PENTAX K-1
▼ページ最下部
001   2016/02/18(木) 15:59:32 ID:5rdC4HUFPo   
 
 
002   2016/02/18(木) 16:21:08 ID:b13o/IHpeg    
他のメーカーに比べたらバーゲンプライスのフルサイズじゃまいか。
 返信する
 
 
003   2016/02/18(木) 17:28:57 ID:xjxjB08/dk    
5段分の手ぶれ補正が良いな 
 でもまだ買えないや…!
 返信する
 
 
004   2016/02/18(木) 17:53:04 ID:wdYY9Ar3lw    
AFのスピードはどうなんでしょうか? 
 近づいてくる鳥さんは無理・・でしょうねえ
 返信する
 
 
005   2016/02/18(木) 18:03:17 ID:DSijQX6H5I    
 
006   2016/02/18(木) 19:39:34 ID:wxyB9fR8ws    
まだ買わない! 
 でもシルバー出ると多分予約しちゃうので、出さないでほしい
 返信する
 
 
007   2016/02/18(木) 20:33:51 ID:b13o/IHpeg    
 
008   2016/02/18(木) 22:15:24 ID:Ax5PdVLWeI    
ペンタはマウントアダプター遊びがねぇ、限られちゃうから 
 キヤノンのままでいいかな   
 まだ5Dが捨てられない。
 返信する
 
 
009   2016/02/18(木) 23:38:28 ID:BDwN1l85oM    
ペンタックスなんて三流メーカー 
 やめとけ。 
 悪いこたあ言わん、 
 やめとけ! 
 型落ち5D?がいかに素晴らしいカメラだったのかを思い知ることになるぞ。 
 リコーペンタックスは、カメラ事業から撤退しろよ。   
  「日本光学メーカーの恥」 なんだから。
 返信する
 
 
010   2016/02/19(金) 04:28:26 ID:Iw5..IU2JU    
>>9  こんなやつがわいて出るってことは 
 それだけk−1の注目度が高いということだね。
 返信する
 
 
011   2016/02/19(金) 07:08:08 ID:qYRwRYlBUM    
その三流メーカーが日本初の一眼レフカメラを作ったのを知ら無いとは… 
 そもそも三流企業が半世紀以上も続く訳がないし立派な老舗メーカー
 返信する
 
 
012   2016/02/19(金) 08:26:06 ID:yc6FbaBTXE    

キヤノンのマウントアダプター遊びに限られちゃってるより、 
 キヤノンとペンタックスの両刀使いになるほうがおもろいに決まってる。 
 お金かかってしょうがないけど。   
 ペンタックスがリコーになっちゃって終わったと思っていたら、 
 むしろ始まりだったのね。   
 背面のデザイン、道具道具してて機能美を感じるワン。
 返信する
 
 
013   2016/02/19(金) 12:21:59 ID:fwn5.YxGj2    
ペンタの液晶画面って他社と比べてどうですか?
 返信する
 
 
014   2016/02/19(金) 23:12:50 ID:NZeXQsa0lo    
うーむやっぱり無理してでも買うべきなんだろか 
 いやいや、いやいや… 
 cp+で触れるのかな〜
 返信する
 
 
015   2016/02/20(土) 00:42:11 ID:ghCAG..roA    
年取ったせいかデカいカメラはもういいや 
 最近じゃミラーレス通り越して高級コンデジに興味が向いてる 
 たぶん買ったら一眼レフの出番なくなりそうな予感
 返信する
 
 
016   2016/02/20(土) 15:02:36 ID:fx9zm/50VA    
 
018   2016/02/22(月) 23:01:57 ID:l9ChHwF8/I    
 
019   2016/02/23(火) 02:42:59 ID:FPdaBabDFk    
近い将来、カメ板のペンタ党主が手に入れて、自慢気にレポートするのが目に浮かびます。しかも作例添付されて。
 返信する
 
 
020   2016/02/23(火) 12:51:37 ID:NwS3hHO7dY    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:32 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:PENTAX K-1
 
レス投稿