スマホの脅威でコンデジの次に危ないデジ一眼
▼ページ最下部
001   2015/05/29(金) 23:28:41 ID:VtYpIag.l.   
 
どんどんカメラ性能よくなってきてる 
 フルサイズ一眼で慣れた俺でも、最新スマホの画質見たら 
 もうスマホでいいかなと思えてきた   
 コンデジを終わらせたがデジ一眼も終わるのかな 
 ミラーレスは当分生き残ると思うが
 返信する
 
 
002   2015/05/29(金) 23:43:23 ID:3gNliQrfzQ    
ハイエンドコンデジが残りそうな気がするんだが。レンズ交換は面倒だし、金かかりすぎるよ。
 返信する
 
 
003   2015/05/29(金) 23:50:14 ID:2JZQmSdRjI    
一眼の良さは画質というよりも、自分望む写真を撮れる事だね。 
 背景を綺麗にぼかしたい、川の流れをシルクのように、夜景を輝くように 
 スマホは簡単に写真が撮れて便利だが、自由度が全くない。
 返信する
 
 
004   2015/05/30(土) 00:08:36 ID:5/JJ9YQjnc    
>>1  >ミラーレスは当分生き残ると思うが   
 なんでそうなるんだw 
 普通に考えて順番から言えば先にミラーレスが食われるだろw 
 ミラーレスってコンデジのレンズ交換できる様になったカメラだからな 
 下位から食われて行くのが順番だろう   
 コンデジ食われる 
 ↓ 
 ミラーレス(レンズ交換コンデジ)食われる 
 ↓ 
 一眼食われる
 返信する
 
 
005   2015/05/30(土) 00:18:59 ID:UsqiekA/wU    
最近のスマホの性能全然知らんけど、ズームできるの?ストロボ炊けるの?電池持ちや高感度は?ミラーレスでもF1.4とか頑張ってるのあるけど、ほんとに食われるの?
 返信する
 
 
006   2015/05/30(土) 00:22:39 ID:wlgmUZCAGY    
プリントすれば違いがわかるよ。ダメなんだ小さいセンサーは。2L以上に引き伸ばさないならスマホもアリだ。
 返信する
 
 
007   2015/05/30(土) 00:23:15 ID:nC/gDqDS9Y    
 
008   2015/05/30(土) 00:25:35 ID:fNskimH022    
もう必死すぎて痛々しい。 
 ミラーレスなんてすでに終わりかけてるのに。 
 一眼レフは代わりになるものが無いから絶対に消えることは無いんだよ。
 返信する
 
 
009   2015/05/30(土) 00:26:18 ID:wlgmUZCAGY    
「写ルンです」用途で間に合うならスマホで十分。そういうことだろ。
 返信する
 
 
010   2015/05/30(土) 00:28:52 ID:twlSYXFpaE    
デジ一眼のシェアをミラーレスが奪ってる最中だからこの流れで行ったら 
 ミラーレスの方が生き残るでしょう 
 大体、ミラーの空間邪魔でしょう、無駄過ぎる 
 ミラーレスの大きさでミラー入れても同じレベル大きさの技術でも開発しない限り 
 生き残れない 
 ペンタは遅かれ早かれ消えるのは確実 
 6Dや7Dみたいな中途半端なのは真っ先に消えるでしょう 
 最後はkissとプロからの受注生産となる1dxだけになって細々やってるんじゃないの
 返信する
 
 
011   2015/05/30(土) 00:32:47 ID:EeBnHn.0zg    
一番深い根のところは一緒なんだけど、画像に対するデジタル処理的アプローチと光学的アプローチは今のところ分かれているからなあ。 
 いつかスマホ、一眼、コンパクトとかいう既存の形ではくくれない新しい画像記録装置が生まれるよ。もしかしたら「画像」って概念さえ狭い了見になるかもね。
 返信する
 
 
012   2015/05/30(土) 00:35:09 ID:cGjiO6.UY6    
少なくとも5Dや7Dを使ってる人が、 
 明日からOM-Dや高級コンデジに乗り換えることはあっても、 
 スマホでまかなおうとはならないでしょ。
 返信する
 
 
013   2015/05/30(土) 00:35:51 ID:5/JJ9YQjnc    
>>10  もはや釣りだなw 
 そもそも「デジイチの市場をミラーレスが食ってる」事からして間違ってるのにw   
 デジイチの市場はそれ単体で昨日していて 
 市場的にはミラーレスはコンデジの市場。高級コンデジの市場だな。 
 コンデジの市場がスマホに食われて縮小して、各社高級コンデジに逃げてる最中なんだよ。 
 んでデジイチ市場はデジイチ同士で競い合ってるだけ。 
 確かにデジイチの市場全体ではマイナス成長だが、それはカメラ市場全体がマイナス成長だからな。 
 ミラーレスもマイナス成長に入ってるんだぜ?w   
 ちなみに2014年の映像機器市場で、唯一プラス成長したのはニコンとキヤノンのフルサイズ用レンズ市場だけ。 
 あとの市場は軒並みマイナス成長(ミラーレスもね)
 返信する
 
 
014   2015/05/30(土) 00:37:08 ID:twlSYXFpaE    
デジ一眼の良さを熱く語ってるようだが、フィルムの時も写真らしさ、味わい、色、工程の楽しさなどは 
 デジタルでは無理だからこんなのが代用できねーよとか言ってたのに今ではデジタルが主流。 
 結局は100点の写真撮れるけど面倒くさいのと、60点の写真で超簡単、お金かからない、超コンパクトの方がいいに 
 決まってる
 返信する
 
 
015   2015/05/30(土) 00:42:59 ID:5/JJ9YQjnc    
>>14  ん? 
 フィルムからデジタルの時と 
 デジイチとミラーレスの話は関係ないと思うが?   
 そもそもミラーレスなんてレンズ交換できる「コンデジ」なので 
 コンデジなんて別に今に始まったもんじゃないし
 返信する
 
 
016   2015/05/30(土) 00:44:37 ID:twlSYXFpaE    

スマホのアプリで様々な楽しさで遊べるからな 
 スマホで撮ってinstagram載っけたりするの楽しいし、流行ってる 
 ブログもスマホで十分 
 写真上手くなるとかもうどうでもよくなるんじゃないの、アプリで上手く撮れるように 
 なってきてる
 返信する
 
 
017   2015/05/30(土) 00:55:15 ID:twlSYXFpaE    

>ズームできるの?ストロボ炊けるの?電池持ちや高感度は?ミラーレスでもF1.4とか頑張ってるのあるけど、ほんとに食われるの?   
 電子ズーム出来ます綺麗です 
 フラッシュ焚けます 
 z3やnote3とかは丸一日使える 
 高感度はISO1万越え 
 Galaxy S6はF1.9、他のスマホも凄いよ 
 はい、食われた〜
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:30 KB
有効レス数:57 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スマホの脅威でコンデジの次に危ないデジ一眼
 
レス投稿