G7 X Mark II
▼ページ最下部
001   2016/02/21(日) 19:34:17 ID:7h3Ab2YG36   
 
4月下旬発売! 
   高画質化と多機能化を突き詰めた「新・映像エンジンDIGIC 7」   
 G7 X Mark II プレミアムクオリティーキャンペーン 
 〜6月30日まで   
 [特典1 バッテリーパック NB13-L] 
 [特典2 14K 万年筆]
 返信する
 
 
002   2016/03/08(火) 12:55:09 ID:kGpctel0..    
 
003   2016/04/08(金) 18:38:03 ID:UUbSH9.vvE    
 
004   2016/04/08(金) 19:24:10 ID:bT4n1JsWSw    
でもさぁ、VFがあるやつがほしい。(SONYとは価格が相当違うから仕方ないけどさ) 
 あの256だっけ?有機ELのやつ、きれいだよなぁ。 
 ピント合わせがよさそうだなぁなんて思う。
 返信する
 
 
005   2016/04/09(土) 10:11:33 ID:x8c9Vqqj3k    
新エンジンによって従来比最大約14倍の情報を用いたノイズリダクションが可能になった。ISO1600のエッジノイズは従来機のISO800と同等レベルに軽減した。  
   AUTOモードで主被写体の検出性能が向上したほか、人物への追尾性能が高まった。人物の顔を識別して追尾するため、別の人物とすれ違っても追尾できるという。また、人物以外の追尾で被写体の大きさが変わっても、従来より追尾が外れにくくなっている。   
 デュアルセンシングISは、これまでのジャイロセンサーからの情報に加えて、撮像センサーの情報も処理することで効果を高めた手ブレ補正機構。補正効果は従来の3段から4段分にアップした。体の揺れによるゆっくりとした大きなブレにも強くなったという。   
 レンズは35mm判換算での焦点距離24-100mm相当F1.8-2.8で、従来と同じ。液晶モニターは約104万ドットの3型。上180度に加えて、新たに下45度にもチルトできるようになった。
 返信する
 
 
006   2016/04/09(土) 11:12:13 ID:Pn0DPef7QI    
 
007   2016/04/09(土) 12:40:35 ID:L6C2pPWvKw    
 
008   2016/04/15(金) 22:45:33 ID:oG8BFjhdOg    
G7X最大の欠点ともいうべきレンズに全く手を加えてこないとは… 
   キヤノンの余裕がなせるわざというべきなのか…
 返信する
 
 
009   2017/09/12(火) 00:18:02 ID:cbFFO4zbA2    
 
010   2017/10/10(火) 12:47:21 ID:QO9Wi3iImc    
>>6  コレって天然の方ですよね? 
 ボケで言ってるんじゃない方ですよね?
 返信する
 
 
011   2017/10/20(金) 07:21:01 ID:dNwDPURHk6    
>>6  次にコメするときは 
 「ボケたに決まってるだろ」 
 と頑なに言い張る事になるでしょうw
 返信する
 
 
012   2017/10/27(金) 00:14:41 ID:ZMne/PH15c    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:G7 X Mark II
 
レス投稿