秒間14コマ連写&4K/60p動画対応「EOS-1D X Mark II」
▼ページ最下部
001   2016/02/02(火) 16:14:31 ID:CxiFamskX2   
 
フルサイズセンサー初となる、デュアルピクセルCMOS AFを搭載し、ライブビューや動画撮影時の高速・高精度AFを実現。映像エンジンは「Dual DIGIC 6+」を搭載。感度設定では、常用でISO 100〜51200、拡張でISO 50〜409600に対応する。  
   AE性能については、36万画素にアップしたRGB+IR測光センサーを搭載し、被写体認識精度の向上や、「EOS iTR AF」のAF追従精度の向上を実現。AFセンサーは、「EOS-1D X」と同様の最大測距点数61点(クロス最大41点)ながらも、測距エリアを、中央で縦に約8.6%拡大、周辺を縦に約24%拡大した。F8レンズ測距点数は、「EOS-1D X」の1点から最大61点(クロス最大21点)へ大幅に増加。低輝度限界性能はEV-3に向上した。    
 連写撮影では、ファインダー撮影時で最高約14コマ/秒の高速連写を実現。ライブビュー撮影時では、最高約16コマ/秒の超高速連写(ミラーアップ撮影)も可能となっている。    
 動画撮影では、「EOS」シリーズ初の4K(4096×2160) 60p/50p記録を実現。フルHD(1920×1080)では120p/100p記録にも対応する。さらに、カメラ内で4K動画からフレームを切り出してJPEGで保存する「4Kフレームキャプチャー」を搭載しており、880万画素の静止画を、1秒間60コマ相当のスピードでJPEG切り出しが可能だ。
 返信する
 
 
002   2016/02/02(火) 17:40:39 ID:FdQattlEkI    
日本光学のフラッグは5代目になろうとしているのに 
 観音はやっと1代目かあ 
 しかも、880万画素ってコンデジより画素数低いし 
 こんなオモチャでも信者は買うんやから笑い止まらんやろな
 返信する
 
 
004   2016/02/02(火) 17:47:31 ID:/p8mmdSEXU    
>>2  本気で言ってるのか?  
  冗談だよな?  
 1D・1DMkⅡ・1DMKⅢ・1DMKⅣ・1Ds・1DsMKⅡ・1DSMKⅢ・1DX・・・
 返信する
 
 
005   2016/02/02(火) 17:53:53 ID:zRNwt13ck6    
 
006   2016/02/02(火) 18:06:45 ID:Z811D9aXMw    
後出しのクセにD5に負けてるじゃん 
 勝ってるのは動画・・コレ笑うとこ?
 返信する
 
 
008   2016/02/02(火) 19:58:54 ID:YjM0fn3B/w    
ニコンもせっかく出した新しい商品をすぐに超えていくキヤノンが嫌なんだろうな。
 返信する
 
 
009   2016/02/02(火) 20:21:53 ID:ce7CC.vOzI    
ここ3年、7D2、5Ds、X8i、1DX2と来ましたから 
 次は80Dですかね、それとも6D2ですかね
 返信する
 
 
010   2016/02/02(火) 20:25:21 ID:QTwEDJcAxk    
D5がクソスペだったので1D2マウント変えで買います
 返信する
 
 
011   2016/02/02(火) 20:39:58 ID:A2jiJ2kvv6    
4Kフォト載せてきたのね 
 ニコンと方向性が違うのが面白い。 
 80Dは4K載るかなぁ 
 5D4には載せてきそうな気もするな
 返信する
 
 
012   2016/02/02(火) 23:11:06 ID:Z811D9aXMw    
 
013   2016/02/03(水) 12:07:00 ID:kFK8Re3mP.    
>>2  >しかも、880万画素ってコンデジより画素数低いし  
 >こんなオモチャでも信者は買うんやから笑い止まらんやろな  
 よく知らないけど880万画素って結構なもんだろ?オモチャって言うほどちゃちくないでしょ?
 返信する
 
 
014   2016/02/03(水) 13:16:27 ID:mia8u2h/7k    
A3プリントには耐える 
 ましてや報道紙や新聞掲載用なら充分過ぎるくらい
 返信する
 
 
015   2016/02/03(水) 13:57:35 ID:e330fhhD7k    
キヤノンの1D系って、発売日時点ですでに微妙な事が多いんよね…。 
 フラグシップなのに、ぜんぜんフラグシップじゃないと言うか…。
 返信する
 
 
016   2016/02/03(水) 16:14:15 ID:mia8u2h/7k    
そうなの? 
 それは他社との比較? 
 キヤノンの他のカメラとの比較?
 返信する
 
 
017   2016/02/03(水) 16:54:36 ID:e330fhhD7k    
>>16  自社、他社含めて…。 
 初代1Dも、発売翌年にD60が発売されて、画素数まけてるし。 
 まぁ、画素数じゃないってのもわかるけど、フラグシップなら全ての箇所で最高を行けと…数年はw
 返信する
 
 
018   2016/02/03(水) 17:57:57 ID:zIjEt9Cfe6    
成る程。 
 個人的にはだけど1dxより動画機能が強化された点に未来を感じるので割と印象深い機種になりそ
 返信する
 
 
019   2016/02/03(水) 20:33:45 ID:33FhoRzJRo    
 
020   2016/02/03(水) 21:33:19 ID:mHTs5Zl5G6    
>>13  負け惜しみ言ってんだから 
 そっとしといてやれ 
 フラッグシップがあれなんだから 
 落胆も大きいんだろ
 返信する
 
 
021   2016/02/03(水) 23:15:37 ID:kFK8Re3mP.    
 
022   2016/02/04(木) 11:23:55 ID:QQjHibSiQY    
 
023   2016/02/04(木) 13:39:07 ID:fn2mVdXRaY    
 
024   2016/02/08(月) 05:43:44 ID:onpuI8tKGQ    
2chの本スレがお通夜だな 
 まあスチール部分の進化が大したことないからしょうがないな
 返信する
 
 
025   2016/02/08(月) 18:20:13 ID:us6zcLlgMs    
コレが出たおかげで更にD5が際立ち 
 更に売れるんだろうな
 返信する
 
 
026   2016/02/08(月) 18:35:18 ID:OKlPj/6XXo    
わざわざマウント変更までしてニコンに乗り換えることないわ
 返信する
 
 
027   2016/02/08(月) 20:52:50 ID:7o0.svDssg    
詐欺の様なスペックだけの 
 ちょんまげ 
 乙
 返信する
 
 
028   2016/02/12(金) 19:25:40 ID:EFQLMtDXgE    
一眼レフの形をした 
 ビデオカメラの発売か 
 さすがキャノンだわ 
 目の付け所がシャープ
 返信する
 
 
029   2016/02/18(木) 20:00:39 ID:A//i.a9hxI    
 
030   2017/05/25(木) 17:08:54 ID:rngAi6ULDo    
 
031   2017/10/05(木) 00:23:28 ID:aAHq/0CxBM    
>>2  こいつは今のニコンの没落ぶりみて 
 どう思ってるかなw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:30 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:秒間14コマ連写&4K/60p動画対応「EOS-1D X Mark II」
 
レス投稿