富士どうよ
▼ページ最下部
001 2015/11/25(水) 18:48:49 ID:.puKTRmiOQ
127 2016/12/30(金) 21:09:28 ID:XyZcmgkshs

年末IYH XF50-140f2.8購入しちゃいました〜
>>125 寄れる単焦点は16・18・35f1.4と23f2.0、ハーフマクロの60くらい。
A3で使うなら18か23あたりですかね。
>>126 富士はシャープネスが自然というか弱め。
αから富士に乗り換えた時に一番好きになった点がそこでした。
でもいい単焦点と組み合わせると、解像してるのに柔らかい描写なんでそういうのが好きならハマるかと。
シャープネス強めにしてもよし意図的に弱くしてもよし。
返信する
128 2016/12/30(金) 23:20:19 ID:fELk7OQjwM
18mmは27mmよりは寄れましたね
もうちっと安ければなぁ
X-Transは何それおいしいの的感想
絵作りはベイヤーでも富士なら方向性的に大差ないだろうし、あまり自分的に訴求さるものがないというか
自撮り美肌機能で家族や女子でも楽しめる機能に興味あるんだけども。
返信する
129 2016/12/30(金) 23:28:03 ID:fELk7OQjwM
てか富士レンズ沼はハマるとヤバいと感じたのも見送り理由
あれ気に入ったら数十万かかっちゃいますよ
ペンタの5倍かかるの間違いなし。
XC16-50で満足してられればいいけど。
返信する
130 2016/12/31(土) 00:46:31 ID:ka3dgelWoo
>>129 それを言っちゃあおしまい・・・
いくら使ったか考えたくないっす。
超望遠の単焦点が無いのが救いかも。
返信する
131 2016/12/31(土) 01:06:42 ID:Re8VZMZFH.
単焦点が安くて5万超ですもん
中古も数少なくて、あまり値下がりしない…
ペンタなんか中古が豊富でかなり安く買えちゃいますからね、30年前のレンズでも使えるし。
もちろん質はそれなりだけども。
T2で動体もいけちゃうみたいだし、長玉あったらヤバいすね
単焦点でなくても100-400でダルマな夕日や日の出とか風景でもイケそうだし、やっぱりヤバい…
返信する
132 2017/01/04(水) 11:20:27 ID:F1mpokALgE
133 2017/01/04(水) 11:33:06 ID:F1mpokALgE
X-A3が一割値下がりしてる、年末に買わなくてよかった〜
返信する
134 2017/01/05(木) 22:16:29 ID:mWeOgCGAho
X-A3はベイヤーセンサーでしょ?
高いフジノンレンズの良さがちゃんと出るのかしらん?
中古でもX-T1あたりを買った方が良い気もしてためらってる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:131
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:富士どうよ
レス投稿