすな。黄色のカメラは好きだわ。ペンタのミラーレス K-01も黄色ってだけで危うく衝動買いしそうになったし。
 返信する
 
 
175   2015/10/02(金) 17:49:23 ID:/dFpd20Hks    
>>170  おめでとうございます 
 ホットシューにつけてる外付ビューファインダーと、液晶ルーペって同時に使用可能なんですかね?    
>>171  おーがんばりましたね、クレーターの凸凹も周辺部にちゃんと見えますね 
 次回はやっぱりもうちょっと長いレンズが欲しくなりそうですね 
 シグマのAPO70-300とか安くていいかも。    
>>174  出てくる画の質はそんなに変わらない印象なんで、RAW現像派ならD610はお買い得でいいんじゃないですかね 
 実際EOS6Dの対抗馬としてしばらく悩みましたよ。 
 ニコンのJPEGの色味は、D750、D810あたりから大分変ってきているようなので、JPEG派なら新しい機種が良さそうだけど
 返信する
 
 
176   2015/10/02(金) 17:55:13 ID:Dh5cF98RC.    
>>172  >>175  ありがとうございます。何か 撮れましたら また来ますね。 
 外付ビューファインダーと、液晶ルーペ同時ってのは 
 さすがに無理じゃないでしょうか? 
 画像は 拾ったもので、自分は 外付けファインダーは 
 まだ 買ってないんですよ。 
 他にも 選択肢がありそうで。。。
 返信する
 
 
177   2015/10/03(土) 04:58:28 ID:Y4r4BY1tD6    
>>175  ありがとうございます。 
 70-300とかのお安いズームレンズで綺麗に撮る方法も模索中です。 
 でも明和のカメラ版見てるとBORG・MIZAR・ビクセンとかが気になってしょうがないです。
 返信する
 
 
179   2015/10/05(月) 00:57:02 ID:FzujGc7dbY    

個人的にはWilliamOptics社の望遠鏡が激しく気になってます 
 ←カーボン鏡筒のフェラーリモデルとか 
 その他のラインナップを見ると、レンズ構成とかの中身は
>>159に貼った笠井トレーディングの屈折望遠鏡とほぼ同じっぽいけど、無駄にゴージャスな感じのデザインがイイ。 
 ただ重量がかなりあるのがネックかな   
 BORGは軽くて分解も容易なのがいいんですけど、組立精度とかは逆に犠牲になる部分らしく(2chのBorgスレ見てると)、 
 天体を本格的にやるならタカハシとかVixenとかのがよいのかしら、とは思いますね
 返信する
 
 
180   2015/10/06(火) 23:37:41 ID:Qs.jbvTmnM    

オリンパスAIR A01をポチッた、目的はAndroid開発の勉強に使うため。 
 あと天文ショップにいってみたらBORGのEOS用マウントアダプターが中古で出てたので買ってみた。 
 6Dでアンドロメダ星雲とか撮ってみたいがポタ赤を買うか借りるかしないといけないな・・   
 画像は関係ないけどK-3とBORG71FLで撮ったアオスジアゲハ
 返信する
 
 
181   2015/10/07(水) 08:03:44 ID:rlabL3i6NE    
>>172  dp0で 撮ってきました。 
 50パーセントにリサイズしています。 
 参考になるかどうか。。。ご笑覧ください。
 返信する
 
 
182   2015/10/07(水) 21:11:15 ID:dQ0Cz/je6A    
変な表現だけど、普通に綺麗ですね〜昔のFoveonみたいにシャドーが汚くなってたりしないし 
 色収差も気にならないし画面周辺まで直線がぴしっとしてるのも流石! 
 逆光耐性も悪くないのかしら   
 手にする機会があれば、個人的には都市夜景か工場夜景で使ってみたいですよ。>DPクアトロ
 返信する
 
 
183   2015/10/07(水) 21:35:20 ID:RaY.CD4y7s    
>>181  ありがとうございます。単純に撮るのが楽しいです。 
 ちょっと傾いていますが参考に。
 返信する
 
 
184   2015/10/30(金) 00:09:18 ID:AS8vKFEPgs    
>>181  亀レスでスマソ。 
 やっぱいいっすな、DP。 
 色合いといい解像感といい、欲しくなってくる。 
 久しぶりにDP1メリル 引っ張り出して撮ってみたらやっぱり良いし。   
 D610もシグマの35ミリもなかなか。ただ、やっぱり重い。撮ってる時は大したことないけど、カバンが重い。   
 北軽井沢に唐松の紅葉を見に行ってきたものの、かなり落葉しててしょぼーん。 
 今年は冬到来早いのかねぇ。
 返信する
 
