>>6 一眼と言う癖に糞もボケないコンデジ並の画像を吐き出すマイクロフォーサーズ
それコンパクトデジカメとマイクロフォーサーズの違いが見分けられない初心者に多い意見ね。
明るいレンズを使えばボケは出る。勿論フルサイズと比べればボケの絶対量が小さいのはあたりまえ。
添付画像はマイクロフォーサーズにパナソニックの20ミリf1.7。
マイクロフォーサーズには絞り開放から十分な描写を持つレンズが多い。
>>10 作例見ると、OLYMPUSの75/1.4が素晴らしいのだが、誰か持ってないですか?
そんなレンズはまだ出ていない。シグマOEMの75/1.8のことではないか?
>>23 オリンパスのProレンズなんて持ち出すなら、何のための小型システムかわかったもんじゃない。
>>マイクロフォーサーズで大きいシステムを組むなら、私だったらAPS-Cで高性能なシステムを組む。
思いこみは正確な判断を狂わせる。APS-C用のf2.8通し標準ズームはもっと大きくて重たい。
ニコンの17-55/2.8しかり フジの16-50/2.8しかり。しかもレンズにもカメラにも手ぶれ補正のシステムがない。
オリの12-40/2.8Proはその性能の割には小さい。重さも380g台だ。もっともマイクロフォーサーズは小さいボディが多いので
そうした小型ボディとは釣り合いが取れないだけ。OM-Dシリーズ+グリップやGH3/GH4ならバランスとして問題ない。
20cmまで寄れるのは他社の明るい標準レンズにないメリット。
自分はソニーα7もマイクロフォーサーズも使っているが、それぞれに良さがあるので、特定のフォーマットを
貶したがる人の気持ちが分からない。
>しかし、私は「マイクロフォーサーズでおススメは?」と聞かれたら迷わず小型重視のレンズをおススメする。
それはそれで立派な意見だと思う。特にボディが小さい場合は同意するよ。
返信する