レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
▼ページ最下部
195 2015/08/26(水) 23:07:28 ID:U0epvzfPIA
>>193 太陽光の強さが違うだけ
雰囲気ある写真/動画が撮りたかったら、カメラとかレンズの性能を問題にする以前に、より好ましい光線状態で撮ればいい
後は小手先テクに過ぎないけど、ホワイトバランスをちょっと暖色に傾けるとかするだけで雰囲気は結構変わる
>>96の動画について細かいことを言うと、
α7IIの動画の方が影の出方が強い、女性が岸壁から砂浜に方向転換する際にはキラッと太陽光が差し込んでくる。
最後に西日(朝日かもしれないけど)を見つめる女性の表情は、α7IIの方がまぶしそうだし瞳に太陽の光が入って輝いてる。
一方のE-M5IIの動画の方は雲が厚くなったからか光がフラットになってるし、色も青みが強くて、最後眩しそうじゃない。
なので光線状態が全然違うと判断できる。
ちなみに、ここまで光量が違うとダイナミックレンジの比較なんてできない。
動画の場合、Premiereとかでイコライザー使ってシャドーを持ち上げたりするならフルサイズの方がノイズ耐性あっていいのかもしれないけど、
そもそもFullHDで画素数も同等の200万画素、MPEG-4/H.264で圧縮された後じゃ大差ないんでは?という気もする。
静止画に限って言えば、普段撮ってる分にはM4/3もAPS-Cもフルサイズも大差なし
RAW現像でゴリゴリいじるなら差を感じる時はあるかもっていうレベル
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:115 KB
有効レス数:201
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
レス投稿