何でキヤノンを買うの?
▼ページ最下部
001   2016/03/01(火) 21:27:16 ID:6Z0jL.iDO6   
 
高感度はニコン以下 
 動画はパナソニック・ソニー以下 
 色合いの良さはペンタやFUJIFILMに負ける 
 AFの正確性はオリンパスに劣る 
 解像度はシグマ以下  
 スマホとの親和性はカシオに負ける   
 それでもあなたはキヤノンをなぜ買うの?
 返信する
 
 
067   2016/03/10(木) 09:17:46 ID:XmJG4NFVZY    
初フィルムカメラがキャノン一眼だったから 
 ただそれだけ 
 2台目はD90でも良かったけれど流れでキャノンにした
 返信する
 
 
068   2016/03/10(木) 20:21:04 ID:GQvIsgNFiE    
おれなんか初カメラはミノルタだからこれからマウント難民だぜ
 返信する
 
 
069   2016/03/11(金) 14:52:22 ID:Y3RWSg/Uss    
>それでもあなたはキヤノンをなぜ買うの? 
 試しに買ってみたが後悔した。何度もトラブルに見舞われて。
 返信する
 
 
071   2016/03/12(土) 20:41:02 ID:cEEfCElxLk    
解像度、高感度・・・すべてニコンが上なのになぜキャノンが売れてるの?
 返信する
 
 
072   2016/03/12(土) 21:13:18 ID:iQEOkWzJR6    
 
073   2016/03/13(日) 02:45:55 ID:.YdFYKJo/s    
一眼買おうと思った時に画像をいろいろ比較したらニコンの画像が黄色っぽかった 
 現像時にこういう数値で補正すれば修正可能なんて親切に紹介してるblogまであってこりゃ本物(ダメ)だなと思った
 返信する
 
 
074   2016/03/13(日) 19:04:13 ID:ERmHESIfMU    
>>071 
 売り方がうまい それに尽きる
 返信する
 
 
075   2016/03/23(水) 15:58:16 ID:IL8gjq1MiU    
キャノンレンズだけがイメージサークルが大きいからでしょ。
 返信する
 
 
076   2016/03/25(金) 18:47:11 ID:cn4NlYF/6E    
イメージセンサーに関しては【自称APS-C】で、他社APS-Cよりサイズ一回り小さいけどな。
 返信する
 
 
077   2016/03/26(土) 08:27:52 ID:tKx7p/RrJw    
キャノンは、質感が安っぽいから嫌いです。 
 写真好きは知らんが、カメラ好きからすると物足りない
 返信する
 
 
078   2016/03/27(日) 23:07:03 ID:tZldU24pxE    
 
079   2016/05/06(金) 18:32:33 ID:DWrvSJEzgo    
 
080   2016/05/06(金) 19:14:43 ID:uYLRU/xTSQ    
 
081   2016/05/07(土) 00:21:19 ID:g0btYkPInQ    
>>78    ニコンやソニーやペンタックスや富士などの【APS-C】規格の一般的なセンサーサイズ  23.6×15.6mm   
 キヤノンの【自称APS-C】のセンサーサイズ 22.3×14.9mm   
 縦横ともに小さいので「一回り小さい」と表現するのは特におかしな表現ではないと思うが・・・? 
 日本語不自由な方?
 返信する
 
 
082   2016/05/13(金) 06:34:03 ID:y3polyJSe2    
 
083   2016/05/15(日) 06:02:04 ID:9sa7K2iHJY    
ミラーレスに関していえば、小さいからかな。
 返信する
 
 
084   2016/06/09(木) 00:08:28 ID:Enh/UD42T6    
ニコンは何でこんなに差がついちゃったんだろうね 
 逆にソニーやパナに越されるんじゃない 
 二大メーカーが競いあってカメラ業界も盛り上ると思うのでニコンには頑張ってほしいです
 返信する
 
 
085   2016/06/09(木) 09:16:04 ID:2DohJJtiqk    
ふぅ〜ん 
 キャノンのもやもや画像って 
 いいよなw
 返信する
 
 
086   2016/06/10(金) 13:52:20 ID:pHHMZRFovg    
個人の好みは置いておいて 
 >>1のように 
 >高感度はニコン以下  
 >動画はパナソニック・ソニー以下  
 >色合いの良さは・・・・・・ 
 と客観的に分析した場合、総合力で勝ってるって事なのだろうかね   
 他のメーカー頑張って
 返信する
 
 
087   2017/03/02(木) 11:33:50 ID:BD6BwkxI6.    
ニコンが没落しただけで、キヤノンは定位置にとどまってるだけの気がする
 返信する
 
