1型MOSセンサーと光学10倍ライカDCレンズ
▼ページ最下部
001   2016/03/27(日) 19:42:38 ID:ZisJeXd.HM   
 
「4Kフォト(高速連写)」を利用して、フォーカスポイントを変えながら撮影する「フォーカスセレクト」を搭載。撮影後、好きなフォーカスポイントの写真を自由に選択できるため、ピントが合っていなかったという失敗写真を減らせる。さらに、「4Kフォト」で連写した複数の写真から1枚の写真に合成して、印象的な写真を作れる「比較明合成」にも対応した。  
   動画機能では、高精細な4K30p、なめらかで美しいAVCHD 60pの動画撮影に対応。5軸ハイブリッド手ブレ補正(4K動画撮影時は使用不可)により、ブレを抑えてきれいに撮影できる。また、4Kで撮影しながらフルHD動画に切り出すことで、パン/ズームイン/ズームアウトの処理を加えた動画を残せる「4Kライブクロップ」にも対応した
 返信する
 
 
016   2016/03/30(水) 01:25:46 ID:BOPR2sPP9Y    
>>15  撮りたいものがあってのカメラだろ。 
 猫を撮りたきゃ猫を撮るのに向いたカメラ、装備を揃えるだけだろうし 
 風景を撮りたきゃ風景に合ったカメラや装備を揃えるだろう。   
 それと、素人のカメラ遊びなんだから持ってるカメラで取り敢えず何でも撮ってみるのも楽しみの一つ。  
>>1のカメラなんてお手軽に4Kが撮れるんだから、何でも撮ればいい。 
 ブレてたって仕事が減って生活ができない訳でもあるまい。   
 お前はいつも本末転倒なんだよ。
 返信する
 
 
017   2016/04/03(日) 22:50:03 ID:ORymWeHEWs    
店で触ってきた。 
 触るだけならズーム倍率の低いTZて感じで 
 わざと揺らすと揺れを増幅する糞カメラ。 
 AFは糞遅い上に正確でない。 
 オリンパス独自のセンサーシフト式の 
 SHだけが異次元の高性能であり、 
 それ以外の同クラスコンデジの中では、 
 パナが一番頑張ってると思う。 
 それ以外に特に感想無し。   
 いずれにせよ4K動画を撮れるカメラは 
 どれも発展途上なので、期待しちゃいけない。
 返信する
 
 
018   2016/04/03(日) 23:48:14 ID:uUFSnvDSAw    
フォーカスセレクトと4Kフォトは実際に使うとメチャ便利で使えるんだけど 
 宣伝でこれを伝えるのは難しいかもね 
 RX100の牙城を崩すのは難しいかなあ
 返信する
 
 
019   2016/04/04(月) 08:31:21 ID:KLCrklPqg6    
 
020   2016/08/02(火) 22:38:50 ID:UQ.lpgnIjQ    
山形で作ってるライカレンズw 
 糞だな 
 名ばかりのライカは道をあけろ
 返信する
 
 
021   2017/10/07(土) 16:32:15 ID:3AYLqjq51E    
>>20  そうなの? 
 ドイツ製じゃなきゃ意味ないよね 
 それならむしろライカの名前外してメイドインジャパンって、もっと表に出して欲しいわ 
 名前だけとか一番かっこ悪い
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:1型MOSセンサーと光学10倍ライカDCレンズ
 
レス投稿