 
185   2015/11/02(月) 23:50:27 ID:HCfNU7Jvjk    

DP1メリルで撮ってきた。 
 やっぱ景色を撮るには最高のカメラだわ。   
 で、物欲の秋 ゆえに欲しいものいっぱい。 
 リコーのシータS 欲しい。 
 ニコンの20mm も欲しい。 
 でも、ハイレゾ ウォークマンも欲しい。
 返信する
 
 
186   2015/11/03(火) 00:15:35 ID:HngQNpKAkM    

そこはニコンの20mmが一番じゃないですかね? 
 前枠にフィルター装着できてf2よりも明るい20mmって他にないですからねぇ   
 ちょっと絞ればコマ収差も気にならないし(ここは星撮りのマニア度によって見解異なる部分ではありますが) 
 逆光にもかなり強いし、寄ってよし離れてよし、絞っても開放でも使えて、 
 軽いし作りもいい(作りは安っぽいっていう人もいるけど個人的には十分だと思う)。   
 まあ外野のたわ言ですんで・・   
 こちらは先日シグマ300mmf2.8EX DG中古(Kマウント)を買いました。 
 戦闘機、野鳥、星撮りで運用する想定。
 返信する
 
 
187   2015/11/03(火) 00:27:07 ID:HngQNpKAkM    
参考までに、シグマの旧型レンズで20mmf1.8EX DGがありましたが、 
 あれはコマ収差がすごくて星撮りでは使い物にならなくて、背景ボケも綺麗なので寄って使うにもイマイチ。 
 なのでニコン20mmf1.8の万能っぷりが余計引き立つわけです。   
 今度シグマからArt20mmf1.4ってヘビー級レンズが出るみたいですが 
 かなり重いのと前玉出目金でフィルター装着できないって点で、20mmf1.8とは全然性格が異なりそう。と思いました。 
 画質がどんなもんかは興味津々ですけどね
 返信する
 
 
188   2015/11/03(火) 00:29:55 ID:HngQNpKAkM    
重要なところを間違えた・・・ 
   正:背景ボケも綺麗ではないので 
 誤:背景ボケも綺麗なので
 返信する
 
 
190   2015/11/03(火) 12:50:47 ID:ueVZQeevoQ    
>>186  ニコンの20mmのそんなクチコミを知ってしまうと物欲が。。。。。 
 しかし、使用目的はアレですが 
 デザイナーが居ないのに機能を突き詰めると綺麗な形状になるんですなー。 
 18も良いが15Jもかっこいいなー。 
 意外と細かい濃淡がある。 
 リアルを見るとプラモの塗装の参考になります、ハイ。
 返信する
 
 
191   2015/11/04(水) 09:28:25 ID:jRWIWQEWv6    

こっちはEOSで撮ったやつ 
 見せたいっつーか、画像掲示板に何も貼らないのも寂しいから書き込みに関連するのを貼ってるだけ 
 貼ってる板は亀板の自分の建てたスレと写真板乗り物スレだけな気がするが。 
 そんな無作為にばらまいてないよ    
>>190  F-15のほうがスパホより翼面の濃淡あるような気がしますね 
 ほんとに気のせいかもですが。 
 この世代の双発戦闘機はロシアンも含めて美しいっすね〜
 返信する
 
 
192   2015/11/04(水) 21:00:31 ID:xLHa8LJsYY    

←俺様の愛機。ウヒヒヒ    
>>191  乗り物スレは守備範囲広すぎな気がするので 
 飛行機や戦闘機は単独スレがあったほうがいい気がします。
 返信する
 
 
193   2015/11/05(木) 00:20:03 ID:nVIUQHdFm6    
 
194   2015/11/05(木) 00:34:40 ID:M95tya0WU2    
>>185  お、なんか不思議な色あい 
 なんだろ、俺のカメラじゃ無理っぽい気がする。
 返信する
 
 
195   2015/11/05(木) 01:11:35 ID:yjA0VOw6dU    

F/A-18の話も出たので、スパホの色付き@厚木基地    
>>192  ちょっと思ったんですがねー 
 最近戦闘機貼りまくりでしたが 
 航空祭シーズンもそろそろ終わりなんで今後はそこまで貼りまくらないだろうというのと 
 カテゴリを細分化するとスレの勢いが低下するかなーとか。 
 まったり進行もよい面はあるんですが。 
 戦闘機専用だったら武器/兵器板がいいような気がしますが、飛行機全般スレだったらちょうどいいのかな、とか。    
>>192  Yes、EOS6D+シグマ150-600なんだけどフルサイズでこのレンズ使うと周辺減光が目立ちますな 
 ちなみにカメラからスマホにWifiで転送した画像ですよ   
 スマホで見てる分には周辺減光とか全然気にしなかったけど自宅PCで見るとちょっと気になり始めた 
 まあLightroomでRAW現像すれば無問題なんだけど。   
 GX8を選ぶか否かは、デカくなったボディが気になるか否か、じゃないですかね 
 機能面では確実にUPしてるし、画質も高感度ノイズは抑えつつ高画素化の恩恵はきちんとあるって評判だし、 
 デザインと大きさが嫌じゃなければ選ばない理由はないかと。
 返信する
 