 
088   2017/04/30(日) 15:36:27 ID:eeKv0WG19E    
 
089   2017/05/23(火) 21:40:58 ID:l3qvuDTFZo    
ニコンはエントリーモデルが日本製じゃないんでしょ
 返信する
 
 
090   2017/05/23(火) 22:05:40 ID:35yGB91iU2    
 
091   2017/05/24(水) 17:00:42 ID:pL1XEteMAo    
くだらん 
 世界はひとつ 
 人類はみな穴兄弟だよ
 返信する
 
 
092   2017/05/25(木) 00:17:28 ID:FrI4IJISjQ    
単純にあれだけ売り場面積があればそりゃキヤノン買うだろ… 
 ヨドバシとかキヤノン純正レンズ付け放題に加えてシグマとタムロンの売れ筋レンズまで付け放題の売り場なんだぜ
 返信する
 
 
093   2017/05/25(木) 07:38:27 ID:yavJm1diSw    
 
094   2017/05/25(木) 20:29:46 ID:1CKTDSgIHY    
作りがうまいというか、最近カメラのCMなんてほとんど見ないな。 
 カメラメーカーがスポンサーやってる番組って何かあったっけ? 
 って、そもそもテレビ自体あんまり見ないからなぁ。
 返信する
 
 
095   2017/05/25(木) 23:44:33 ID:IkUCO.UNZA    
EOS5D2の時のように 
 canonがもうじき次世代の高性能カメラを驚きの低価格で出すと信じてる
 返信する
 
 
096   2017/05/26(金) 23:38:32 ID:tuX69hu1as    
デザインが子供のおもちゃみたい 
 安っぽい 
 だから買わない
 返信する
 
 
097   2017/05/27(土) 00:57:39 ID:mLSySbvVX6    
 
098   2017/05/28(日) 15:32:54 ID:vX82GhE7RU    
 
099   2017/05/28(日) 17:45:17 ID:Ikc.Ij5VfU    
 
100   2017/05/28(日) 19:12:17 ID:vX82GhE7RU    
 
101   2017/05/28(日) 21:14:12 ID:Ikc.Ij5VfU    

馬鹿って言った奴が馬鹿!並みの返し
 返信する
 
 
102   2017/05/29(月) 20:47:07 ID:Y3t5YhDtWQ    
 
103   2017/05/29(月) 22:36:59 ID:hUK2/CcS7Q    
まったくここはひどいインター ネッツですね!
 返信する
 
 
104   2017/05/29(月) 23:37:28 ID:Y3t5YhDtWQ    
 
105   2017/06/02(金) 00:50:33 ID:LAdIy0L7fo    

何でも撮れるから 
 3台使い回しでレンズも消耗品と考える。中古も数が多いので手に入れやすい。
 返信する
 
 
106   2017/06/02(金) 01:52:40 ID:ey3Fdfswyc    
両方持っているけど 
 海外では、キャノンの方が受けがいい感じがする。 
 俺自身も、キャノン派かな 
 職業はブライダル、舞台などのカメラマン。 
 いわゆる写真家じゃないからかな? 
 キャノンの方が想像する画になりやすからかな? 
 どっちもいいと思うけど 
 最後の信頼感がキャノンのほうがある。
 返信する
 
 
107   2017/06/03(土) 22:30:54 ID:U8PDnOZ4a2    
トータルバランスで優れているのだよキヤノンは 
 ニコンには興味ねーよ 
 キヤノンペンタックスフジで十分です
 返信する
 
 
108   2017/06/04(日) 13:39:05 ID:i3rcHw5eLQ    
 
109   2017/06/04(日) 19:31:02 ID:f0vbc9rsTk    
 
110   2017/06/06(火) 21:26:27 ID:BaX1V3c4fs    
一時やってた測量の仕事で使ってたセオドライトとオートレベルがニコン製だったので嫌い。 
 また、趣味でジャンクカメラの分解修理をかなりやったのだがニコン製の作りの悪いこと。 
 キヤノンの方が分解しやすいし、さらにはパナソニックはよく考えられていてユニット交換しやすかった。 
 まあ安いコンデジでのことなんだけど。高級な一眼レフなどは知らんけど。
 返信する
 
 
111   2017/06/06(火) 22:01:36 ID:zG1DMT/DjA    
 
112   2017/06/07(水) 16:23:47 ID:CVvILKdycw    
6DMark2はティルト液晶希望 
 天体モデルとかも出ないかな
 返信する
 
 
113   2017/06/09(金) 00:22:11 ID:1T72EtXLAo    
ニコンユーザーは使い続けるがキヤノンユーザーはすぐ手放す。 
 だからキヤノンの中古は多い、それが全て。
 返信する
 
 
114   2017/07/22(土) 17:13:13 ID:z7FEKi0eDA    
>>113  キヤノンだろうがニコンだろうが上位互換を買えば前のは手放すでしょ?   
 それじゃあニコン派はまるで買い替えてないみたいじゃ・・・あっ。
 返信する
 
 
115   2017/07/23(日) 17:48:06 ID:tSSaxfjye.    
売り場の活気が違う気がする 
 今日もヨドバシ寄ったけどキヤノンのエリアは人が多かった
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:114 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:何でキヤノンを買うの?
 
レス投稿