写真家とカメラ
▼ページ最下部
001   2016/02/22(月) 21:32:58 ID:.dIBRVujLI   
 
 
048   2018/01/15(月) 22:55:41 ID:EubMpYydK2    
 
049   2018/01/16(火) 12:30:51 ID:QF1BHPZhNI    
>>47  言いたいことわかるけど、日本語もっと勉強したほうがいいと思うよ
 返信する
 
 
050   2018/01/16(火) 16:52:53 ID:ZGXgf46ngE    
価値観はそれぞれだからねぇ… 
   写真はコモディティ化してる分、絵画みたいな「よくわからんけどなんか凄い」って感じ方は少ないよね   
 綺麗な青い海とか空とか、紅葉の山とか、普通の下街の街並とかは感動を与えるってよりも共有や共感に重きがありそうだけど 
 同好の士や文脈理解してる者同士にしかわからんものもあるしな   
 まあわからんからといって、変に批判めいてると迷惑ではあるな 
 俺も盆栽とか全然価値わからないけど批判派しないよ、門外漢だし、そういうのは野暮だ   
 だから
>>46は写真を撮ってネットにupするようになってから、感動とは何かとか、一般人の撮る写真の意義とかを考えてみるといいんではないかな
 返信する
 
 
051   2018/01/16(火) 19:02:02 ID:.Iv0JS/.HU    
森山大道が言ってる、写真はただのコピーってのが一番しっくりくる。 
 大道曰く、写真を芸術と思ったことがなく、芸術とは無地のキャンパスに絵を描くように無から有を生み出す行為であり、 
 世界のコピーである写真は芸術じゃないし、芸術と呼ぶのは芸術家への冒涜っていう。
 返信する
 
 
052   2018/03/23(金) 19:56:40 ID:oZcs.fLLkw    
 
053   2018/03/25(日) 07:08:38 ID:NT9vgePZok    
「忠実な再現」をめざす記録・コピー系の人が大多数だけど 
 自分の写真はただのコピーじゃないという人もいる。
 返信する
 
 
054   2018/03/25(日) 11:17:30 ID:NT9vgePZok    
>>青い海とか空とか、紅葉の山とか、普通の下街の街並とか・・何も感動しない 
   写真に感動するか以前に、生の風景を見て感動するのかどうかだよ。 
 美しい光景に感動すれば人はどうにかしたくなる。 
 画を描いたり写真にしたり、その欲求を満たす。写真にするとなれば 
 あっちから見たり、こっちから見たり、どの角度・姿が一番美しいのか 
 どの光で写すのが一番美しいのか研究する。写真にすることで 
 ものの見方を学ぶ。
 返信する
 
 
055   2018/03/26(月) 00:22:13 ID:xG.D8in3vs    
 
056   2018/03/27(火) 13:43:56 ID:3arWs9APHw    
「よくわからんけどなんか凄い」写真を撮れるのは荒木くらい
 返信する
 
 
057   2018/03/27(火) 17:04:38 ID:MZLAFKmLWA    
その荒木がデビューまもない頃から森山をみとめた
 返信する
 
 
058   2018/03/27(火) 18:17:15 ID:0I.yxIzyl.    
でも新しい境地を切り開くのはいつも外人さんばっかりじゃん。ほぼアメリカ人の写真家。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:58 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:写真家とカメラ
 
レス投稿