 
196   2015/11/06(金) 00:12:10 ID:izCEPBNwaw    
>>187  20mm 買いたい。軽いし、防塵防滴だしね。 
 星撮するには良いんだろうな。ちなみに 機能北軽井沢で星撮ってきたんですが、薄着で出かけたため 
 夜中のマイナス4度に耐え切れず、五分で撮影終了w まじ今年の冬到来早すぎ。 
 って話は置いといて、広角レンズ買うならもう10マン貯めて ニコンの14−24買っちまうのも手かな、なんて思ったりしなくもない。 
 でもハイレゾウォークマンもほしい。    
>>192  7-14 いいな。今更買うのに躊躇してる。    
>>194  D610でも撮ったんだけど、色合いは違う。もう少し自然な感じ。いい意味であっさりしてる。   
 ちなみに紅葉撮ってきやした。D610 シグマ35mm の組み合わせです
 返信する
 
 
197   2015/11/07(土) 10:43:24 ID:1BchPM/VdY    
PC教室1年通ってもPC使いこなせないおやじに演歌歌手のコンサートよく行くようになってデシカメ買ってやりたいんだけどどれがいいんだろうか? 
 リコーのGRの中古とか買うのは無謀ですかね?(自分が触ってみたいだけどw) 
 写真プリントアウトは自分がやるけど、カメラの電源入れてシャッターまでがおやじができるかだな・・・フィルムカメラしか使えないから。 
 新品でも中古でもいいので操作簡単でいいのご教授願えないでしょうか?
 返信する
 
 
198   2015/11/07(土) 21:40:20 ID:vtGTIG0m1.    
コンサート中に撮れるんですかね 
 それともコンサート後に歌手の周りに集まって握手&撮影とか? 
 新宿歌舞伎座のあたりでそんな光景を見たような記憶があるけど・・   
 正直、何をオススメすべきかさっぱりわかりませんわ
 返信する
 
 
199   2015/11/07(土) 21:42:41 ID:EjkFT/Z2MU    
>>197  コンサート中の撮影ですか? 
 もしそうなら、暗そうだしそもそも撮影って出来るんでしたっけ?
 返信する
 
 
200   2015/11/07(土) 21:44:45 ID:EjkFT/Z2MU    
 
202   2015/11/08(日) 06:59:43 ID:ahad0irEk.    
>>1 スレ主さんが自分の自由に書き込みして、機材自慢できて、好きなように画像を貼れるスレッドを立ち上げなよ。
 返信する
 
 
204   2015/11/08(日) 19:08:29 ID:ahad0irEk.    
黒箱という男は常に自分が一番でカメラ板の住人に君臨したがり屋さん。とにかく書き込みが長えし、機材自慢がこれ見よがしにウザすぎ。新スレ立てたら相手しちゃるからね。
 返信する
 
 
205   2015/11/08(日) 20:36:39 ID:UzKft7hioA    
あーストーカーですか 
 次スレは当面立てないから一人でシコってなw   
 やっぱり疑問なのは、ログインしてないとコテが見えないシステムだったと思うが 
 そこで敢えて名無しで書いてるってことはつまり・・   
 まあ
>>204は自分自身が誹謗中傷する下劣な人間だって自覚はあるんだね
 返信する
 
 
206   2015/11/09(月) 20:12:21 ID:So4YHNxr4M    
誰かと勘違いしてるようだけど、それならそれで好都合だわ。コテハンを知る方法なんて他のスレで話しのやり取りでコテハンが公表されてんじゃん。誰かが黒箱さん、すごいとか、いいねとかあるし。あんたの文体や言葉の文脈で自然と判るわけよ。写真も加わればなおさらよ。またどこかのスレで会おうぜ!
 返信する
 
 
207   2015/11/09(月) 22:40:30 ID:4PGMuQhO.E    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:134 KB
有効レス数:201 
削除レス数:6 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【IYH】カメラ・レンズ・機材購入【物欲歓迎】
 
レス投稿